ちょっとアレなニュース 萌えニュース


(・∀・)!!ヘッドライ~ン


(・∀・)!!ヘッドライ~ン

元祖オワタあんてな | 全記事一覧 | ≪前ページ | HOME | 次ページ≫

島根県知事、日本政府に「竹島問題、国際司法裁判所への単独提訴」を求める → 韓国発狂 

1:名無しさん@涙目です。:2018/11/09(金) 18:16:43.50 ID:kZnTgEKy0.net BE:306759112-BRZ(11000)


島根県知事、日本政府に「独島領有権ICJ単独提訴」要求

(東京=連合ニュース)キムジョンソン特派員

島根県の溝口善兵衛知事が、独島領有権に関する国際司法裁判所(ICJ)提訴を日本政府に要求したと共同通信と時事通信が8日伝えた。

報道によると、溝口知事はこの日、宮腰光寬沖縄・北方領土担当相に会って、
独島領有権についてICJに単独で提訴することを含め、新しい外交交渉を要求する「要望書」を渡した。

溝口知事は「竹島(日本が主張する独島の名称)の日」を閣議決定し、日本政府主催でのイベントを開催することも主張した。

島根県は1905年2月22日に一方的に独島を行政区域に編入する通知をした。
県は2005年3月に「竹島の日」(2月22日)を条例で作り、その翌年から記念行事を開いている。

宮腰担当相は要望書を受けた後、「非常に難しい問題だが、島根県と力を合わせて対処していきたい」と述べたと通信は付け加えた。





【韓国の反応】島根県知事、日本政府に「竹島問題、国際司法裁判所への単独提訴」を求める→韓国発狂
http://oboega-01.blog.jp/archives/1073099437.html

[ 2018/11/12 12:37 ]
性機能改善!ED治療薬| 萌えニュース | TB(0) | CM(40)
フレッツ光申込みで≪最大82,000円キャッシュバック!≫ 為替取引を始めるなら≪DMM FX≫

池田信夫「マスコミは安田に妙に甘い。自己責任を主張してシリアに行ったのは安田自身。」 

1:名無しさん@涙目です。:2018/10/26(金) 17:03:35.34 ID:59NlOqpu0.net BE:306759112-BRZ(11000)


シリアでテロ.リストの人質になっていたフリージャーナリストの安田純平氏が解放されたが、マスコミは妙に甘い。
たとえば日本人拘束、繰り返される「自己責任論」という朝日新聞の記事は、
ネトウヨが「自己責任」を主張して彼を「バッシング」しているという印象操作をしているが、これは逆である。
自己責任を主張したのは彼なのだ。



安田氏は一貫して「危険な取材は自己責任だから政府は妨害するな」と主張している。
日本政府はシリアへの入国を禁止しており、ビザは発給されていないが、彼は2015年6月にシリアに密入国し、行方不明になった。
ところが2016年5月に、こういう写真がFacebookに投稿された。



このメッセージが本人の意思かどうかはわからないが、彼がこの状況を自己責任で逃れられなかったことは間違いない。
今回の解放では3億円以上の身代金が支払われたともいわれるが、それも彼の家族が払ったわけではない。
つまり彼の行動は、自己責任で身を守ることはできないということを示したのだ。



身の安全は「自己責任」では守れない
http://agora-web.jp/archives/2035392.html

[ 2018/10/30 21:16 ]
性機能改善!ED治療薬| 萌えニュース | TB(0) | CM(64)
フレッツ光申込みで≪最大82,000円キャッシュバック!≫ 為替取引を始めるなら≪DMM FX≫

柴山文科相「家族や友達を大切にしましょう。法律や規則を守りましょう 」 →共産党反発 

1:名無しさん@涙目です。:2018/10/03(水) 18:17:32.40 ID:BNI1fijm0.net BE:135853815-PLT(12000)


柴山文科相 教育勅語「使える分野十分ある」 野党一部から反発

柴山文部科学大臣は、2日の記者会見で、教育勅語についての見解を聞かれ、「アレンジしたりした形で使える分野は十分ある」などと述べました。
これに対し、共産党の志位委員長は「非常に重大な発言だ」と批判し、国会で追及していく考えを示しました。

柴山文部科学大臣は、2日の初閣議後の記者会見で、教育勅語についての見解を聞かれたのに対し、
「現代風に解釈されたり、アレンジしたりした形で使える分野は十分あり、普遍性を持っている部分が見て取れるのではないか。
同胞を大切にするとか、国際的な協調を重んじるとかいった基本的な内容を現代的にアレンジして教えていこうという動きもあると聞くが、検討に値するのかなと考えている」と述べました。

野党の反応
これについて、共産党の志位委員長は、記者団に対し「非常に重大な発言だ。『教育勅語の中にも使える部分がある』というのは、
政府によっても公式に否定された問題で、臨時国会での追及点の1つになる」と批判し、国会で追及していく考えを示しました。

また、国民民主党の玉木代表は「全体としての教育勅語は、さまざまな歴史的な負の遺産として認識されているのも事実だ。
文部科学大臣の就任時の発言としては、少し軽率なところがあったと思う」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181003/k10011656861000.html

関連
http://www.meijijingu.or.jp/about/3-4.html
【教育勅語の十二の徳目】
孝行 親に孝養をつくしましょう
友愛 兄弟・姉妹は仲良くしましょう
夫婦ノ和 夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友ノ信 友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜 自分の言動をつつしみましょう
博愛 広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業 勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発 知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就 人格の向上につとめましょう
公益世務 広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法 法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇 正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう

[ 2018/10/04 18:26 ]
性機能改善!ED治療薬| 萌えニュース | TB(0) | CM(17)
フレッツ光申込みで≪最大82,000円キャッシュバック!≫ 為替取引を始めるなら≪DMM FX≫

日本が戦争できる国になると韓国、中国は不安らしい 

1:名無しさん@涙目です。:2018/09/29(土) 13:37:42.24 ID:BJ/jmsyV0.net BE:448218991-PLT(13145)


【ソウル共同】29日付の革新系の韓国紙ハンギョレは、安倍晋三首相の両隣に母方の
祖父岸信介元首相、父方の祖父安倍寛氏の写真を並べたコラージュを1面に大きく掲載した。
「安倍晋三の選択」と題した特集で、「平和主義者」だった安倍寛氏の路線を歩まず、
岸氏の宿願だった憲法改正を実現し「戦争が可能な国家に日本を変えようとしている」と主張した。

 3面の記事では、憲法改正を巡り「日本の政治勢力の闘争が近く本格化するもようだ」と指摘。
「日本軍国主義の侵略と植民地支配を経験した韓国、中国などはこれを不安な目で
見守らなければならない状況だ」とした。
https://www.daily.co.jp/society/world/2018/09/29/0011685671.shtml
5:名無しさん@涙目です。:2018/09/29(土) 13:42:27.04 ID:5pX30JQ80.net
日本「戦争しないよ」
中韓「やーい!日本腰抜け!滅ぼすぞバーカ!」

日本「戦争できるよ」
中韓「」

[ 2018/09/29 23:58 ]
性機能改善!ED治療薬| 萌えニュース | TB(0) | CM(32)
フレッツ光申込みで≪最大82,000円キャッシュバック!≫ 為替取引を始めるなら≪DMM FX≫

秋の臨時国会に改憲案提出 若者は賛成多数 老害は反対多数 なぜ今の老害はここまでアホなのか 

1:名無しさん@涙目です。:2018/09/23(日) 00:37:53.57 ID:iDs5U6dn0.net BE:135853815-PLT(12000)


 共同通信社が20、21両日、自民党総裁選での安倍晋三首相の連続3選を踏まえて実施した全国緊急電話世論調査によると、
首相が秋の臨時国会に党憲法改正案の提出を目指していることに「反対」とする回答は51・0%に上った。

臨時国会に改憲案 公明支持層の50%反対

 共同通信社の世論調査で、秋の臨時国会に自民党の憲法改正案提出を目指す安倍晋三首相の意向について、政党支持層別に聞いたところ、連立与党の公明党で反対が50・3%となり、賛成26・6%を大きく上回った。
自民党は賛成54・9%、反対36・5%だった。首相は自民党改憲案を提出する場合、公明党との調整を重視する考え。両党支持層の認識の差が鮮明となり、与党間の話し合いが難航する可能性もありそうだ。

 このほか支持層別で見ると、野党第1党の立憲民主党で93・4%、国民民主党68・6%、共産党89・4%、日本維新の会19・0%、「支持する政党はない」と答えた無党派層で60・2%が反対と回答した。

 安倍内閣を支持するとした人は賛成60・5%、反対28・4%。支持しないとした人は反対78・1%、賛成13・4%だった。

 年代別では、年代が高くなるほど反対が多い。高年層(60代以上)の反対は60・0%、賛成27・8%、中年層(40~50代)の反対は52・2%、賛成36・5%だった。一方、若年層(30代以下)は賛成46・2%、反対36・8%で、賛成が反対を上回った。

https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/politics/article/451574/

[ 2018/09/27 16:13 ]
性機能改善!ED治療薬| 萌えニュース | TB(0) | CM(46)
フレッツ光申込みで≪最大82,000円キャッシュバック!≫ 為替取引を始めるなら≪DMM FX≫