(・∀・)!!ヘッドライ~ン |
|
(・∀・)!!ヘッドライ~ン |
|
元祖オワタあんてな | 全記事一覧 | ≪前ページ | HOME | 次ページ≫
22 名前: すずめちゃん(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/02/03(火) 00:50:50.778EH8cjsJ
若きウェルテルの悩みをよんで自殺したくならないやつは失格
27 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/03(火) 00:53:23.93E0AHVli4
秘密
もしくは
空の境界
32 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/03(火) 00:54:23.33Rr/HFci2
アクションカメラ
43 名前: すずめちゃん(dion軍)[] 投稿日:2009/02/03(火) 00:56:54.44RZKR1Krm
きょうの料理2008年9月号
66 名前: すずめちゃん(広島県)[] 投稿日:2009/02/03(火) 01:02:11.68UdB7jzAn
マジレスすると山本周五郎の虚空遍歴
ゆとりには絶対理解できないと思うけど
71 名前: すずめちゃん(愛知県)[] 投稿日:2009/02/03(火) 01:02:51.87CYWLvi46
小説で笑ったことある?
村上龍の69では笑ったことあるけど、それ以外では笑ったことないんだよね。
ニヤニヤするくらいはあるけど、プッって噴出すくらい笑うようなの。
81 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 01:05:29.1903gzagV5 BE:685604276-S★(1012878)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_marara03.gif
>>71
奥田英朗「インザプール」「空中ブランコ」
町田康「くっすん大黒」
98 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/03(火) 01:11:40.86xIUJfHbp
北方謙三「破軍の星」
北方時代劇の最高峰。
北畠顕家の生き様を読んで泣かざれば、人に非ず。
116 名前: すずめちゃん(dion軍)[] 投稿日:2009/02/03(火) 01:17:20.59EOBUmarB
西の魔女が死んだ
132 名前: すずめちゃん(コネチカット州)[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 01:22:59.30UHMWzF+H
レミゼラブル
これはガキの頃から何度読んでも涙が出る
134 名前: すずめちゃん(北海道)[] 投稿日:2009/02/03(火) 01:23:19.19Zpx+DYO4
10代のうちに村上春樹を読まない男は、情熱が足りない
20代になっても村上春樹を読み続けている男は、知性が足りない
150 名前: すずめちゃん(関東)[] 投稿日:2009/02/03(火) 01:33:12.54nmqaT0yG
カフカの変身
大学のとき、むりやり読まされたんだが、衝撃的だった
人間のいろいろな感情が怖いつうか
151 名前: すずめちゃん(岩手県)[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 01:36:03.92XEDrwjT+
ライ麦
だいぶ生きるのが楽になった
154 名前: すずめちゃん(catv?)[] 投稿日:2009/02/03(火) 01:38:55.23arR0NR8Y
こういうスレ見るたびに本買うけど結局部屋に積まれるから勘弁してほしい
164 名前: すずめちゃん(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/02/03(火) 01:42:19.10vS1OuwuP
ソフィーの世界
176 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/03(火) 01:52:37.69tCneLqV1
韓国の歴史教科書
確かにこんな捏造歪曲された本読んでればあんな人モドキが生まれるわけだ
182 名前: すずめちゃん(関東地方)[] 投稿日:2009/02/03(火) 01:57:00.4624xa9Ux8
後宮小説
筒井康隆全般
184 名前: するめちゃん(富山県)[] 投稿日:2009/02/03(火) 01:58:26.46PI8uOcZD
ベタだけど
夏目漱石のこころ
196 名前: すずめちゃん(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/02/03(火) 02:05:15.88tpKMu2Ai
>>184
学校の教員も同じ事いってたよ
教員「心の葛藤を繊細に描いた稀にみる傑作」
俺「よくもこんなの考えたな凄い暇人なんじゃね、ツマンネ」
感情が余り無いとか感性が乏しいってよく言われます^^
193 名前: すずめちゃん(福島県)[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 02:03:37.11c8oswJ4m
SFでなんか面白いの教えて
195 名前: すずめちゃん(コネチカット州)[] 投稿日:2009/02/03(火) 02:04:20.72DRz+OuWF
>>193
夏への扉
リプレイ
205 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/02/03(火) 02:11:02.23IXm1WHZh
>>193
ノーストリリア
グラス・ハンマー
宇宙船∞号の冒険
敵は海賊
銀河乞食軍団
大宇宙の魔女
フューチャー・マチック
暗闇のスキャナー
ハイブリッド・チャイルド
火星年代記
(設定はSFじゃないが)クラッシュ[J・G・バラッド]
(設定はSFじゃないが)アルベマス
211 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/03(火) 02:15:52.28cCkAGvni
>>193
ソラリスの陽の下で/スタニスワフ・レム
竜の卵/ロバート・L・フォワード
地球の長い午後/ブライアン・W・オールディス
消滅の光輪/眉村卓
たそがれに還る/光瀬龍
マイナス・ゼロ/広瀬正
国内でもっと幻想SF書く人増えんかな
ハードSF書きはそれなりにいるのに
222 名前: すずめちゃん(コネチカット州)[] 投稿日:2009/02/03(火) 02:20:17.71+MOkvTtZ
O・ヘンリ短編集
223 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 02:21:14.945O+wdJsw
>>222
毒があって面白いよね
しょっちゅうメシウマとか言ってるν速民にはおあつらえ向きだわ
236 名前: すずめちゃん(中部地方)[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 02:31:03.10A+6JNWp4
八十日間世界一週
本を読むのが好きになったわ
247 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/03(火) 02:36:00.43QSfz+8Cx
中国に飛行機で旅行する弟に前もって「墜落の瞬間」という飛行機事故発生時の
ボイスレコーダー集の本を読ませたら、帰ってきたあと2度と飛行機乗らんって言っててワロス
250 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 02:37:04.485O+wdJsw
津山陽「高橋是清」
是清のキャラが豪放磊落というか行き当たりばったり?
マンガ的な面白さがある。若い時から世界中を回ったりして
スケールもでかいし楽しい。
255 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/03(火) 02:39:44.49QSfz+8Cx
まぁ俺は理系だがフランス文学に詳しいわけだが
フランス書院文庫はよく読んでるぜ
261 名前: すずめちゃん(コネチカット州)[] 投稿日:2009/02/03(火) 02:49:58.75c9D4uyjZ
凄い泣ける小説でオススメある?
最近感動することがないから本で感動してみたいんだが
263 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/02/03(火) 02:51:10.22IXm1WHZh
>>261
壬生義士伝
266 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/03(火) 03:03:52.00cCkAGvni
>>261
天の光はすべて星/フレドリック・ブラウン
ふりだしに戻る/ジャック・フィニイ
ある日どこかで/リチャード・マシスン
昔の小説はノスタルジックな雰囲気も含めて何か泣ける
281 名前: すずめちゃん(福岡県)[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 03:24:50.96cR5N/4pR
妄想癖のある赤毛の主人公が、周囲に見守られ、励まされて、
悩んだり喜んだり涙したりを繰り返して少しずつ成長していく過程を、
時に恋愛模様も織り交ぜながら活き活きと描いた名作。
本著は幅広い年齢層の人々に絶大な支持を受けて世界的なベストセラーとなり、
映画も製作され、日本ではアニメ化もされた。
今でも「若い頃に読んで感動した、思い出深い一冊」に本著を挙げる人は多い。
【SLAM DUNK】
301 名前: すずめちゃん(愛知県)[] 投稿日:2009/02/03(火) 04:31:14.73J2uSAwhE
ルース・ベネディクト『菊と刀』
306 名前: すずめちゃん(長屋)[] 投稿日:2009/02/03(火) 04:38:14.396Vlt4T+b
>>301
初めて本屋でこのタイトル見たときは婦女子御用達のBL小説かと思ったわ
308 名前: すずめちゃん(沖縄県)[] 投稿日:2009/02/03(火) 04:43:29.70c5IPbvF/
ゴリラーマンは入ってないのか
おかしいだろ
321 名前: すずめちゃん(東日本)[] 投稿日:2009/02/03(火) 07:03:02.74cr1uFJXS
300冊以上の本を持ってるけど、心に残る1冊を選ぶとすれば
「倉橋のぞみ13歳(初版)」
329 名前: すずめちゃん(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/02/03(火) 08:00:50.25JAIYQ1RS
読書に適した姿勢を教えて
330 名前: すずめちゃん(大分県)[] 投稿日:2009/02/03(火) 08:11:08.16w6lswQEw
>>329
俺も聞きたい
うつぶせで見ると肘疲れるし、仰向けだと腕疲れるし、座ってると首いたくなるし
333 名前: すずめちゃん(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/02/03(火) 08:26:28.80QjD9rLzG
>>330
読書するために体を鍛えるとこから始めろ
347 名前: すずめちゃん(関東)[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 09:11:21.25563dvzTP
春の道標
354 名前: すずめちゃん(福岡県)[] 投稿日:2009/02/03(火) 10:29:46.33XlZNdGZn
【レス抽出】
対象スレ:心に残った一冊の本
キーワード:リアル鬼ごっこ
抽出レス数:0
N速民ならこれやろが!まったく・・・
372 名前: すずめちゃん(埼玉県)[] 投稿日:2009/02/03(火) 13:16:53.30LybXhCi3
奪取
>>354
アレは「心に残る」というか「インパクトがあった」本だなw
ニュー速で話題になった時にはじめて知った。
360 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/03(火) 12:57:12.50dRic3gQE
ハリーポッターの原書は面白いけど…翻訳がひどすぎる
363 名前: すずめちゃん(コネチカット州)[] 投稿日:2009/02/03(火) 13:02:41.105YIMovbb
ハリー・ポッターより魔法の国ザンスシリーズの方が面白い
ネコネタづくしの所とか
あれでカタストロフィーのスペル覚えた
375 名前: すずめちゃん(九州)[] 投稿日:2009/02/03(火) 13:19:17.73jlnsu3e0
25年生きてきて勉強嫌い読書嫌いの俺でも貪るように読んだ本がある。 怪傑ゾロリシリーズ。
385 名前: すずめちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 13:45:23.62QkJQw6xS
年取って小説読んでもだめだな。
高校生くらいのときは何読んでも感動できてたのになぁぁ。
20歳くらいまでだよな、小説読んで気分がよくなるのは。
405 名前: すずめちゃん(栃木県)[] 投稿日:2009/02/03(火) 15:18:38.95zK/K3dB1
「海がきこえる」は何回読み返しても全てが瑞々しい。そして何度も胸を熱くさせる。
409 名前: すずめちゃん(北海道)[] 投稿日:2009/02/03(火) 15:26:19.62LCyiz22T
夏の葬列
414 名前: すずめちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 15:33:10.86ydlOE58O
黒い家を読んでたときはしっかり戸締り確認した
425 名前: すずめちゃん(dion軍)[] 投稿日:2009/02/03(火) 16:09:47.10PVD2yyTy BE:267910733-2BP(5493)
sssp://img.2ch.net/ico/opai3.gif
蝉しぐれ
読み終わって盛大にため息が出た
映画は見てない
432 名前: すずめちゃん(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/02/03(火) 17:35:45.83n10eeDrj
無い
36 名前: クレソン(関東・甲信越) 投稿日:2008/10/31(金) 22:37:05.43
黒魔法
スレイヤーズ
女主人公視点で書かれているラノベが知りたい
38 名前: 株価【4500】 さやいんげん(三重県) 投稿日:2008/10/31(金) 22:37:54.94
sssp://img.2ch.net/ico/u_naoruyo_bath.gif
とらドラは久々にラノベ読んでおもしろかったけど、最新刊の展開はどうかと思った
42 名前: カマス(神奈川県) 投稿日:2008/10/31(金) 22:41:42.85
中学を卒業するまでに絶対に読んでおくべきライトノベル特選
・銀河英雄伝説(田中芳樹)
・ロードス島戦記(水野良)
・十二国記(小野不由美)!注・まだ未完
・スレイヤーズ!第1部(神坂一)
・フォーチュンクエスト第1部(深沢美潮)
・ブギーポップ(上遠野浩平)!注・たぶんまだ未完
・乙一の作品全部(乙一)
15歳を過ぎるとライトノベルで感動するのは難しくなる・・・
時間は限られているぞ、少年少女たちよ。
46 名前: おかひじき(奈良県) 投稿日:2008/10/31(金) 22:44:56.13
だからイリヤの空読んどけ
未成年のうちにな
47 名前: ぶどう(アラバマ州) 投稿日:2008/10/31(金) 22:44:57.29
非セカイ系で面白い作品教えてくれ
スレイヤーズ以降
・とらドラ
・狼と香辛料
くらいしか読んだ事無い。
69 名前: アロエ(東京都) 投稿日:2008/10/31(金) 22:51:38.80
こういうスレで挙がるのって完結してないのばかりだろ
オススメだからと読んでみたら気になるところで次巻は3ヶ月後とかもう忘れてるって。
読んでる時はすごい面白いのに待ってる間にすっかり忘れるから困る。
その点、文学少女は丁度完結したとこで紹介してもらったから助かったわ
90 名前: オレンジ(青森県) 投稿日:2008/10/31(金) 22:56:31.10
とある魔術の禁書目録のインデックスちゃんの画像の部分だけ読む事を勧める
97 名前: えんどう(コネチカット州) 投稿日:2008/10/31(金) 22:59:28.82
ここまでナルキッソス無し
107 名前: なす 投稿日:2008/10/31(金) 23:03:18.86
とある魔法のインデックスっていうアニメ見てたら
戦闘がいつのまにか弁論大会になってた
112 名前: アジ(岐阜県) 投稿日:2008/10/31(金) 23:03:42.85
ラノベ全然読まないけど半月は一気に読んだ
140 名前: しゅんぎく(コネチカット州) 投稿日:2008/10/31(金) 23:10:44.68
>>112
なんかソレの作者の新作を俺の母校で作ってるだかなんだか。
在学中文芸部だったからか知らんが、手伝いに来ませんか? 誰よりも先に作品読めますよ。とか言われた。
まぁラノベ殆ど興味無かったから断ったんだけど。
今も作業続いてるらしい。詳しい奴居る?
なんでこんなド田舎の高校でやってんだか
118 名前: ブリ(アラバマ州) 投稿日:2008/10/31(金) 23:04:50.11
インデックス糞つまんねぇえええええええええええええええええええ
180 名前: アボガド(京都府) 投稿日:2008/10/31(金) 23:23:48.37
>>118
インデックスはクソつまらんけど、映像がつくとインデックスたんの可愛さが引き立つよね
183 名前: そらまめ(東京都) 投稿日:2008/10/31(金) 23:24:45.59
>>180
同意
今期は再放送のかみちゅのゆりえ母とか
再放送のアリソンとか除けば
インデックスがナンバーワンヒロイン
193 名前: スプラウト(アラバマ州) 投稿日:2008/10/31(金) 23:26:48.84
>183
かみちゅはみこちゃんだろ・・・・
未放送のやつもやるの?みこちゃんの愛の逃避行とか
というかなんでマンガ版をハナハルが描いてんねん
絵師買いして失敗したと思った作品教えてくれ
俺はハイスクールD×D
126 名前: サンマ(兵庫県) 投稿日:2008/10/31(金) 23:07:25.09
【泣空ヒツギの死者蘇生学】今月のラノベ
あなたは↓の登場人物(含著者)の名前をいくつ読めるか?
泣空ヒツギ
氏姓偲
相生生音
故不院埋
唸吠去殺
羽鳩戸愛心
虐茸絵凛
六々美六美
酷理宮薄梨
四刀井諦
【正解】
泣空ヒツギ(なきがらひつぎ)
氏姓偲(しかばねしのぶ)
相生生音(あいおいいおん)
故不院埋(こふいんまい)
唸吠去殺(うなぼえこころ)
羽鳩戸愛心(ははととはあと)
虐茸絵凛(しいたたけえりん)
六々美六美(ろくろくびむつみ)
酷理宮薄梨(こくりみやはくり)
四刀井諦(しかたないあきら)
130 名前: なす 投稿日:2008/10/31(金) 23:08:21.13
>>126
どこの経典だよ
129 名前: マグロ(神奈川県) 投稿日:2008/10/31(金) 23:08:03.25
神様のメモ帳が最近読んだ中で良かった
135 名前: イサキ(北海道) 投稿日:2008/10/31(金) 23:08:59.73
我が家のお稲荷さま
145 名前: ワカメ(北海道) 投稿日:2008/10/31(金) 23:13:41.03
表紙絵が糞以下でヒットしたラノベってあんの?
148 名前: なす 投稿日:2008/10/31(金) 23:14:11.05
>>145
星新一
156 名前: キス(愛知県) 投稿日:2008/10/31(金) 23:16:25.82
>>148
ラノベじゃないだろw
153 名前: コンブ(大阪府) 投稿日:2008/10/31(金) 23:15:38.13
ラノベ=エロゲ
ラノベ読むのにエロゲしない奴はアホ
201 名前: ホタテガイ(dion軍) 投稿日:2008/10/31(金) 23:28:59.86
>>153
DS電撃文庫のイリヤの空UFOの夏を遊んだけど、
ゲーム的演出が加わると、まんまエロゲーみたいだった。
レイプされかけているシーンもあるし、DSで発売されたゲームとは思えんないようだったな。
167 名前: バナナ(京都府) 投稿日:2008/10/31(金) 23:20:57.97
ロードス島戦記
ロードス島伝説
フォーチュンクエスト
巡検使カルナー
吸血鬼ハンターD
182 名前: スプラウト(アラバマ州) 投稿日:2008/10/31(金) 23:24:27.94
1神様のメモ帳
2さよならピアノソナタ
3ばけらの!
184 名前: ウニ(関東・甲信越) 投稿日:2008/10/31(金) 23:25:00.99
化、傷物語
ダブルブリットかな
きちんと終わらせてくれたのは良かった。
つか暦とひたぎの話をだしてくれたらいくらでも買うぜ
188 名前: なっとう(コネチカット州) 投稿日:2008/10/31(金) 23:25:42.63
>>1
オーフェンとフォーチャンクエストと
ルナルサーガとロードス島戦記と
スレイヤーズと日帰りクエストは読んどけ
マジでおすすめ!!!
200 名前: グリーンピース(関東・甲信越) 投稿日:2008/10/31(金) 23:28:33.02
12月のベロニカ
203 名前: ハマグリ(北海道) 投稿日:2008/10/31(金) 23:29:13.62
sssp://img.2ch.net/ico/kuma.gif
ここまでスクラップドプリンセス無し
206 名前: まつたけ(静岡県) 投稿日:2008/10/31(金) 23:29:45.39
されど罪人は竜と踊る
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
クビシメロマンチスト
これらを1週間くらいで一気読みすればいいと思うよ
212 名前: たんぽぽ(青森県) 投稿日:2008/10/31(金) 23:31:07.05
まだ1巻の最初だけしか読んでないけど「人類は衰退しました」が結構良かった。
衰退していく人間社会とその中で学校教育(これって文明の象徴の様な気がする)
を受けた最後の人間の一人である主人公が妖精と関わる調停官の仕事に就くことになるっていう
出だしが何かわくわくする。
タイトルどおりの世界観なんだけどネガティブでもなく破滅的でもなくどこか童話的な雰囲気のある文章も好きだ。
219 名前: コウイカ(関西地方) 投稿日:2008/10/31(金) 23:33:34.00
Hシーンのあるラノベは?
225 名前: オレンジ(静岡県) 投稿日:2008/10/31(金) 23:34:18.77
>>219
絶望系 閉じられた世界
236 名前: とうもろこし(宮城県) 投稿日:2008/10/31(金) 23:40:15.90
俺の妹がこんなにかわいいわけがない、だっけ?
これ面白い?
245 名前: アロエ(千葉県) 投稿日:2008/10/31(金) 23:42:15.74
>>236
主人公を人間扱いしない妹の、ツン99:デレ1な話。
258 名前: つる菜(catv?) 投稿日:2008/10/31(金) 23:44:29.64
朝松健
「私闘学園」
冴木忍
「卵王子カイルロッドの受難」
新井素子
「絶句」「チグリスとユーフラテス」
笹本祐一
「ARIEL」
263 名前: イサキ(関西地方) 投稿日:2008/10/31(金) 23:45:33.02
ヤマグチノボルの作品は普通に面白い
275 名前: アスパラガス(関東) 投稿日:2008/10/31(金) 23:49:20.04
ラノベって、ティーンズ向けの小説だったのに
いつの間にかオタク向けって感じにになっちゃったね
277 名前: なっとう(千葉県) 投稿日:2008/10/31(金) 23:50:03.83
【キーワード抽出】
対象スレ: オススメのライトノベル
キーワード: 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
抽出レス数:2
思ったよりマイナーなのか? 個人的にはひぐらしを超える要素を持ってると思ってるんだが・・・
284 名前: サンマ(兵庫県) 投稿日:2008/10/31(金) 23:52:39.83
最近ではねくろまを読んでいる
ヒロインが骸骨なのは斬新
293 名前: さくらんぼ(千葉県) 投稿日:2008/10/31(金) 23:55:47.43
ラノベじゃねえけどゲームに影響されて買った
スカイクロラシリーズは面白かったよ。
307 名前: しゅんぎく(埼玉県) 投稿日:2008/10/31(金) 23:59:19.00
猫の地球儀は猫好きな奴に薦めたいね。
308 名前: カレイ(滋賀県) 投稿日:2008/10/31(金) 23:59:24.01
最近のMFは絵で釣りすぎ
緋弾のアリアは個人的に当たりだったけどね
311 名前: かいわれ(静岡県) 投稿日:2008/11/01(土) 00:00:04.32
>>308
まあMFはちゅるやさんで流行る前にえれっとを発掘してきたりセンスあるけどね
315 名前: くわい(アラバマ州) 投稿日:2008/11/01(土) 00:02:15.73
エロゲもそうだけど弾が多すぎて手が出しづらいな
最近買ってないし、買っても読んでないしな…
319 名前: サワラ(アラバマ州) 投稿日:2008/11/01(土) 00:03:32.87
まぁ平積みしてあるファミ通文庫買っておけば
当たりはともかく外れはない
電撃とかは平積みしてあってもヤバいのがたまによくある
326 名前: かいわれ(静岡県) 投稿日:2008/11/01(土) 00:05:49.20
>>319
いつのまにかファミ通文庫が覚醒していた
昔の迷作がいっぱいという雰囲気が好きな俺にはちょっと悲しい
324 名前: はくさい(大阪府) 投稿日:2008/11/01(土) 00:05:08.37
>>319
ファミ通文庫って何出してたっけ?
文学少女ぐらいしか持ってねーや
327 名前: かいわれ(静岡県) 投稿日:2008/11/01(土) 00:06:34.42
>>324
アナゴイル
狂乱
まかでみ
文学少女
バカテス
階段
ゲームノベライズたくさん
329 名前: かぼす(福島県) 投稿日:2008/11/01(土) 00:06:44.42
キミキスとキミキスpure rouge、
ななついろドロップスとななついろドロップスpure、
なにが違うんだよ・・
332 名前: ズッキーニ(アラバマ州) 投稿日:2008/11/01(土) 00:07:53.68
>329
おもしろいかおもしろくないか
電撃のほうが好き
あとかしましのラノベが無駄にえエロかった
335 名前: 桃(アラバマ州) 投稿日:2008/11/01(土) 00:08:25.07
>>329
キミキス→原作ゲーム版のノベらイズ
キミキスpure rouge→アニメ版のノベライズ
334 名前: みつば(コネチカット州) 投稿日:2008/11/01(土) 00:08:07.27
文章力のあるラノベを読みたかったら秋山瑞人を選ぶべき
そういった意味でイリヤは本当に素晴らしい。あの読んでるだけのはずなのに情景が強烈な色を持って眼前に現れる様というか、そういった文章は他では体験できない
ガキの頃に読むべき傑作ラノベのうちの一つ
349 名前: サワラ(アラバマ州) 投稿日:2008/11/01(土) 00:13:52.76
とある魔術の禁書目録が、アニメ放送翌日に
1巻だけが無くなってたのはなかなか面白い光景だった
減り具合から見るに、大半が2巻でギブアップしたと見る
381 名前: ほうれんそう(新潟県) 投稿日:2008/11/01(土) 00:19:42.02
嘘つきは妹にしておく
君の嘘、伝説の君
侵略する少女と嘘の庭
ゼロヨンイチロク
ネペンテス
ゼロヨンイチナナ
387 名前: キャベツ(長屋) 投稿日:2008/11/01(土) 00:20:10.40
富野の文章の読みづらさを経験すると
ただでさえスカスカな文章のラノベがますます読み飛ばしやすくなるのでオヌヌメ
392 名前: サワラ(アラバマ州) 投稿日:2008/11/01(土) 00:21:23.40
>>387
リーンの翼はすごかった
418 名前: マイワシ(兵庫県) 投稿日:2008/11/01(土) 00:28:50.10
僕は、円卓生徒会!!
426 名前: マンゴー(埼玉県) 投稿日:2008/11/01(土) 00:30:48.28
生徒会シリーズ読んだけど糞ラノベだなww
糞ラノベ過ぎてこれはこれでアリかな
章立ては電車でちょこちょこ読めるのがいいね
あと挿絵キャラが誰が誰だか分からないです
432 名前: ブロッコリー(関西・北陸) 投稿日:2008/11/01(土) 00:34:00.38
ロリコン正当化ラノベこと「天国に涙はいらない」について
437 名前: ほうれんそう(アラバマ州) 投稿日:2008/11/01(土) 00:35:36.05
ラノベに分類していいなら夏への扉。
440 名前: うど(静岡県) 投稿日:2008/11/01(土) 00:37:17.65
>>437
最近呼んだけど面白かった
でも主人公ロリコンだよな
443 名前: マイワシ(兵庫県) 投稿日:2008/11/01(土) 00:38:12.92
あえて1冊で完結した完成度の高いのをあげてみようか。
・月の盾
・LAST KISS
・さよなら いもうと
・ラッシュ・くらっしゅ・トレスパス ……は2巻まで出てたか。
479 名前: グリーンピース(西日本) 投稿日:2008/11/01(土) 00:53:48.93
>>443
煌夜祭
とある飛空士への追憶
ALL YOU NEED IS KILL
ある日、爆弾が落ちてきて(短編集)
……どれも手放しで褒められる物ではないので
異論は認める
446 名前: マンゴー(埼玉県) 投稿日:2008/11/01(土) 00:39:23.79
あと絵師のファンで七人の武器屋買ったけど結構面白かったな
俺でも書けそうって思わせるあたりが読んでて良い
456 名前: ライム(東日本) 投稿日:2008/11/01(土) 00:45:13.30
とらドラ!
どこがラブコメ?
主人公とヒロインが母親を追い込んで愛の逃避行とか
メインキャラクター全員がみんな心に深い傷があるとか
書いてる人、おかしすぎ
459 名前: さやえんどう(愛知県) 投稿日:2008/11/01(土) 00:46:41.95
ダブルブリッドお勧め
てか完結したんだったらアニメ化してくれ。
文章が映像的?だからアニメ化も上手くいくと思うんだがなぁ。
464 名前: ブロッコリー(関西・北陸) 投稿日:2008/11/01(土) 00:48:28.92
>>459
ダブルブリッドは2巻の鬼ごっこがピーク。
それ過ぎたら鬱とグロまみれ
475 名前: スプラウト(関西) 投稿日:2008/11/01(土) 00:52:22.16
紅だな
醜悪祭(下)の終わり方は見事だった
503 名前: マンゴー(東京都) 投稿日:2008/11/01(土) 01:01:32.81
>>475
西尾維新と合わせて読むのがお勧め
511 名前: うど(静岡県) 投稿日:2008/11/01(土) 01:04:33.88
>>503
西尾維新って面白い?
デスノートの奴は全然合わなかったんだけど
514 名前: ライム(東日本) 投稿日:2008/11/01(土) 01:06:39.36
>>511
西尾なら魔法少女りすかがおすすめ
戯言は最終戦の決着のつけかたがおかしい
480 名前: サバ(神奈川県) 投稿日:2008/11/01(土) 00:54:58.46
各レーベルごとにこれから出世するであろう作品を教えてください。お願いします。
487 名前: もやし(静岡県) 投稿日:2008/11/01(土) 00:57:29.22
>>480
電撃:アスラクライン
角川靴:神様ゲーム
富士見:生徒会
MF:えむえむっ!
ファミ通:バカテス
490 名前: マイワシ(兵庫県) 投稿日:2008/11/01(土) 00:58:09.11
神様家族はコンスタントにいいが、
一冊目はまさに神だったな。
バイクで走り出すようなリア充小説は基本嫌いだが、
あれだけはめちゃ良かった。
515 名前: にんじん(神奈川県) 投稿日:2008/11/01(土) 01:06:51.89
あんまり読んだことなかったけど、ゼロ魔ととらドラはおもしろかった。
とらドラの最新刊は批判されてるみたいだけど個人的にはおもしろくなってきてると思う。
ハルヒ、乃木坂はつまらなかった
519 名前: エンダイブ(宮城県) 投稿日:2008/11/01(土) 01:08:14.02
とある飛空士への追憶
これ気になってるんだが、読んだほうがいい?
539 名前: りんご(愛知県) 投稿日:2008/11/01(土) 01:17:52.15
>>519
読後感のいい作品だからぜひ読んでみて!
522 名前: かぼちゃ(栃木県) 投稿日:2008/11/01(土) 01:08:58.05
ラノベがどうしても表紙買いできないんだよな…
金がないからハズレ買ったら本気でヘコむ
525 名前: キンメダイ(滋賀県) 投稿日:2008/11/01(土) 01:10:21.36
>>522
ラノベの挿絵って色も付いてないし、所々手抜きだしで
イラストの為に600円出したとは思えないんだよなぁ
537 名前: だいこん(東京都) 投稿日:2008/11/01(土) 01:17:20.01
Room No.1301
フルボッキ
542 名前: マイワシ(兵庫県) 投稿日:2008/11/01(土) 01:19:13.64
>>537
実姉とセクロスするんだよな!
547 名前: だいこん(東京都) 投稿日:2008/11/01(土) 01:23:17.71
>>542
しかも孕ます
アスラ・クライン書いてる奴↑にいたが、
三雲なら断然『ランブル・フィッシュ』(スニーカー文庫)だろ?
5回は読み直してるぜ
541 名前: にんじん(神奈川県) 投稿日:2008/11/01(土) 01:19:03.94
ヤンデレっぽい女の子がでてくる作品を教えてくらさい
544 名前: マイワシ(兵庫県) 投稿日:2008/11/01(土) 01:20:37.86
>>541
機械仕掛けの蛇奇使い
545 名前: りんご(愛知県) 投稿日:2008/11/01(土) 01:22:43.57
>>541
文学少女
554 名前: マイワシ(兵庫県) 投稿日:2008/11/01(土) 01:30:16.80
漫画に比べればまだまだジャンルが狭いよな。
メインは異能力バトルかラブコメかファンジーかSFか。
奇天烈なラノベはないかしら。
560 名前: 桃(アラバマ州) 投稿日:2008/11/01(土) 01:34:35.23
>>554
ラノベってさ、スペースに限りあるのに毎月大量に発刊されるから
売れない作品から淘汰されるんだよね。陳列されてるのは、一見似通った
ものばかりになってしまう
ブックオフや古本屋に行けば、見たことのない題名の本が結構置いてあるんだけどね
570 名前: おくら(広島県) 投稿日:2008/11/01(土) 01:44:24.75
【レス抽出】
対象スレ: オススメのライトノベル
キーワード: NHKにようこそ!
抽出レス数:0
お前ら引きこもり脱出したくねーの?
599 名前: ヒラマサ(北海道) 投稿日:2008/11/01(土) 01:55:36.95
京極堂はラノベじゃかなり面白い
609 名前: 唐辛子(長屋) 投稿日:2008/11/01(土) 01:59:48.91
ジャングリ・ラって表紙だけはラノベじゃないと思ったが、ラノベだったな
無茶苦茶面白かったけど
http://gallo44gallery.web.fc2.com/sha01_04.html
610 名前: えだまめ(関東・甲信越) 投稿日:2008/11/01(土) 02:00:54.15
ライトノベルって定義あるの
612 名前: マイワシ(兵庫県) 投稿日:2008/11/01(土) 02:03:10.79
>>610
女がキモイと言えばラノベ
615 名前: トマト(北海道) 投稿日:2008/11/01(土) 02:03:50.44
ハッピーネガティブチェーンソーザエッジ 青春のモヤモヤ感がいい
NHKにようこそ どうにもならなさがいい
超人計画 押入のアヤナミがいい
アリソン シリーズ おもしろい
リリアとトレイズ シリーズ おもしろい
キノの旅 シリーズ 最近、旅人が増えた
マリア様が見てる 祐巳の妹選び前までは面白い
僕は虚空に夢を見る 面白い
冬の教室 永遠に終わらない冬の中で
もう大きくなりません 面白い
スカイクロラ シリーズ 飛んでいる時のスイトはかわいい
619 名前: かぼちゃ(北海道) 投稿日:2008/11/01(土) 02:05:12.93
以前この手のスレで勧められた『砂糖菓子の弾丸は~』ってのはまぁまぁ楽しめた。
ゼロの使い魔とかは途中でやめた。
仮に一巻読んだとしても10巻以上出てるんだろ?
そういうのは読む気にならないw
628 名前: マイワシ(兵庫県) 投稿日:2008/11/01(土) 02:10:51.52
かりん 増血鬼が意外に面白い。
毎回ゲストイケメンが出てくる腐女子展開なんだが、
絵のおかげで違和感なく読める。
635 名前: ノリ(東海) 投稿日:2008/11/01(土) 02:16:01.57
ラノベはキモいイラスト付けなきゃ良いのに。
絵がないと人物を想像できないのか?
639 名前: アロエ(京都府) 投稿日:2008/11/01(土) 02:17:04.38
>>635
イラストがあったほうがアニメ化とか漫画化しやすいだろ
メディアミックスのためじゃね
640 名前: マイワシ(兵庫県) 投稿日:2008/11/01(土) 02:17:14.67
>>635
絵がないとお前みたいなスイーツ(笑)がすぐ中身パクるからだろ。
656 名前: カワハギ(福岡県) 投稿日:2008/11/01(土) 02:25:03.49
ラノベ作家で文章上手なのいる?
660 名前: アロエ(京都府) 投稿日:2008/11/01(土) 02:26:50.99
>>656
ドクロちゃんを全巻ぶっ続けで読んだ後、他のラノベを見る
664 名前: ノリ(埼玉県) 投稿日:2008/11/01(土) 02:28:38.22
ラノベとりあえず買うけど積むのが多い
お前らよくそんな読めるな
668 名前: ライム(東日本) 投稿日:2008/11/01(土) 02:30:02.84
>>664
積むほど買うから読めないんだろ
本屋でパラ読みして買えよ
684 名前: ピーマン(東海) 投稿日:2008/11/01(土) 02:40:34.23
いい歳こいてラノベ買うのって恥ずかしくないの?
702 名前: カワハギ(福岡県) 投稿日:2008/11/01(土) 02:47:30.58
俺の中学のときの図書室はラノベだらけだった・・・
あの図書室のせいで俺はオタクになってしまったような気がする
710 名前: ウニ(東京都) 投稿日:2008/11/01(土) 02:54:09.30
高校卒業してラノべ読められる人間なんてニートくらいだろ
まともに社会生活してるやつは現実とのギャップで冷めるか恥ずかしくなって読めない
718 名前: ライム(東日本) 投稿日:2008/11/01(土) 02:56:43.68
一般小説の方が恥ずかしいよ
いつも人が殺されて、探偵が解決とか
探偵事務所に事件がやってきて解決とか
アウトロー刑事が新宿走り回るとか
老剣士が江戸の事件を解決するとか
おまえらの書きたい小説は事件を解決することなのか
723 名前: ぶどう(大阪府) 投稿日:2008/11/01(土) 02:58:47.26
>>718
それ推理小説・・・お前の中では小説といったらラノベと推理小説だけなのか
729 名前: トマト(北海道) 投稿日:2008/11/01(土) 03:02:43.74
山崎マキコの小説は面白い
だいたい主人公は重度の2ちゃんねらーとか
同僚にオタクとか
733 名前: カワハギ(福岡県) 投稿日:2008/11/01(土) 03:04:18.70
そういや推理小説な感じのラノベってあるの?
面白いのあったら教えて
740 名前: ぶどう(大阪府) 投稿日:2008/11/01(土) 03:07:03.55
>>733
よく覚えてないけど、ゴシックてそんな感じじゃなかったっけ
ラノベの推理ものは何でもありってか「超能力でしたー!」とか言いそうなイメージだけどどうだろう。
748 名前: うど(静岡県) 投稿日:2008/11/01(土) 03:11:35.23
>>740
amazonのレビュー見れば分かるけど
誰もミステリーとして感想書いてないけどなw
737 名前: トマト(北海道) 投稿日:2008/11/01(土) 03:05:52.22
「高校生のための文章読本」という本に出てた
吉行淳之介の「蠅」という女子校生が主役の短編小説はエロかった
746 名前: ライム(東日本) 投稿日:2008/11/01(土) 03:11:00.63
ラノベもアニメ絵表紙さえどうにかすれば、一般小説として騙して流通で流せるんじゃねえ
762 名前: アロエ(京都府) 投稿日:2008/11/01(土) 03:24:22.95
>>746
桜庭も直木賞とった後、砂糖菓子が普通の小説みたいな感じで売り出されたし
図書館戦争の人の作品も微妙な扱いじゃないか?
747 名前: はくさい(関西地方) 投稿日:2008/11/01(土) 03:11:13.01
いい年してライトノベル読んでる男の人って・・・
750 名前: ライム(東日本) 投稿日:2008/11/01(土) 03:12:59.49
>>747
男は部屋に隠れて読む
女は場所をわきまえずに読む
どっちがおかしいといえば女だろ
756 名前: みつば(コネチカット州) 投稿日:2008/11/01(土) 03:16:16.63
一般小説で思い出したけど、ブレイブストーリーってどうなんかね
やっぱラノベとはひと味違う?
761 名前: トマト(北海道) 投稿日:2008/11/01(土) 03:23:56.36
狼と香辛料は表紙買いして当たりだった
774 名前: おくら(コネチカット州) 投稿日:2008/11/01(土) 03:28:28.57
・銀盤カレイドスコープ
フィギアスケートの日本代表候補と、それに取り憑いた幽霊の友情物語
・少年陰陽師
安倍晴明の孫が大活躍!?
・怪盗ファントム&ダークネス
怪盗を継ぐことに乗り気じゃない小学生と、その師匠が
世界を股に掛け大冒険
舞台となる国について、よく調べて書いてあるので
非常によくできている
・今日からマのつく自由業
主人公が不良に絡まれ、トイレに押し込まれて気がつくとそこは異世界だった
主人公が西武ファン
776 名前: やまのいも(神奈川県) 投稿日:2008/11/01(土) 03:29:15.79
ロードス島戦記がまだスニーカーじゃない普通の角川文庫として出版されてた頃からのおっさんラノベ読みの俺だが、
やっぱり20歳過ぎてからはどんどん読まなくなったなあ。
でもアニメ化されて話題になってるものとか、たまに読むとやっぱり面白いものは面白いね。
ハルヒはイマイチだtったが、狼と香辛料、電波的な彼女なんかは楽しめた。
781 名前: しょうが(関東) 投稿日:2008/11/01(土) 03:32:57.75
ラノベのようなミステリなら、クリスティ「トミー&タペンス」シリーズ。
基本はコメディ、ドタバタ、アクションでちょっとミステリ。
第一次大戦後、幼なじみの二人が偶然再開。
二人とも失業していたので、ヒロインタペンスの「冒険がしたい!」と思い付きで探偵社を始める。
勝ち気で行動力抜群猪突猛進の美人タペンスと、苦労人で心配症でいつもボヤいているが兵役上がりで頼りになるトミー
の若者~老人時代までのシリーズ作品。
最初の冒険を書く「秘密機関」と、結婚してから探偵社を営む短編集「おしどり探偵」がおすすめ。
クリスティ文庫は訳がへぼいので、ブックオフで古いハヤカワミステリ版を見つけたい。
ラノベでちょっとミステリも好きという人にはぜったいお薦めできる
782 名前: こまつな(関東) 投稿日:2008/11/01(土) 03:33:21.12
図書館戦争、父親が読んでた
なんか会社で女の子が面白いって言ってるのを聞いたらしいが
787 名前: トマト(北海道) 投稿日:2008/11/01(土) 03:37:50.81
夜は短し歩けよ乙女
は気になってたのだが、読んでなくて
漫画で読んだら面白かった
795 名前: きゅうり(東京都) 投稿日:2008/11/01(土) 03:47:45.33
ハルヒを最初読んだ時はフーンこんなもんかって感じだったが
自分でラノベ書いて投稿するようになって、一次ぐらい通るようになって
それから読んだらとんでもなく完成されたラノベだという事に気づいた。
そりゃ大賞取るわ。
800 名前: オレンジ(コネチカット州) 投稿日:2008/11/01(土) 03:56:17.41
>>795
ラノベって、読んでる時は「こんな文章、オレでも書けそうだなw」って思ってしまうけど
いざ、自分で考えて書いてみると
なかなか、上手く書けないよね
自分で思ったことを文章で表現することが
こんなに難しいとは思わなかった
811 名前: サケ(長屋) 投稿日:2008/11/01(土) 04:22:42.18
>>800
俺も暇つぶしに小説書いてみたけど
結構大変。色々描写しすぎるとくどくなったり
途中でめんどくせー、ってなる
コツコツやるのが好きな人がむいてるわ
814 名前: かぼちゃ(神奈川県) 投稿日:2008/11/01(土) 04:35:58.74
とらドラ7巻読んで泣いた俺はどっか頭のネジがおかしいんだと思う
820 名前: アロエ(京都府) 投稿日:2008/11/01(土) 04:43:44.25
>>814
俺も最近のとらドラみてたら、なんか涙腺にくることがたまにあるよw
ラブコメも好きだけど、青春小説っぽいのも好きなんで
今の展開は割と好き
816 名前: 桃(三重県) 投稿日:2008/11/01(土) 04:38:42.30
sssp://img.2ch.net/ico/onigirimona.gif
とらドラはなんかややこしくなって
飛び飛びになると何の話かワカらんようになりそうだから
完結してから読む
最近の流行に乗って皆殺しエンドだけは避けていただきたい
最近のとらドラはラブコメなのにワロえないのが問題
830 名前: みょうが(大阪府) 投稿日:2008/11/01(土) 05:02:08.24
「このライトノベルがすごい!」歴代リスト
2004
1 「涼宮ハルヒ」シリーズ 谷川流 角川スニーカー文庫
2 「戯言」シリーズ 西尾維新 講談社ノベルス
3 悪魔のミカタ うえお久光 電撃文庫
4 流血女神伝 須賀しのぶ コバルト文庫
5 バッカーノ! 成田良悟 電撃文庫
2005
1 「戯言」シリーズ 西尾維新 講談社ノベルス
2 キノの旅 時雨沢恵一 電撃文庫
3 砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない 桜庭一樹 富士見ミステリー文庫
4 空ノ鐘の響く惑星で 渡瀬草一郎 電撃文庫
5 AHEADシリーズ・終わりのクロニクル 川上稔 電撃文庫
2006
1 狼と香辛料 支倉凍砂 電撃文庫
2 「涼宮ハルヒ」シリーズ 谷川流 角川スニーカー文庫
3 「戯言」シリーズ 西尾維新 講談社ノベルス
4 半分の月がのぼる空 橋本紡 電撃文庫
5 キノの旅 時雨沢恵一 電撃文庫
2007
1 フルメタル・パニック! 賀東招二 富士見ファンタジア文庫
2 「涼宮ハルヒ」シリーズ 谷川流 角川スニーカー文庫
3 "文学少女"シリーズ 野村美月 ファミ通文庫
4 とらドラ! 竹宮ゆゆこ 電撃文庫
5 狼と香辛料 支倉凍砂 電撃文庫
このライトノベルがすごい! 2009 11月22日発売予定
832 名前: スイートコーン(catv?) 投稿日:2008/11/01(土) 05:02:49.28
大河ってただのDQNだよな・・・?
835 名前: ライム(東日本) 投稿日:2008/11/01(土) 05:03:58.30
>>832
とらドラの中で一番まとも
845 名前: カリフラワー(兵庫県) 投稿日:2008/11/01(土) 05:17:40.32
バッカーノ
キノの旅
ガンパレ
俺のジャスティス
847 名前: オリーブ(コネチカット州) 投稿日:2008/11/01(土) 05:20:01.97
二四○九階の彼女
イリヤの空、UFOの夏
学校を出よう!
この3つでお腹いっぱい
855 名前: たけのこ(関西地方) 投稿日:2008/11/01(土) 06:09:32.50
【レス抽出】
対象スレ:オススメのライトノベル
キーワード:ブラックナイトと薔薇の棘
抽出レス数:0
ν速終わってた
860 名前: なっとう(埼玉県) 投稿日:2008/11/01(土) 06:22:28.21
【レス抽出】
対象スレ:オススメのライトノベル
キーワード:ブギーポップ
抽出レス数:12
ν速終わってなかった
870 名前: マイワシ(兵庫県) 投稿日:2008/11/01(土) 07:33:27.20
ブギーポップはジンクスショップあたりから読むのがしんどくなってきた。
話のクオリティが落ちたわけではないんだけど……なんでだろうな。
逆に上遠野のブギー以外のシリーズは面白い。
戦地調停士の話とか。
895 名前: サバ(北海道) 投稿日:2008/11/01(土) 09:56:36.42
死神のキョウ面白かった
杏ちゃんにまた会えた感じだった
901 名前: キンメダイ(東京都) 投稿日:2008/11/01(土) 10:12:56.56
涼宮は1巻だけは認めるよ
確かに1巻だけはクオリティが高かったし、これは歴代最高といってもいいくらい
それくらい衝撃的だったし、実際内容も素晴らしかった
でも2巻以降はだめだわ本当に
907 名前: 桃(三重県) 投稿日:2008/11/01(土) 10:58:58.71
sssp://img.2ch.net/ico/onigirimona.gif
>>901
1巻もそこまで凄くねーよ
涼宮ハヒルは最も過大評価されているラノベ・・・・・・
かと思ったらとある魔術の禁書目録があったわ
903 名前: みつば(高知県) 投稿日:2008/11/01(土) 10:15:33.81
精霊の守り人からのシリーズは面白いぜ。
児童文学だけど。
911 名前: さやえんどう(千葉県) 投稿日:2008/11/01(土) 11:40:45.82
今期アニメ暫定評価(視聴したものだけ) 更新11/01
S 喰霊-零- ロザリオとバンパイア 鉄のラインバレル
A ef - a tale of melodies カオスヘッド 黒塚
B CLANNAD(´・ω・`) とらドラ! ケメコデラックス(´・ω・`) 純情ロマンチカ(´・ω・`)
ガンダム00 のだめカンタービレ かんなぎ キャシャーンSins(・∀・) 地獄少女 今日の5の2
C あかね色に染まる坂(・∀・) 黒執事 とある魔術の禁書目録 ONE OUTS ミチコとハッチン
D ヒャッコ サンレッド 屍姫 まかでみ・WAっしょい! 夜桜四重奏 魍魎の匣
一言
今週は喰霊とあかね色でDVDになったら乳首が出るであろうシーンを確認できた
ランクアップの可能性(・∀・)
ランクダウンの可能性(´・ω・`)
936 名前: コウイカ(大阪府) 投稿日:2008/11/01(土) 16:00:42.43
円環少女とかマジお勧め
魔法少女ものかと思いきや学生運動崩れのテロリストと追跡バトルを繰り広げる迷走ぶり
943 名前: ガザミ(東京都) 投稿日:2008/11/01(土) 17:39:00.40
ラグナロク
でたまか
これクソおすすめ
今ラグナロクの作者何してんの?早く新作出せよ
945 名前: じゅんさい(神奈川県) 投稿日:2008/11/01(土) 18:02:03.80
このスレを参考に買いに行ってくる
958 名前: 梨(dion軍) 投稿日:2008/11/01(土) 20:57:31.50
妹が隠し持ってた浪漫神示シリーズとかいうのよんだ
正直3回抜いた
まあ「あッー!」だったんですけどね・・・
オレオワタ\(^o^)/
959 名前: バナナ(神奈川県) 投稿日:2008/11/01(土) 21:01:45.97
星界の戦旗と紋章
主にラフィールのツンデレに萌えるラノベ
SF部分はその付属物にしか見えない気がするがなんだろうか
973 名前: はくさい(catv?) 投稿日:2008/11/01(土) 22:22:33.67
【レス抽出】
対象スレ:オススメのライトノベル
キーワード:アリソン
抽出レス数:7
お、ν速にしては珍しい
977 名前: ライム(東日本) 投稿日:2008/11/01(土) 23:04:24.11
ラノベ板、おっさんが多いスレと厨房工房しかいないスレに分かれていておもしろい
980 名前: カツオ(北海道) 投稿日:2008/11/01(土) 23:37:38.46
オッサンがラノベ見てああだこうだ言っているのかよ
984 名前: りんご(東日本) 投稿日:2008/11/02(日) 00:04:02.32
>>980
おっさんが企画して、おっさんが書いて、厨房工房がぎゃーぎゃーわめいて、おっさんがアニメにして、おっさんがあーだこーだ言う
なにも間違ってない
15 名前: 団体役員(dion軍) 投稿日:2008/10/30(木) 17:30:03.95
貞子がテレビから出てくるシーンより恐ろしいシーンなんて存在しないだろ
19 名前: ネギ(大阪府) 投稿日:2008/10/30(木) 17:31:22.12
貞子
27 名前: IT戦士(関東・甲信越) 投稿日:2008/10/30(木) 17:33:48.32
子供の頃に見たチャイルドプレイに勝る恐怖を
映画で体験した事無い
28 名前: 柔道家(九州) 投稿日:2008/10/30(木) 17:34:20.56
映画板かどったのランキングだと女優霊が最怖らしいな。
33 名前: マーモット(関東・甲信越) 投稿日:2008/10/30(木) 17:36:06.03
呪怨ビデオ版がマジ最強
ホラー映画通の俺が硬直した唯一の作品
34 名前: 宝石鑑定士(東日本) 投稿日:2008/10/30(木) 17:37:06.37
ホラーは子供の頃にテレ東あたりでうっかり見てこそだよなー
年食うとどうも粗ばっか探してつまらん
38 名前: 無防備マン(関東・甲信越) 投稿日:2008/10/30(木) 17:40:25.15
>>34
小さい頃、悪い事する度に親に『エルム街の悪夢』を見せられた
フレディが今でもトラウマ。今見るとストーリーが意外によく出来てる
42 名前: イケメン(北海道) 投稿日:2008/10/30(木) 17:41:51.48
sssp://img.2ch.net/ico/zonu_1.gif
関係者がみんな死んでるとか、その手の話が本編より怖い。
49 名前: 無防備マン(長屋) 投稿日:2008/10/30(木) 17:45:24.65
黒い家かなぁ。大竹しのぶ最強すぎだろ。
最近、輪廻を見たけど優香に笑えた。女優としてやってけるわ。
60 名前: 無防備マン(長屋) 投稿日:2008/10/30(木) 17:47:36.15
呪怨は不意打ちしてやろう感が強すぎて
びっくりはするんだけど怖さとはちょっと違うんだなぁ。
64 名前: 無能教員(関西) 投稿日:2008/10/30(木) 17:49:30.82
黒沢清のホラーはかなりいいよ。外れが無い
特に学校の怪談の花子さんのやつは神
106 名前: 元リーマン(dion軍) 投稿日:2008/10/30(木) 18:03:38.53
ゾンビ映画は見れるけどカニバリズム映画は駄目だ。
107 名前: 菓子製造業(岐阜県) 投稿日:2008/10/30(木) 18:03:50.62
ゾンビ自衛隊はクソだぞ、騙されるな
135 名前:開帳 ◆X9lAMMsI0I 投稿日:2008/10/30(木) 18:20:23.28
とりあえず怪奇大作戦でも見れば?
144 名前: ブランド鑑定士(コネチカット州) 投稿日:2008/10/30(木) 18:23:48.99
仄暗い水の底から
個人的に和製ホラー映画としては一番
152 名前: 九条信者(埼玉県) 投稿日:2008/10/30(木) 18:25:32.30
>>144
あれは原作の小説が面白いよね。なんか短編集のやつ。
鍾乳洞の話が好きだった。
149 名前: 団体役員(アラバマ州) 投稿日:2008/10/30(木) 18:24:50.74
ギニーピッグだろ。気持ち悪いだけだけど
150 名前: 元リーマン(dion軍) 投稿日:2008/10/30(木) 18:25:07.11
ファミコン版しかやったことないけどスィートホームって面白いのか?
451 名前: 株式評論家(静岡県) 投稿日:2008/10/31(金) 00:47:22.79
>>150
久しぶりにスウィートホームが観たくなったんだけどDVDないのか
映像こんなんしかないわ。でも当時としては良くできてるな。
155 名前: 無防備マン(愛知県) 投稿日:2008/10/30(木) 18:26:40.62
【あ】
the EYE アギ・鬼神の怒り 悪魔のいけにえ アザーズ アボカリプト
アメリカン・サイコ 生き人形 遺体安置室-死霊のめざめ
IT 弟切草 ヴィレッジ es エクスクロス
エクステ エクストロ エクソシストエルム街の悪夢1、3
オーディション オープンウォーター1・2
オーメン お姉チャンバラ 親指さがし
【か】
カースド ガーディアン 森は泣いている 怪談新耳袋 回路 案山子
学校の怪談 学校の怪談G カノンとカルネ カル 感染 キャリー
CUBE クライモリ クリープス クレーマー 黒い家 黒い絨毯 降霊 こっくりさん
【さ】
催眠 サイレン サイレントヒル サスペリア2 サランドラ サンゲリア
シーバース ジェイコブズ・ラダー地獄の警備員 自殺マニュアル
死の王 シャイニング ジョーズ・オルカ スケルトン・キー 呪怨
ジェヴォーダンの獣 死霊のはらわた1・2・3 死霊の盆踊り 心霊写真
スリザー スリープレス 世界の終わり セッション9 SAW
【た】
TATARI 箪笥 チャイルドプレイ 着信アリ ディセント デスクローン
テキサスチェーンソービギニング テキサスチェーンソーDEAD BIRDS
トイレの花子さん 東京ゾンビ 透明ナカゴ トータルリコール
ドーン・オブ・ザ・デッド 富江 鳥
【な】
人形霊 ネクロマンティック1&2 ノロイ 呪いのビデオ2
【は】
バートン・フィンク バーニング ハウス バタリアン パッション
発狂する唇 罰ゲーム PULSE ひきこさん ヒル・ハブ1・2
ブース ブギーマン2 ザ・フライ 震える舌 ファニーゲーム
フェノミナ フォーリング・ダウン ブレアウィッチ2 フレイルティー
ブレインデッド ブロブ ブロブレムチャイルド2 フロム・ビヨンド
フロムヘル ヘルレイザー1,2 放送禁止 亡霊学級
ホーンテッドゾーン ボクシング・ヘレナ ホステル1・2
ぼっけぇ、きょうてぇ 仄暗い水の底から
【ま】
マタンゴ マユラ ミザリー MAY
【や】 屋敷女 幽霊お弁当屋さん 予言
【ら】 らせん リング リーピング 隣人13号 輪廻 ルール レイジ34フン REC -less
【わ】 ワン・ポイント・オー
【数字】 13ゴースト 1303号室 28日後 28週後
怖い映画スレからのコピペ
163 名前:開帳 ◆X9lAMMsI0I 投稿日:2008/10/30(木) 18:30:50.30
サスペリア2最高だろ!
168 名前: IT戦士(dion軍) 投稿日:2008/10/30(木) 18:34:15.67
ホステルは、痛々しい描写が苦手な俺にはキツかった。
あれ、面白いと思う人いるのかなぁ
178 名前:開帳 ◆X9lAMMsI0I 投稿日:2008/10/30(木) 18:40:18.28
邦画ホラー最高峰は八つ墓村
映画は崇りに見せかけた殺人事件じゃなくて、本当に崇りなんだものw
184 名前: 菓子製造業(岐阜県) 投稿日:2008/10/30(木) 18:46:29.61
革ジャン着て、トライアンフ乗ってる男が主人公で、
宇宙から落ちてきた隕石?かなんかにくっついてたゼリーみたいなのが人間襲って、最終的にかなり大きくなって、
町中の人を襲うんだけど、液体窒素で凍らされてバラバラにされちゃう映画のタイトル教えて
187 名前: 紅茶鑑定士(福岡県) 投稿日:2008/10/30(木) 18:47:25.43
ブロブ?
190 名前: 菓子製造業(岐阜県) 投稿日:2008/10/30(木) 18:52:17.23
>>187
ああー、それそれ。
夜中にやってておもしろかったけど名前がわからなかったんだ、
8年のなぞが解けたよありがとう。
それとゾンビ自衛隊はクソだ、だまされるな
200 名前: 証券ディーラー(コネチカット州) 投稿日:2008/10/30(木) 18:59:05.59
印象深いのは回路かな
最初怖かったが、後半のイミフ展開がなかったら良かったのに・・・
非常に惜しい作品
206 名前: チルドレン(コネチカット州) 投稿日:2008/10/30(木) 19:00:42.35
ガキの頃になんかでちょっとだけ観てトラウマになってた映画最近発見した
ずっとホラー映画だと思ってたんだがピンクフラミンゴってカルト映画だった
なんであんな映画見たのかわからん
221 名前: 主体思想研究会員(東京都) 投稿日:2008/10/30(木) 19:33:25.18
都市伝説 ひきこ
①
②
③
④
224 名前: マレーシア保健省(アラバマ州) 投稿日:2008/10/30(木) 19:39:12.90
ホラーに限っては邦画のほうが好き
225 名前: ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(兵庫県) 投稿日:2008/10/30(木) 19:43:00.51
リング?の深田恭子の不細工な死に顔とか
タイトル忘れたけど吹石一恵?の首ちょんぱとか
今になったら本人は忘れたい過去なんだろうなあ
228 名前: 団体役員(アラバマ州) 投稿日:2008/10/30(木) 19:48:06.50
>>225
ガメラ3での仲間由紀恵の死にっぷりも中々のもんだぜ
237 名前: 外資系証券マン(東日本) 投稿日:2008/10/30(木) 20:19:10.05
なんだっけ、肉屋の主人が殺した人の肉を混ぜて
加工食品作って売る奴。
「香港人肉ちくわ」だっけ?
238 名前: 自民工作員(中国地方) 投稿日:2008/10/30(木) 20:21:27.43
>>237
人肉饅頭?じゃないっけ。
中学の頃はやったなぁ
256 名前: 共産工作員(愛知県) 投稿日:2008/10/30(木) 21:08:11.02
>>237
アジア系で人肉っていうと
確かに香港人肉竹輪があるけど、八仙飯店之人肉饅頭と勘違いしている可能性もある。
239 名前: イ 投稿日:2008/10/30(木) 20:23:04.11
【レス抽出】
対象スレ: 【見るたびに】 最強ホラー映画 【悪夢】
キーワード: ギニーピッグ
37 名前: 韓国外相(チリ)[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 17:38:39.01 ID:NcxNYi8s
カランバ
食人族
ギニーピッグ
やっぱ小学生くらいに観たのが印象強いわ
149 名前: 団体役員(アラバマ州)[] 投稿日:2008/10/30(木) 18:24:50.74 ID:ykUj4BBM
ギニーピッグだろ。気持ち悪いだけだけど
抽出レス数:2
学校で一度は話題になったよな
246 名前: 芸術家(九州) 投稿日:2008/10/30(木) 20:50:55.82
生ゴミはホラーじゃなくてAVコーナーにおいとけ
263 名前: 党代表(dion軍) 投稿日:2008/10/30(木) 21:16:05.48
ファニーゲームは化け物が一切出ないのに
胸糞悪くなる映画だな
吐き気がする
281 名前: 団体役員(関東・甲信越) 投稿日:2008/10/30(木) 22:19:15.91
俺の彼女はザ・フライでウジを産むシーンを
観て吐き気と腹痛になったらしい
俺が触手とか卵植え付けの2次元エロが
好きなのを知ったらどう思うだろうか
299 名前: ネットキムチ(関西地方) 投稿日:2008/10/30(木) 22:38:46.97
イットかなあ ピエロは恐怖
332 名前: 長野県警科学捜査研究所(東京都) 投稿日:2008/10/30(木) 22:55:43.86
志村けんのスイカ男が異様に怖かったのって
シーンシーンの一つ一つが名作「ゾンビ」を丸パクリしてたからだと最近気づいた
339 名前: 党代表(九州) 投稿日:2008/10/30(木) 23:00:42.42
黒い家は小説版が最強だったな、人間の狂気ってのがうまい具合でてた、1日で読みきったよ。
映画版はさんまの元嫁の乳でチンコたったよ。
343 名前: チルドレン(東京都) 投稿日:2008/10/30(木) 23:03:30.78
恐怖度ランキング どうぞ・・・
1位 女優霊
2位 オーディション
3位 死霊の罠
4位 降霊
5位 修羅の極道 蛇の道
6位 呪怨 ビデオ版
7位 輪廻
8位 ブース
9位 呪霊 the Movie 劇場版黒呪霊
10位 口裂け女2
361 名前: マーモット(関東・甲信越) 投稿日:2008/10/30(木) 23:16:06.46
放送禁止と黒い家かなあ…。
あと夏のスペシャルかなんかの3本立ての内の1本で、アサギってやつ。
夏休みの図書室の半地下部屋の中で4人くらい女子生徒が目潰しされて
殺されてくの。あれは本当に泣きそうになった。
364 名前: 日教組工作員(福井県) 投稿日:2008/10/30(木) 23:19:58.65
>>361
アサギの呪いか
学校の地下に行ったら迷路になってたやつだな
あれは恐かった
362 名前: 無能教員(関西) 投稿日:2008/10/30(木) 23:16:44.32
菅野美穂がかわいいから富江
370 名前: 元リーマン(東京都) 投稿日:2008/10/30(木) 23:27:07.78
ホラー映画に入るか分からんが
世にも奇妙な物語の映画版で雪山って奴がエグかった
406 名前:開帳 ◆X9lAMMsI0I 投稿日:2008/10/31(金) 00:06:20.59
吸血鬼ゴケミドロの後味の悪さ最高!
UFOが宇宙猿人ゴリの円盤と同一だが気にするな!
411 名前: イ 投稿日:2008/10/31(金) 00:09:13.13
House
今見ると…リメイクしてくれ
415 名前: 九条信者(福島県) 投稿日:2008/10/31(金) 00:13:15.37
大脳分裂はマジキチ映画だった
417 名前: 共産工作員(埼玉県) 投稿日:2008/10/31(金) 00:14:39.95
>>415
あの映画はリアル悪夢
ストーリーが特に意味無しなのが怖い
437 名前: 長野県警科学捜査研究所(アラバマ州) 投稿日:2008/10/31(金) 00:36:48.34
>>417
あれって左脳か右脳のどっちかを破壊するとああいう風に脈絡のない状態になるって映画らしい
466 名前: 農業(東京都) 投稿日:2008/10/31(金) 01:13:14.11
ホラー映画音楽晩餐
469 名前: ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(東京都) 投稿日:2008/10/31(金) 01:14:24.82
ポルターガイストは主役の女の子が
亡くなってしまったのが怖さ倍増
470 名前: 素振り名人(東海) 投稿日:2008/10/31(金) 01:15:47.88
>>469
確か霊能者役の人も亡くなったはず
473 名前: ネット弁慶(愛知県) 投稿日:2008/10/31(金) 01:18:03.98
エンゼル・ハートは良かったような気がする。
474 名前: ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(東京都) 投稿日:2008/10/31(金) 01:20:24.42
>>473
エンゼルハートはなかなか面白かった
後のレニークラビッツの元妻の腋毛が(;´Д`)ハァハァ
あとオーメンは子供心にトラウマ
494 名前: 女性団体(神奈川県) 投稿日:2008/10/31(金) 01:36:11.25
いちばん回数観てるのはフェノミナだな
ゴブリンのスコアもすばらしい
496 名前: 家事手伝い(西日本) 投稿日:2008/10/31(金) 01:38:45.64
>>494
フェノミナといいサスベリアといいダリオアルジェントはロリコンで変態だよなw
ロリで綺麗で無垢な女優をこれでもかと汚い目に合わせるwwマジキチ
ついでにこの音楽のセンスもマジキチ
ニコニコなんでもあるな サスベリアまであるぜ
495 名前: 毎日新聞配達(福島県) 投稿日:2008/10/31(金) 01:38:23.60
日曜洋画劇場でホラー映画見るのが楽しみだったのに最近やらないよね
499 名前: ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(東日本) 投稿日:2008/10/31(金) 01:42:03.68
>495
ホラーCMですらクレームが来るこんな世の中だからなぁ
523 名前: 家事手伝い(西日本) 投稿日:2008/10/31(金) 02:07:34.41
霊幻道士3って子供のころは怖かった印象しかないけど
今見るとすごい名作だな・・・・・
ニコニコにあるし
しかも道士が過去最強に強いかも 武器もかっこいい
527 名前: 財務長官(埼玉県) 投稿日:2008/10/31(金) 02:09:58.64
比較的最近のB級っぽいのでディセントって結構面白かった。
ホラーとエロは確かに相性最高ですな。
532 名前: わいせつ教諭(コネチカット州) 投稿日:2008/10/31(金) 02:13:01.23
明らかに欧米人と恐怖の対象が違うんだよな。
あいつらは殺人鬼やグロ・ショッキングなシーンを恐怖と感じるみたい
だけど日本人はそれらを不快にしか感じないし。
日本は不気味さとか、見終わったあとに自分の机の下に誰かいるんじゃないか
って不安になる感じを恐怖ととるからな。その点外人にわかるのかな。
547 名前: 不法入国者(大阪府) 投稿日:2008/10/31(金) 02:27:08.15
アニメの 学校の怖い噂 花子さんがきた だっけ?
ナレーターと出てくるアニメの人物達の声が一緒なんだよな。
怖かった
550 名前: 韓国外相(アラバマ州) 投稿日:2008/10/31(金) 02:32:25.50
最近見た中ではディセントとツーリスタスかな
後者は水中洞窟マニアなんかにはおすすめ
575 名前: 冷 投稿日:2008/10/31(金) 03:28:45.39
子供のとき
バタリアンのあの音楽でおしっこ漏らした
582 名前: WBC世界フライ級チャンピオン(福島県) 投稿日:2008/10/31(金) 04:40:51.67
最初にリング見たときは小便ちびるかと思った
591 名前: 株式評論家(静岡県) 投稿日:2008/10/31(金) 06:54:12.86
けっこうみんな映画見てんのな
619 名前: ネギ(東京都) 投稿日:2008/10/31(金) 10:13:11.12
「呪怨(劇場版)」にはがっかりした。
ガキを白く塗ってそこらへん歩かせてるだけ。
ビデオ版の方が評判いいみたいだけど、劇場版があまりに糞過ぎて未見だわ。
620 名前: 民主工作員(コネチカット州) 投稿日:2008/10/31(金) 10:13:10.63
消防時代、体育館で見た映画鑑賞会の震える舌がトラウマ
外から帰ったら手を洗え、ただそれだけの教訓教育の為にあんなに怖い映画見せるなよと
656 名前: 船長(兵庫県) 投稿日:2008/10/31(金) 11:18:35.83
シックスセンスで首吊りが見えたりするシーンは恐い。ちなみにネタバレなしで見たからクソ面白かった。
673 名前: サンマ(山形県) 投稿日:2008/10/31(金) 15:11:42.18
一番恐かったのはスティーブンキングのイット
676 名前: キンメダイ(埼玉県) 投稿日:2008/10/31(金) 15:29:17.76
>>673
子供がみたらトラウマ
大人になってから見るとピエロのおっさん演技うますぎ
732 名前: あんず(関西地方) 投稿日:2008/10/31(金) 23:34:32.88
小1の時、土曜日ひとりで留守番することになった
夜9時から「遊星からの物体X」やってた
ラスト近くの床板がバババッ…ってめくれるところでチビった orz
749 名前: サケ(東京都) 投稿日:2008/11/01(土) 00:11:00.83
「13km」という映画をなぜかサスペンスものかと勘違いして借りたら
途中でガチガチのホラーだと気付いて泣きそうになった
怖くて音を消して最後まで観たけど、ラストも鬱展開でやるせなかった
753 名前: サケ(東京都) 投稿日:2008/11/01(土) 00:13:34.67
13kmじゃなくて31kmだった
875 名前: しゅんぎく(コネチカット州) 投稿日:2008/11/01(土) 11:33:59.06
昨日レイジ34フンみた。クソすぎわろたww
何でも金でつる女・何でも男に頼む女・結局全部中途半端な女
最後は本気で殺人鬼を応援した。主人公にあそこまで腹立ったのは初めて
映画自体もクソ。伏線回収はしないわ、殺人鬼ずっと映しちゃうわで
全く恐怖感もない。公開当時の予告がうまくできすぎてたんだ。ありゃ詐欺だわ
886 名前: だいこん(catv?) 投稿日:2008/11/01(土) 15:43:13.83
ミステリーゾーンといえば、リメイク版のトワイライトゾーンでもあった話だけど
時間を止められる能力がある主婦がラストで核ミサイルがわんさか自分の町に落ちてくる寸前で時を止めて
止まってるから家族もだれも死なないけど会話も出来ない けど動かすとみんな死んでしまうってジレンマのママ終わるのが欝だった
それと、そのフレーズを聞くと発狂して死ぬんだったか殺しあうんだったかしてしまうって言葉があって
主人公はその言葉を必死に耳塞いで聴かないようにしてたんだけどその妻がテレビ番組で聞いちゃって
最後主人公の耳元でその言葉をささやいてしまうって終わり方も欝だった
昔はこの手の短編テレビシリーズが好きでよく見てた
ミステリーゾーン トワイライトゾーン アウターリミッツ ヒッチコック劇場
世にも不思議なアメージングストーリー クリープショー 奇妙な出来事 世にも奇妙な物語
ウルトラQ Xファイル
などなど
898 名前: だいこん(catv?) 投稿日:2008/11/01(土) 16:35:43.63
もうそろそろビデオ版呪怨1,2映画版呪怨1,2ハリウッド版呪怨1,2
を時系列で並べなおした完全版を作るべきだと思うんだ
もちろん学校の怪談Gの「44444444444」と「片隅」も加えるのを忘れるな
呪怨好きな人でもよく怪談Gのこの2作品は見忘れるんだよな
899 名前: だいこん(catv?) 投稿日:2008/11/01(土) 16:39:41.59
貼り忘れた
ぜひ見ておいて欲しい
910 名前: ほうれんそう(東京都) 投稿日:2008/11/01(土) 17:54:59.87
日本制作でまだ見られるのは、ノロイぐらいしかないな。
呪怨とかリングとか子供だましのドッキリ系。
まだハリウッド版になると金かかってるから
ドッキリホラーでもそれなりに楽しめるシーンがあるが
936 名前: ゆず(関西地方) 投稿日:2008/11/01(土) 23:30:22.59
バタリアン5この前見たけど、もうホラー映画じゃなくなってるな
1が面白かっただけにものすごく残念だったわ ショボン・・・
937 名前: うり(神奈川県) 投稿日:2008/11/02(日) 00:35:31.44
バタリアンってのろのろ動くだけだったあのゾンビが走る!!
みたいなキャッチコピーじゃなかったっけ?
走って襲ってくるのにびっくりしたような記憶がある
965 名前: みつば(コネチカット州) 投稿日:2008/11/02(日) 02:29:59.42
主演の古尾谷雅人が自殺してることだし[丑三つの村]を推さない手はない。
つい一昔前の日本での、ある意味日常であり現実の場で起こった惨劇。
脊髄反射的な怖さよりも、日常に襲いかかる絶望と言う名の内的怪物
言い換えれば自己に潜むそんな要素に対する内省的恐怖。
これはもっと泥臭い配役でリメイクすれば良い題材だな。
まあ、今時絶対実現不可能なプランだけど。
7 名前: 米証券取引委員会(アラバマ州) 投稿日:2008/10/26(日) 22:59:56.76
3歳くらいのころ、ダンプカーのオバケの夢を見たのを
未だに覚えてる
8 名前: 素振り名人(香川県) 投稿日:2008/10/26(日) 23:00:28.13
エロい妖怪とか居ないのかよ
10 名前: +民(アラバマ州) 投稿日:2008/10/26(日) 23:00:55.73
>>8
チン毛散らし
12 名前: 経団連(東京都) 投稿日:2008/10/26(日) 23:01:26.37
>>8
/~ヽ , ////// ┌――┐
,,-、-、 ( _,ノノ ////// || ̄ ̄ ||
( ゙ヽ, / ::::/ //////// || や ,||
,r-ー‐、 _ノ_/ #'゙l__ ,,,,,__///////// || ま ||
(_゙ ノノ~~ ̄# ;;~ ̄ ̄ /~~ //// || ら ||
゙ー―"ー―‐k――--/ ヾ" ////// || 乃 ||
l、 ヽ、 ,/ 》 彡 ,,,,,,,,、、,,,,,、、,,,, /// || お ||
ヾ,-―-、ヾ,,// / ;;;/ ;;;巛; /// || ろ ||
__ __/ ヽ テ | l / /;;/// || ち ||
(i、 ノ》 ::::l ヽ | | l l, l /// ||___||
゙ー"ーー,/ l :::::::l ヽ ゞ、_\, └――┘
/ l,,;;;/ ,l l゙ヽ、___゙'ヽ
l ,ノ゙ /% ,l r-ー");;; )
ヽゝ ,/ / / (゙ー テ,,,/)
゙ー-ー"" ノ⌒ 》゙  ̄/ /
(,, ,ノ / #/
 ̄ ノ⌒゙ヾノ
(λ_ノ
14 名前: 中国の大手乳業メーカー(静岡県) 投稿日:2008/10/26(日) 23:02:08.97
いや、最強は牛鬼だろ。
236 名前: ママ(catv?) 投稿日:2008/10/27(月) 01:28:43.68
>>14
やっぱり牛鬼だよな
鬼太郎が牛気に変えられて火山に落とされる場面はトラウマ
253 名前: 柔道家(東京都) 投稿日:2008/10/27(月) 01:34:29.02
>>236
まんが日本昔話の牛鬼が怖かった。
きこりの話で、
ノコギリの鬼歯があると、人の姿で挨拶して帰ってゆくが、
ノコギリの鬼歯が欠けると、確認して人を襲う話だった。
290 名前: 柔道家(東京都) 投稿日:2008/10/27(月) 01:45:58.67
>>253
あった、あった。
牛鬼淵 ーまんが日本昔ばなし
30年前のアニメがネットにあった。
502 名前: WBC世界フライ級チャンピオン(長屋) 投稿日:2008/10/28(火) 00:03:24.66
>>290
まんが日本昔ばなしはこれが一番怖い
ていうかかなりグロい
まんが日本昔ばなし 十六人谷
17 名前: ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(千葉県) 投稿日:2008/10/26(日) 23:02:28.78
20年ぐらい前の妖怪大百科だかのヘビ女とかいう妖怪の顔が忘れられない
18 名前: 尿管結石(アラバマ州) 投稿日:2008/10/26(日) 23:02:32.73
枕反しだろ
寝るとき枕が気になってしょうがない
19 名前: 元組員(静岡県) 投稿日:2008/10/26(日) 23:02:34.12
俺が夢で見た妖怪は「壁打ち付け爺」
板と釘と金槌持ってて
油断してると壁と板との間に挟まれて
打ち付けられてしまう
22 名前: 素振り名人(香川県) 投稿日:2008/10/26(日) 23:06:10.22
海坊主怖すぎワロタ
26 名前: アスリート(奈良県) 投稿日:2008/10/26(日) 23:08:24.00
sssp://img.2ch.net/ico/kyu.gif
>>22
怖すぎワロタw
32 名前: +民(アラバマ州) 投稿日:2008/10/26(日) 23:11:26.01
お前ら分かってねーな
なんで子供にとって天井さがりが怖いかっていうと
夜寝ているときにもしかしたら天井から覗かれるかもしれないという恐怖感があるからだろ
ちったあ想像力働かせろよ
33 名前: 芸術家(西日本) 投稿日:2008/10/26(日) 23:11:38.25
水木しげるの本の木にぶら下がってる馬の頭がトラウマ
39 名前: 司会(神奈川県) 投稿日:2008/10/26(日) 23:13:49.27
>>33
それが「さがり」。
本に確か昭和の初期まではよく目撃されたとか書いてあったのがよけいに怖かった記憶がある。
34 名前: 韓国料理シェフ(東京都) 投稿日:2008/10/26(日) 23:12:45.92
便所を覗く奴もいたよな。あと屋根の隙間から覗く奴。
確かショウケラとかいう名前の
36 名前: 日教組工作員(大阪府) 投稿日:2008/10/26(日) 23:13:05.57
あかなめの絵が怖くて風呂行けなかった
38 名前: 毎日新聞配達(北海道) 投稿日:2008/10/26(日) 23:13:46.06
化け猫トラウマだけど猫大好き
43 名前: 司会(神奈川県) 投稿日:2008/10/26(日) 23:16:15.85
水木しげるの妖怪図鑑だとつらら女の絵も怖かった。
54 名前: 韓国農林水産食品省(埼玉県) 投稿日:2008/10/26(日) 23:23:34.52
夢の中に現れて、一つ質問をして、答えられれば夢から覚める、
答えられなければ起きられない妖怪ってなんだっけ?
髑髏系だったと思うんだが。それ昔怖かった。
56 名前: 無能教員(catv?) 投稿日:2008/10/26(日) 23:24:43.66
うしおととらで飛行機についてる奴
57 名前: ン 投稿日:2008/10/26(日) 23:27:16.28
>>56
62 名前: 財務長官(埼玉県) 投稿日:2008/10/26(日) 23:28:57.12
うしとらならタンカー飲み込んじゃう奴が一番怖い
66 名前: 毎日新聞配達(福島県) 投稿日:2008/10/26(日) 23:30:17.50
逆さ女が一番の恐怖
67 名前: 自民工作員(三重県) 投稿日:2008/10/26(日) 23:30:45.68
sssp://img.2ch.net/ico/wakannai.gif
布団から足を出して寝てると足をとってく系の妖怪とか
枕返しとか積極的に人間に介入してくる妖怪はどれもトラウマ
69 名前: 五十代(愛知県) 投稿日:2008/10/26(日) 23:31:21.86
妖怪図鑑 其の百三十八
, - 、 妖怪筒ティッシュ
, = 、 .i
/⌒ヽ,,_ /ii O: i/ 箱ティッシュの宿敵
/⌒ゝ..,,_ノ_ノ゙''''" ウンコした後ペーパーを見ると紙がない
Σ二ノ .λ } それは妖怪筒ティッシュの仕業です
_ノ ) ノ
ノ /// 弱点はオナニーに使うと溶ける
_// | (_
レ´ ー`
74 名前: 国家品質監督検査検疫総局(東京都) 投稿日:2008/10/26(日) 23:34:26.17
小学校の時に鬼太郎のねこ娘がなぜかすごいかわいく見えて今考えると萌えの原点だった
79 名前: 主婦(大阪府) 投稿日:2008/10/26(日) 23:37:24.19
ぬーべーの作者とかって書いてて怖くならんのかね?
小学生の頃ジャンプでいくつか読んでトラウマなったわ。
116 名前: 紅茶鑑定士(福岡県) 投稿日:2008/10/27(月) 00:26:17.19
>>79
赤いちゃんちゃんこがすごい怖かった
怖い話ダメだからぬ~べ~はいっつも飛ばしてたけど、たまたま開いたところが
すごい怖い顔の見開きでジャンプぶん投げた
あの見開きは今でもトラウマ
夜寝る時もたまに思い出すわ
80 名前: 団体役員(東京都) 投稿日:2008/10/26(日) 23:39:04.73
妖怪チン毛散らしが毎日部屋に出る
82 名前: わき毛アイドル(青森県) 投稿日:2008/10/26(日) 23:42:29.72
録画して貯めこんでいた鬼太郎をまとめて見たら、数週間前?の話に登場した
雪女がすごいデザインになってて、実況に参加したかったと思った。
85 名前: ン 投稿日:2008/10/26(日) 23:45:05.23
>>82
なんだよこの巨乳ちゃんはw
88 名前: わき毛アイドル(青森県) 投稿日:2008/10/26(日) 23:48:34.11
>>85
そうそれww ろくろ首のデザインもそうだったが、こっちもびっくりした。
87 名前: 党代表(静岡県) 投稿日:2008/10/26(日) 23:48:27.62
93 名前: ン 投稿日:2008/10/26(日) 23:52:46.03
>>87
90 名前: 経団連(東京都) 投稿日:2008/10/26(日) 23:48:48.74
sssp://img.2ch.net/ico/nida2.gif
鬼太郎といえばあかなめだよな?
萌える
91 名前: わいせつ教諭(兵庫県) 投稿日:2008/10/26(日) 23:50:29.52
「ゲゲゲの鬼太郎」で知られる漫画家水木しげるさん(86)
水木しげるさん(86)
水木しげるさん(86)
水木しげるさん(86)
せ、せんせい! もうほとんど妖怪じゃないですか!
95 名前: 下痢気味(群馬県) 投稿日:2008/10/26(日) 23:53:29.29
>>91
おいてめえ妖怪に失礼だろうが
94 名前: ニューハーフ美女(アラバマ州) 投稿日:2008/10/26(日) 23:52:48.20
【レス抽出】
対象スレ: あらゆる妖怪を暗記した妖怪博士の俺だが、子供の頃のトラウマは天井下がりでFA
キーワード: リモコン
抽出レス数:0
ν速のくせして妖怪リモコン隠しの話題がないとか。
100 名前: やわチチ(福岡県) 投稿日:2008/10/26(日) 23:58:45.83
=妖怪図鑑 其の百三十六=
_,,..i'"':, 【妖怪 箱ティッシュ】
|\`、: i'、
\ \`_',..-i オナニーして逝きそうになると
\|_,. -┘ ティッシュが手元に無い!
タタタッ _ノ ) ノ それは 妖怪箱ティッシュの仕業です。
ノ ///
_// | (_ 弱点は 水に濡れると死ぬこと
.. レ´ ー`
103 名前: 自宅兵士(北海道) 投稿日:2008/10/27(月) 00:04:20.20
ほんとの初期の頃の鬼太郎めっちゃ怖かったよね
妖怪がなんだったか覚えてないけど
さらわれた子供たちを助けに鬼太郎が妖怪の本拠地に乗り込んで一人残らず連れ帰ってきたけど
背後で聞こえてた子供たちの歓声がピタリと止んだので、鬼太郎が後ろを振り返ると…
子供たちは皆骸骨になって道端に倒れていた
妖怪が何百年にも渡って子供さらいをしてきたので現世に帰ってきたとたん死が待っていた
妖怪の国にいたときは生きていたのに
これ、マジでたまに夜中に思い出してゾッとするわ
104 名前: ン 投稿日:2008/10/27(月) 00:05:18.43
いかん・・・・・・やつがくる・・・・・おまえら早くにげるんだ!!!!!!!!!!
110 名前: 自民党総務会長(コネチカット州) 投稿日:2008/10/27(月) 00:19:31.38
妖怪じゃないけど、幽霊を描いた掛け軸は怖かった
123 名前: ネチズン(dion軍) 投稿日:2008/10/27(月) 00:31:48.12
136 名前: アスリート(東京都) 投稿日:2008/10/27(月) 00:39:51.33
>>123
カッパがペナルティーのワッキーじゃねーか
157 名前: ヘンタイ(dion軍) 投稿日:2008/10/27(月) 00:49:20.73
>>123
おー!そのカッパは小学生の2年くらいにメチャクチャ怖かったカッパだ。
124 名前: 自宅兵士(catv?) 投稿日:2008/10/27(月) 00:32:08.76
小学校の頃妖怪大百科とか見てたが絵はそうでもないんだけど解説とかが妙に怖かった記憶がある。
137 名前: ワキガ(京都府) 投稿日:2008/10/27(月) 00:40:00.90
>>1
布団かぶってちんちんだけ出してたらちゃんと舐めてくれるんだろうか?
ここはひとつ妖怪の意地にかけても最後まで処理していただきたい
142 名前: 毎日新聞配達(関東地方) 投稿日:2008/10/27(月) 00:41:36.89
垢舐めがなんかしらんが怖かった
姉ちゃんに風呂の電気付けてもらってた
147 名前: 不法入国者(関東・甲信越) 投稿日:2008/10/27(月) 00:45:58.47
ぬ~べ~はテケテケがトラウマだわ
テケテケの話を知ったら4日以内(?)
に忘れないとテケテケが家に来て足をもぎ取るってヤツ
当時はぬ~べ~の作者を心の底から呪ったわ
159 名前: ン 投稿日:2008/10/27(月) 00:50:46.75
小学生の頃からポルターガイストを見せられて育った俺に隙はなかった
ぬーべーごときでガタガタ震えてる人が羨ましい
161 名前: 社民党支持者(岡山県) 投稿日:2008/10/27(月) 00:51:14.44
よく暇なときに川辺に土俵を作ったりしている俺だが未だに河童に勝負を挑まれたことはない
164 名前: ひよこ鑑定士(神奈川県) 投稿日:2008/10/27(月) 00:53:16.63
今から20年位前。埼玉の川べりの柵にくっついてた
河童の絵に「危険!」の看板。
河童の絵がすごい怖かった。
今もあるのかな?
167 名前: ン 投稿日:2008/10/27(月) 00:54:31.53
小豆洗いとかなにが目的なのかわからない
169 名前: 社民工作員(栃木県) 投稿日:2008/10/27(月) 00:55:25.67
>>167
小豆洗いに決まってるじゃん
171 名前: 芸術家(コネチカット州) 投稿日:2008/10/27(月) 00:57:17.16
あずきとごうか、人とってくおうか♪
173 名前: 教職員(長屋) 投稿日:2008/10/27(月) 00:58:17.22
話で怖くなるファクターは「昭和中期までしばしば目撃されていた」とか、そういった類の書き足し
絵で怖くなるファクターは目と口を特に、首や手も、気持ち悪い赤で「強い絵」にすること
目の力が強ければ大体怖くできる
181 名前: 公明工作員(三重県) 投稿日:2008/10/27(月) 01:02:39.23
sssp://img.2ch.net/ico/wakannai.gif
地方の一地域にしか現れない妖怪と
全国的にまんべんなく現れる妖怪はどっちが信憑性が高いのだろう
妖怪研究を真面目にやるのも面白そうだな…
205 名前: ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(京都府) 投稿日:2008/10/27(月) 01:13:46.10
>>181
とりあえずある程度調べてから言おうな
全国にまんべんなく現れる妖怪なんてのは水木を初めとする妖怪ブームのせいだから
江戸時代なんてまったく違うし
209 名前: 左利き(東京都) 投稿日:2008/10/27(月) 01:16:02.04
>>205
江戸時代にも妖怪ブームがあったんだよね。
その頃に創作されたものでは豆腐小僧が人気だったとか。
201 名前: イ 投稿日:2008/10/27(月) 01:12:09.07
吉幾三が歌ってる鬼太郎のエンディングが恐かった
すんげー不気味なカニとか映ってるやつ
216 名前: 教職員(長屋) 投稿日:2008/10/27(月) 01:19:38.03
たにし姫だっけ?
村長の娘(美人・性格いい)がたにしと結婚する話もそうだが、異類婚礼譚はマジで萌える
俺の変態性欲を満たすに充分の夢を与える
217 名前: 冷 投稿日:2008/10/27(月) 01:19:48.25
これか懐かしいな
225 名前: 民主工作員(コネチカット州) 投稿日:2008/10/27(月) 01:22:19.85
垢なめがいたら風呂掃除しなくていいんだろうな…
233 名前: ネット弁慶(関東) 投稿日:2008/10/27(月) 01:26:37.91
京極とあと二人くらいが水木と妖怪について討論してた本を立ち読みしたけど面白かったわあ
漫画絵も描けるって京極スゲー
237 名前: ン 投稿日:2008/10/27(月) 01:29:01.17
小豆洗い
川のほとりで「小豆洗おか、人取って喰おか」と歌いながら小豆を洗う。
その音に気をとられてしまうと、知らないうちに川べりに誘導され落っことされてしまうともいう[1]。
音が聞こえるだけで、姿を見た者はいないともいわれる[4]。
くそうMC系か
やっかいな相手だな
247 名前: 五十代(大阪府) 投稿日:2008/10/27(月) 01:32:24.60
なんかこんな感じの妖怪知らない?
子供のころトラウマだったんだけど思い出せない
251 名前: 社民工作員(関東地方) 投稿日:2008/10/27(月) 01:33:39.48
>>247
たった今俺のトラウマになった
256 名前: 教職員(長屋) 投稿日:2008/10/27(月) 01:35:15.09
よし、ラフカディオ・ハーンの雪女を説明しよう
爺さんと若者が薪をとりに山へ行くんだ。だけど思うより取れないから深くへ踏み入れる
突然吹雪に襲われてたまらず近くの掘っ立て小屋へ逃げ込む
夜に寝ている間に、爺さんが凍死している。だが若者は雪女が爺さんに息を吹きかけているところを見てしまった
雪女は振り向き、若者に近づく。しかし「お前はまだ若いから可哀想だね。よく見たらかわいい顔をしているね」と同情し
殺さない、しかし条件として「絶対に他言しないこと」を挙げる
しばらくの後、親類縁者を亡くし江戸へ向かおうとする娘と知り合う。話しているうちに意気投合し、泊まって行けと誘う
家へは母があるのみ。もてなすうちに、つい引きとめてしまう。母も大層気に入った
そして二人は結婚する
子供も10人も生まれる。しかし農家の嫁にありがちな「劣化」はまるで起きず、色の白い器量のいいまま
続く
261 名前: わいせつ教諭(宮城県) 投稿日:2008/10/27(月) 01:36:44.10
>>256
ワッフルワッフル
352 名前: 柔道家(東京都) 投稿日:2008/10/27(月) 02:25:15.83
>>256
ラフカディオ・ハーンの雪女
東京都青梅市長渕(旧調布村)の昔話だ。
今は雪が少ししか降らないが、
昔はとんでもなくたくさんの降雪があったみたいだね。
金剛寺
東京都青梅市天ヶ瀬町1032
金剛寺の境内には人が通りかかるとげらげらと笑い出す「笑い地蔵」の伝承があります。
ある侍が斬りつけたところ血しぶきがとんだのですが、結局正体は分からなかったそうです。
残念ながら現在、地蔵の場所の特定はできません。
馬引き沢峠(まびきざわとうげ)
東京都青梅市畑中町、駒木町
荷物運びが馬列の荷を崩して中から大量の金銀小判財宝が出てきた。
武士が荷物運びを殺して、口封じ、近くに宝を埋めた。
武士が新たな荷物運びを集めて掘り返しても宝はなかった。
真偽不明
こんにゃく岩(いわ)
東京都青梅市駒木町
大晦日にこんにゃくのようにやわらかくなる巨大な岩
もちろん迷信、言い伝え
花魁淵(おいらんぶち)
山梨県甲州市塩山一之瀬高橋(旧塩山市)にある滝・史跡。
戦国時代,黒川金山閉山の時,秘密封じのため谷底に突き落とされ遊女 55 人が殺害された。
滝つぼの美しい舞台で遊女が長年練習した舞を武将に披露し、舞台ごと滝つぼへ落とした。
実話
272 名前: 左利き(東京都) 投稿日:2008/10/27(月) 01:41:14.98
ここまで諸星大二郎は無し
275 名前: 教職員(長屋) 投稿日:2008/10/27(月) 01:42:10.57
嫁に話しちゃうんだけど子供いっぱいいるし殺すの忍びないからそのままどっか行っちゃう
雪女でも子供はかわいいのかっつー
お前は子供ちゃんと育てろ。ちゃんと育てられなければその時は私が殺すって言ってどっか行く
喋んないか監視しに嫁に来てるうちに情沸いちゃって雪女可愛すぎワロタって話
288 名前: 教職員(長屋) 投稿日:2008/10/27(月) 01:45:36.95
あと思いだしたけど蛇女と結婚する話もいい
乳房ないから子供育てられない。というか姿消さなきゃなんない。任せたけどお乳はいるよね
ってことで片方の眼球を置いてく。これしゃぶらせれば育つ、って言ってどっか行く
しばらくして、男眼球を失くす。蛇女を探して失くした旨を伝える
じゃあ、ってことでもう片方の眼球を渡す。当然盲になる
献身的すぎワロタ。この後のエピローグも泣けた気がする
294 名前: 教職員(長屋) 投稿日:2008/10/27(月) 01:48:42.41
河童は奇形児説ともう一つ「不倫正当化説」がある
嫁が浮気して孕むと河童の仕業にして赤ちゃんを殺す
塩漬けにして埋める
おもしれーよな。お前らももっとのめり込め
302 名前: マーモット(東京都) 投稿日:2008/10/27(月) 01:51:13.87
美人で性格良くてあんまり害にならない妖怪の彼女作ることは男のロマン。
310 名前: 美人(愛知県) 投稿日:2008/10/27(月) 01:57:58.30
>>302
妖怪は年取らないしね
昔、あなたの知らない世界って番組で
よなよな若い幽霊が出てきてセックルする
ってのを見た記憶があるな。幽霊も妖怪もいろいろ居るんだなぁ
311 名前: 無能教員(神奈川県) 投稿日:2008/10/27(月) 01:58:58.54
水木しげるの妖怪一覧みたいなの載ってるサイトない?
マイナーなのも載ってるやつ。
子供の頃、鬼太郎の本でムックみたいな奴がランタン持ってる妖怪が載ってたんだけど
名前を知りたい。
314 名前: 美人(愛知県) 投稿日:2008/10/27(月) 02:01:06.84
>>311
これなかなかイカスよ
313 名前: 住居喪失不安定就労者(長屋) 投稿日:2008/10/27(月) 02:00:22.65
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
これに載ってた「さかさ男」マジこわすぎ
318 名前: わいせつ教諭(東京都) 投稿日:2008/10/27(月) 02:02:53.33
>>313
これ小学生の頃持っていたわ
最近また読みたくなってネットで検索したらあまりにも高額過ぎて手が出なかったよ
316 名前: 美人(栃木県) 投稿日:2008/10/27(月) 02:02:26.65
wikiにも日本の妖怪一覧があったりする
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%A6%96%E6%80%AA%E4%B8%80%E8%A6%A7
403 名前: ヘンタイ(dion軍) 投稿日:2008/10/27(月) 03:35:27.18
>>316のおかげで、小学生の頃にマジでビビってた一枚が見つかった。本当にありがとう!
407 名前: 美人(愛知県) 投稿日:2008/10/27(月) 03:41:54.49
>>403
そいつこの動画に居たわ
最近判明したぬりかべの原画って壁じゃないよね
341 名前: 9条教徒(三重県) 投稿日:2008/10/27(月) 02:14:24.23
枕返しとか、枕してない俺からすれば雑魚だな
348 名前: 左利き(東京都) 投稿日:2008/10/27(月) 02:19:55.00
>>341
枕が返せない…
代わりに頭をもぎとって返してやろう…
351 名前: 美人(栃木県) 投稿日:2008/10/27(月) 02:23:39.90
>>348
枕の代わりに頭を捻るまくら返し・・・
しかし、その返した頭の裏にはもう一つ顔が・・・
353 名前: わいせつ教諭(東京都) 投稿日:2008/10/27(月) 02:25:18.32
枕返しにあったことはないが起きた時に俺自身が枕とは反対に頭を向けて寝ていたことはある
あれは妖怪「俺返し」の仕業?
362 名前: 9条教徒(三重県) 投稿日:2008/10/27(月) 02:29:44.49
>>353
それもろ枕返しじゃね?
頭を北枕に向けさせるとか
日本における妖怪とかって神道の影響が強いのかね?
372 名前: 左利き(東京都) 投稿日:2008/10/27(月) 02:41:34.51
>>362
仏教やバラモンなんかの伝来宗教からも影響があるようです。
以前「鬼」について民俗学者の講義を聴講したことがあったけど
日本の信仰伝承は色々と複雑らしい
366 名前: [―{}@{}@{}-] 主婦(長野県) 投稿日:2008/10/27(月) 02:33:40.01
うちの爺ちゃん川でカッパ見たって言ってたぜ。
10cmくらいしかないらしい。
371 名前: ン 投稿日:2008/10/27(月) 02:41:00.54
妖怪陰毛散らしが
夜な夜な現れては悪さをしよる
378 名前: わいせつ教諭(東京都) 投稿日:2008/10/27(月) 02:47:53.06
>>371
あいつは怖い
職場の机のノーパソの下に置いたりしやがる
事務所の女の子が机を拭いてくれる時にノーパソ持ち上げたら……
380 名前: 美人(愛知県) 投稿日:2008/10/27(月) 02:51:48.23
>>371
印鑑と朱肉を合体させるような
印鑑ケースがあるけど
そのケースと印鑑のわずかな隙間に入ってた時はさすがに焦った
374 名前: 1(dion軍) 投稿日:2008/10/27(月) 02:44:57.39
子供の頃見た幽霊・妖怪の本ですんげー怖かったのがあったんだが思いだせん
>>1の挿絵と同じ人だと思うんだがなんだったっけなぁ
暗闇の中にボウっと人の顔が浮かんでるやつなんだが
375 名前: 不法入国者(関西・北陸) 投稿日:2008/10/27(月) 02:46:37.83
>>374
顔ナシぢゃね?w
377 名前: 1(dion軍) 投稿日:2008/10/27(月) 02:47:34.64
>>375
思い出した
「スマダラ」って妖怪だ
だれか画像もってねーか これマジでトラウマもんだから
381 名前: 占い師(沖縄県) 投稿日:2008/10/27(月) 02:53:08.76
濡れ女の一種だと思われるダキきめえ
409 名前: 左利き(東京都) 投稿日:2008/10/27(月) 03:43:39.53
「日本の幽霊名画集」って糞高価い本持ってるけど
浮世絵で一番恐ろしかったのはソレだよ。
ちなみに肉筆画で怖かったのは英泉の幽霊。
417 名前: やわチチ(アラバマ州) 投稿日:2008/10/27(月) 04:03:57.96
へへへ へへへ ヘイヘイヘイ
お化けの世界はな へへへ へへへ ヘイヘイヘイ
あるさお前の家の傍 言うこと聞かない悪い子は 夜中迎えに来るんだよ
418 名前: ネット君臨派(新潟・東北) 投稿日:2008/10/27(月) 04:06:55.86
>417
枕返せよ!
431 名前: 女性団体(コネチカット州) 投稿日:2008/10/27(月) 04:44:38.91
水木しげるの妖怪図鑑なら世界の妖怪編の方が怖かった
首を持ち去る首無し騎士とか((;゚Д゚))ガクブル
434 名前: 団体役員(愛知県) 投稿日:2008/10/27(月) 04:51:43.18
5年くらい前かそれより前にNHK教育で夕方にやってた妖怪撃退特撮に出てきた牛の奴が怖かったな
見て10日後?に死ぬって設定で落ちは思い出せないけど怖かった
なんでかしらないけど牛って怖いイメージあるわ
435 名前: 左利き(東京都) 投稿日:2008/10/27(月) 04:53:36.63
>>434
件(くだん)だな。内田百けんとか小松左京とかが題材にしてる
436 名前: 素振り名人(岩手県) 投稿日:2008/10/27(月) 04:53:37.18
これもトラウマ
http://bbs9.aimix-z.com/photovw.cgi?room=gamestar&image=1384.jpg&btp=a16
454 名前: ヘンタイ(北海道) 投稿日:2008/10/27(月) 08:44:21.36
世界の妖怪図鑑持ってるわ
455 名前: WBC監督(関西・北陸) 投稿日:2008/10/27(月) 08:52:59.00
>>454
さかさ男アップしてくれ
464 名前: 公明党支持者(静岡県) 投稿日:2008/10/27(月) 09:05:03.99
さかさ男ってこれか
473 名前: 韓国外相(栃木県) 投稿日:2008/10/27(月) 12:54:51.64
北斎の皿かぞえ(だったかな?)が無性に怖かった。
雑誌の妖怪コーナーや妖怪の本によって、説明がバラバラだったりしたが
火車の説明で、「これを見たものはばかになってしまうという」という文句が
恐ろしかった。
476 名前: 米連邦準備理事会(京都府) 投稿日:2008/10/27(月) 13:25:12.85
これも結構くる
479 名前: 米連邦準備理事会(京都府) 投稿日:2008/10/27(月) 14:39:52.58
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
480 名前: 中国の大手乳業メーカー(茨城県) 投稿日:2008/10/27(月) 14:52:08.87
>>479
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ , ;,勹
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| ノノ `'ミ
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| 彡,,,,, ,,, y ヽ
/ // |::: + 〉 〉|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| l`゚ ゚' ミ |
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| ⊂二二" ミ ヾ
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| 彡~~~~ ミ | もちつけ
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ,-‐― 彡l川| ll || ll| il|―-、 天狗なんていないから
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\ |ll | ヽ
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__// / / /⊂) z W`丶ノW ヽ
498 名前: WBC監督(静岡県) 投稿日:2008/10/27(月) 19:59:51.97
妖怪辞典持ってたけど、一番怖かった絵は「死神」だな。
時点はインドネシアあたりの東南アジアの妖怪で、顔がまんまるの妖怪で、
人の体を中身から食べちゃうとか・・・。
名前忘れたけど無茶苦茶怖かった。
499 名前: 自宅兵士(catv?) 投稿日:2008/10/27(月) 20:04:35.04
水木しげるって大人になって改めて見ると背景や妖怪の絵がスゲェよな。
点画とか神がかり杉。
501 名前: 凍 投稿日:2008/10/27(月) 22:51:59.53
_,.‐'  ̄ ̄` ゙` '‐.、 タタタタタタ
/ U \ / / /
/ ノ ヽ ゙! / ///
i' (。) (゚) ゙! .// /
i' ┌ ⊂⊃ ┐ ゙! /
| \___/ | / 妖怪:陰毛散らし
i,. \|/ u / /
〉、u ,r'、
__//\ /\ ヽ, =ャ=ャ
彡へu ゙T' ‐.、____ ,.‐ イ" ⊂、 〈
ヽ、 /. リリ
r"´>、.____ ,.‐'\
`~´ `) )
//
-=iil|||||||||||||||||||||||||〈_ノ
503 名前: ゲ 投稿日:2008/10/28(火) 00:06:48.94
水木しげるの妖怪大百科はどのページに何が描いてあるか暗記するまで読んだ
映画「学校の怪談」は全セリフを覚えるまで見た
ええ、当時友達はいませんでしたよ
504 名前: 四十代(関西) 投稿日:2008/10/28(火) 00:25:35.95
妖怪だけが友達だったあの頃…('A`)
8 名前: 主婦(秋田県) 投稿日:2008/10/19(日) 11:55:10.69
ゲーム機信者だろ。
もはや宗教戦争といっても過言ではないな。
12 名前: 1(中国・四国) 投稿日:2008/10/19(日) 11:56:13.11
ロリコンで制服マニアで隠し撮りマニアのギャルゲーマニア
18 名前: 日本にネチズン(関西地方) 投稿日:2008/10/19(日) 11:57:58.45
鉄道と声優の二凶時代かな
22 名前: 主婦(秋田県) 投稿日:2008/10/19(日) 11:59:45.17
>>18
海外の鉄オタはお金持ちの道楽ってイメージがあるから困る。
それがなぜ日本ではあんな生態系になってしまったんだろうな。
29 名前: 民主党支持者(関西地方) 投稿日:2008/10/19(日) 12:03:01.81
>>22
日本は世界の鉄ヲタの聖地だぞ。いや、マジで。
その聖地を汚す連中は売国奴といわれてもおかしくない。
63 名前: 経団連(石川県) 投稿日:2008/10/19(日) 12:12:22.16
>>22
そういえば、海外鉄道板とその他の鉄道板の空気感の違いがすごい。
海外鉄道がメインのヲタと日本だけのヲタとでは仲が悪いとか・・・
海外鉄道板では、
海外に目を向けてもいいと思うんだけどなぁとか言うレスがあったり
アメリカのレイルファンの会合に行ったら、みんな紳士淑女で温かく迎えてくれた。
アメリカも日本みたいな旅客大国なってほしいみたいなことを言われて
うれしいと思う反面、日本の鉄ヲタ事情を考えたら恥ずかしくなったとか
いってた人が居た。
多分、欧州はともかくアメリカになると、大都心部の人しか利用しないだろうし。
古く栄えてた時代の鉄道を知る人は、それなりのインテリとか年長者になって来るんだと思う。
24 名前: 主婦(青森県) 投稿日:2008/10/19(日) 12:00:42.65
ドラえもんのスレで
「死ねノビオタwww」
「うるせーよドラオタが」
と罵り合っているのを見て驚いたことがある
41 名前: 九条信者(関西地方) 投稿日:2008/10/19(日) 12:05:00.24
死体収集マニア
43 名前: 明日もバイト(関東) 投稿日:2008/10/19(日) 12:05:31.31
2ch内限定なら一番ウザくて数も多いのは猫ヲタだな
萌えヲタや腐女子の兼業率も異常
44 名前: 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(三重県) 投稿日:2008/10/19(日) 12:05:31.35
オタクって言っていいのか分からんが朝鮮絵合わせにはまってる連中にはロクなのがいない
54 名前: 漁師(神奈川県) 投稿日:2008/10/19(日) 12:09:57.52
どの辺からオタになるのか、そのボーダーラインを教えて欲しい
96 名前: ネット弁慶(東京都) 投稿日:2008/10/19(日) 12:23:43.30
>>54
周りの雰囲気が読めなくなり全然関係ない話を一方的にするとか
自分の意見が正しくてお前が間違ってる前提で話してくるとか
と俺的考え
57 名前: ハイエナ(三重県) 投稿日:2008/10/19(日) 12:10:29.80
廃墟・心霊オタ
カズさんかっけーの三浦カズオタ
チャリンコオタ
ゲハオタ
65 名前: 朝鮮社会民主党(大阪府) 投稿日:2008/10/19(日) 12:13:00.67
ジャニオタ
ポニョ歌ってる女の子を叩いてて引いたわ
77 名前: ネットカフェ難民(大阪府) 投稿日:2008/10/19(日) 12:17:10.88
ゲルマニア
78 名前: デイトレーダー(石川県) 投稿日:2008/10/19(日) 12:17:47.27
マニアマニア
80 名前: 四日便秘(静岡県) 投稿日:2008/10/19(日) 12:18:46.89
どんな趣味だろうが一線を越えるとキモイ
86 名前: 九条マン(コネチカット州) 投稿日:2008/10/19(日) 12:21:02.32
マイナーアイドルオタのキモさは異常
抜きに使うからちょくちょくスレを訪れてるんだがいつもウンザリさせられる
応援してるアイドルの知名度が上がってくると自分の宣伝のおかげって本気で思い込むからな
91 名前: 九条マン(山口県) 投稿日:2008/10/19(日) 12:22:04.56
やっぱ、性犯罪系じゃねえの。
下手したら人殺しするし。
108 名前: 司会(東京都) 投稿日:2008/10/19(日) 12:29:40.91
>>91
キモさの度合いより犯罪の動機になりかねない趣味趣向の方が遥かに危険だな。
中でも幼女関連(売春とか誘拐とか)が世間へ与える衝撃含め一番やばい気がする。
97 名前: 民主党支持者(長野県) 投稿日:2008/10/19(日) 12:23:55.85
フィギアのぶっかけマニア。
アレはもう別次元のレベル。
106 名前: 自民工作員(東京都) 投稿日:2008/10/19(日) 12:28:31.64
鉄オタは人口が多いから割合で言うと変な奴の割合低いよ
タチが悪いのは服オタと中古レコードオタク
117 名前: 住居喪失不安定就労者(アラバマ州) 投稿日:2008/10/19(日) 12:34:54.59
こういうスレじゃ鉄オタ気持ち悪いとかよく見かけるけど
じゃあ、他の関係ないスレでとつぜん鉄道について
語りだすやつがいるかって言ったらまったく見かけた事がない。
関係ないスレで突如自分の趣味の話題を語りだす奴が多い
ゲームオタ、アニオタ、声優オタ、ミリタリーオタ
は非常に気持ち悪い
120 名前: ヘンタイ(コネチカット州) 投稿日:2008/10/19(日) 12:35:56.04
服ヲタはうぜいな
ファッションにこだわれば顔が良くなると本気で信じてやがる
124 名前: 鵜(岡山県) 投稿日:2008/10/19(日) 12:37:40.98
やりすぎると何でも良くない
全てのオタクに言える事
程々がいいんだよ程々が
やけに偉そうなヲタはその辺がわかってない
お前等がリアルで2chの話しないのと一緒だよ
135 名前: 自民党総務会長(catv?) 投稿日:2008/10/19(日) 12:44:51.83
ニュー速みた限りでは、アニオタとエロ漫画愛好家
どこにでも空気よまず変な少女のAA張ったりzipスレたてたり
zipでくれとか寝言って気持ち悪い
147 名前: 女性団体(東京都) 投稿日:2008/10/19(日) 12:49:40.37
☆最新オタクランキング☆
SSエロゲー 同人誌 フィギュア 風俗 ローアングラー
S ネトゲー サバゲー 軍事 萌え系 声優 AV女優 オカルト コスプレ 2ch ニコ厨
A アイドル アニメ 特撮 鉄道 競馬 無線 模型 RC ラノベ パチンコ オーディオ
B 漫画 カメラ SF 携帯電話 深夜ラジオ メタル 一般ゲーム mixi 自作PC 切手
C ラーメン 映画 演劇 サブカル 自動車 バイク 家電 腕時計 釣り 歴史 ウエイトトレ
D ワイン 純文学 クラシック ジャズ 伝統芸能 熱帯魚 ファッション 文房具 陶芸
E ビリヤード ギター テニス アウトドア 旅行 スポーツ観戦 料理 自転車
157 名前: 鵜(大阪府) 投稿日:2008/10/19(日) 12:57:10.23
汚物マニア
163 名前: 自宅兵士(関東・甲信越) 投稿日:2008/10/19(日) 13:01:08.26
エロゲ+銃器+戦闘機+ガンダムの複合ヲタはどのランクに入る?
女上司なんだが、俺も大概なヲタなんだくども知識量で全然負ける…
好きなファッションでF-2の洋上迷彩柄の軍パンとか勘弁してくれ…orz
168 名前: 明日もバイト(関東) 投稿日:2008/10/19(日) 13:06:25.85
ラーメン二郎ヲタ
ちょうどニュー速にスレあるから見てみ
人の注文のしかたとか食う速度までねちねちケチつけるらしい
172 名前: +民(京都府) 投稿日:2008/10/19(日) 13:10:00.34
数あるマニアの中でも、一番「何でそれのマニアになったんだよ」ってマニアは?
173 名前: 教職員(神奈川県) 投稿日:2008/10/19(日) 13:10:33.80
>>172
空き缶マニア
175 名前: ビンボウ(神奈川県) 投稿日:2008/10/19(日) 13:10:49.62
>>172
駐車違反切符マニア
177 名前: 鵜(岡山県) 投稿日:2008/10/19(日) 13:11:37.21
>>172
脆弱性マニアってのがいる
420 名前: ネット君臨派(兵庫県) 投稿日:2008/10/19(日) 21:37:26.61
>>172
こいつに決まってるだろ?
ttp://jihan.sblo.jp/
187 名前: 米連邦準備理事会(茨城県) 投稿日:2008/10/19(日) 13:14:37.15
アイドルオタだけは一生理解できない
188 名前: 九条信者(関西地方) 投稿日:2008/10/19(日) 13:15:00.24
エロゲヲタってなにするんだよ?抜いた回数が高いほど強いの?嫁の数が多いほど?
メーカー興亡史とか覚えたりするの?
210 名前: 個人投資家(富山県) 投稿日:2008/10/19(日) 13:25:02.02
>>188
メーカー興亡史とかの、ゲームの歴史的観点分野は結構おもしろいよ。
もっとも自分はエロゲは2年に1回くらいしかやらんので参考にはならんだろうが。
190 名前: 経団連(愛媛県) 投稿日:2008/10/19(日) 13:15:32.64
マニアでも超新星爆発を発見して世界を震撼させるくらいのマニアならすごい
廃線路線になるときだけ撮影しに行くオタはキモい
192 名前: 自民党総務会長(宮城県) 投稿日:2008/10/19(日) 13:16:30.14
リアルで不快な思いするのは鉄オタで社会に迷惑かけるのはアニオタという印象
197 名前: 共産工作員(埼玉県) 投稿日:2008/10/19(日) 13:18:51.68
ネットで一番声がでかいのは軍オタ、ミリオタ
それ系の創作物が出てくると必ず粗を見つけ出して総攻撃する
207 名前: 左利き(東京都) 投稿日:2008/10/19(日) 13:21:21.63
>>197
ミリオタの枝葉末節ぷりは異常
薬莢の飛ぶ方向でクソ映画認定しはじめる
199 名前: 共産工作員(dion軍) 投稿日:2008/10/19(日) 13:19:45.68
鉄オタは五月蝿い
アニヲタは強姦魔
203 名前: チルドレン(関東・甲信越) 投稿日:2008/10/19(日) 13:21:00.20
姉がジャニヲタだけど
あれは最下層だとおもう
マナーわるすぎ
214 名前: イケメン(和歌山県) 投稿日:2008/10/19(日) 13:28:23.24
成長してない女性マニアなんて俺だけだろうな
背中に皮製の赤いバックパック背負ってる
生後10年前後の女性に関しては中々の知識を持っているよ
215 名前: 社民党支持者(アラバマ州) 投稿日:2008/10/19(日) 13:29:02.89
901 名前: で[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 23:35:10.17 ID:CkrpY0Ch
終電・・・なくなっちゃったね・・・///
903 名前: 社会保険庁職員(北海道)[] 投稿日:2008/10/12(日) 23:44:31.68 ID:Uziwaie8
>>901
待って!あきらめるのはまだ早いよ!
23:56発の上り普通列車を使って2駅戻ると
0:07発の下り急行に間に合う
普段なら間に合わないところだけど
今日は9753Mって臨時列車が走ってるからダイヤがずれるんだよ
ほら,この時刻表を見て。
書いてないけど23:36に貨物列車があるから9753Mをスジに入れると
後続の673Mが2分遅れるだろ
それで
キモさと滑稽さが入り混じる、鉄道ヲタ。というより時刻表ヲタ?
222 名前: 9条教徒(山口県) 投稿日:2008/10/19(日) 13:34:51.79
鉄オタの中の備品オタ
車内の物を道具使って取り外したり盗みもやる
223 名前: チルドレン(京都府) 投稿日:2008/10/19(日) 13:35:22.27
声優オタって昔はそんなに強くなかったよな?
236 名前: 主婦(秋田県) 投稿日:2008/10/19(日) 13:43:57.62
>>223
声優オタは昔はそんなに横の繋がりがなかったからな。
しかしネットが発達したおかげで全国各地の連中とも知り合えるようになり、
中には徒党を組んでコンサートなりイベントなりで
存在感をアピールしてる奴らもいる。
224 名前: 自民党総務会長(関西・北陸) 投稿日:2008/10/19(日) 13:36:12.61
一番狂ってるのはピュアオーディオマニアだろ
226 名前: ヘンタイ(dion軍) 投稿日:2008/10/19(日) 13:39:31.71
お前らオタに関する知識すごいな
オタオタか
237 名前: 左利き(東京都) 投稿日:2008/10/19(日) 13:44:35.54
前にどっかの線路でのDQN集合写真が出てきて場所特定騒ぎになったら
テツオタが速攻で「この線路はどこどこ間」「標識からこの辺」みたいになって
一瞬で特定されてた
あのときは感動したが、基本はテツ氏ね
255 名前: 朝鮮社会民主党(関東地方) 投稿日:2008/10/19(日) 13:52:16.01
ぶっちぎりでアニオタ
258 名前: 四日便秘(アラバマ州) 投稿日:2008/10/19(日) 13:53:29.03
どう考えてもスカトロマニア
259 名前: IT戦士(栃木県) 投稿日:2008/10/19(日) 13:53:50.00
カメラ小僧が最低です
一番他人に迷惑を掛けるタイプ
276 名前: 凍 投稿日:2008/10/19(日) 14:03:52.14
まぁいろいろ反感買ってるオタも多いけど、
最底辺は音ゲオタ
音ゲー板住人としてここだけは譲らない
277 名前: ネギ(長野県) 投稿日:2008/10/19(日) 14:04:39.27
カメラ
ヲタゲイ
クルマ
基本的に迷惑
283 名前: +民(dion軍) 投稿日:2008/10/19(日) 14:09:29.19
鉄ヲタってのはどこから鉄ヲタなのかわかんねーな。
犯罪者 備品を盗む輩。蒐集鉄自身の場合もあるし、蒐集鉄を対象にした転売厨の場合もある。
転売厨 鉄道系イベントでの販売品や臨時列車のチケットを買占め、鉄ヲタに転売。本人は鉄道に興味は無い。
撮り鉄 一番人が多い。鉄道の写真撮ってりゃ撮り鉄。編成写真や風景写真に限らず
ネタ鉄 撮り鉄の中でも臨時列車とか工事列車とかに群れる。ウヤ情は必携
乗り鉄 これも多い。とにかく列車に乗るのが目的。金と有給はすぐ消える。
模型鉄 他の鉄ヲタとは交流が薄い。これも自作派から既製品の購入する人、規格の違いがある。
旅鉄 乗り鉄をよりライトにした鉄ヲタ。たんなる鉄道旅行が好きな人でもある。
車両鉄 車両についての情報を集めまくる。車両の運用の方面の人や車両の設備の人もいる。
椅子鉄 車両鉄の中でも座席を集めまくる人。大体高速バスや飛行機の座席にも夢中。
工学鉄 列車の動く仕組み全般に興味がある。重箱の隅をつつかせたら鉄ヲタ一
線路鉄 線路大好き。タモリとかもこの部類に入る
萌え鉄 鉄道趣味と二次元趣味を混ぜた鉄ヲタ。鉄道擬人化とかしてる。車両鉄の一部から嫌われてる。
蒐集鉄 臨時列車の切符や鉄道備品を集める。家の中が大抵大変な事に。
大体こんな感じか。鉄ヲタもどれか一つにあてはまるわけなく大体二つや三つ兼ねている
俺は車両鉄兼乗り鉄です。
あとは駅弁とか駅舎とか廃線とか配線とか無線とか歴史とか車両鉄の中でも新幹線やSLに特化した奴とか乗務員とか時刻表とか
木曜夕方の東海道線沿線は鉄ヲタいっぱい沸くだろうから注意するように
299 名前: 紅茶鑑定士(コネチカット州) 投稿日:2008/10/19(日) 14:26:50.36
オーディオマニアでしょうね。
マンションの共同アンテナを勝手に自分の好きなものに交換し
コンセントがショボいと隣人を巻き込んでコンセントを交換
防音壁の工事で4ヶ月の騒音。しかも全然防音効果なし。音漏れてますよ。
それとベランダから飛び出てる御自慢のFMアンテナもどうにかしてください。目障りです。
藤田さんあなたの事ですよ。
300 名前: 家事手伝い(愛媛県) 投稿日:2008/10/19(日) 14:28:29.04
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
これでオーディオの優勝だろ
316 名前: 冷 投稿日:2008/10/19(日) 14:43:12.30
猫愛護は必ず受け入れられるという前提で画像貼るから困る
大抵カワイイけど
323 名前: 不法入国者(アラバマ州) 投稿日:2008/10/19(日) 15:01:23.46
【レス抽出】
対象スレ: 数あるマニアの中でも、一番たちの悪いマニアは
キーワード: 鉄
抽出レス数:50
キーワード: アニ
抽出レス数:35
キーワード: アイドル
抽出レス数:14
キーワード: 声
抽出レス数:11
さすが鉄ヲタは格が違った
339 名前: 九条マン(大阪府) 投稿日:2008/10/19(日) 15:19:54.83
ガンダムマニアというかガンヲタか
各作品ごとにファンが居て病的なぐらいのこだわり持ってる。
「逆シャアまでがガンダム」とか「○○はいらないガンダム」とかで真剣にやりあってるから引く
340 名前: ネットカフェ難民(関東・甲信越) 投稿日:2008/10/19(日) 15:20:33.62
鉄ヲタだろ。
集団で公共に罵倒は吐くわ、悪質なのだと鉄道を止めてまで写真を撮るのも過去にいたからな。
確か無期懲役くらいの刑罰を受けた奴もいたはず。
346 名前: 家事手伝い(関東・甲信越) 投稿日:2008/10/19(日) 15:24:29.40
少なくともν速で一番迷惑なのはゲハ
351 名前: FX厨(東京都) 投稿日:2008/10/19(日) 15:33:00.84
俺のオタク像
鉄ヲタ:質の悪さはようつべ等でも有名 女車掌(?)にしつこく写真をねだってかなり迷惑がられてたのをみたことある。
軍ヲタ:シューティングゲームのスレで「この戦闘機がこんなにミサイル発射できるわけない」とか
空気の読めなささ天下一品
ガノタ:物事をガンダムに例えたり、これの元ネタはガンダムとか解説入れてくる
ゲーセンで奇声が聞こえたら大抵ガンダムプレイヤー 筐体の張り紙に「大声をだしたり、他のお客様の迷惑に
なると判断した場合、ご退店いただきます。」と書かれる始末。 純粋にうざい。
妊娠、GK、箱信者:何の恩義があるのかそのハードの普及に命をかけてる人たち。ゲハからでてくんな
380 名前: 自民党支持者(福岡県) 投稿日:2008/10/19(日) 17:54:06.29
鉄ヲタとかは一部の奴が風評を下げてるんだよな・・・
381 名前: 村長(北海道) 投稿日:2008/10/19(日) 17:56:50.73
道路マニアというのがほとんど認知されていない
383 名前: 元リーマン(埼玉県) 投稿日:2008/10/19(日) 17:57:11.75
たちの悪くないマニアって何
384 名前: 民主党支持者(東京都) 投稿日:2008/10/19(日) 17:58:18.19
>>383
左翼マニア
思想マニア
432 名前: IT戦士(東京都) 投稿日:2008/10/19(日) 23:12:14.34
27 名前: ヘンタイ(三重県) 投稿日: 2008/09/28(日) 00:27:43.08 ID:0T23C8jz0
Fgimaって間接あるからぶっかけると掃除がめんどくさそうなんだよな
奥まで入り込んだ精液を掃除するのは泣けるでぇ
46 名前: ネット弁慶(catv?) 投稿日: 2008/09/28(日) 00:36:20.42 ID:XNKaqwGc0
>>27
ぶっかけ用のを別に買え
あまり真面目に洗わずに、次のオナのときに
「ミクたん臭いねえ!全身からえっちなにおいがぷんぷん漂ってくるよぉぉおっ!!んほお!」
って興奮できる
446 名前: ネット君臨派(埼玉県) 投稿日:2008/10/20(月) 08:58:01.48
オタっていうか、あの手の車種が好きというか、ステータスを感じるだけでしょ、彼らは。
だからいい加減な運転するし、車内はゴチャゴチャ、
外は中古車購入時から一度も洗車してないみたいな汚い車に平然と乗っていられる。
ヲタなら保守整備はもちろん、当時のディーラーのパンフまで持ってて年式の違いを諳んじられるでしょw
分母がでかいと阿呆も増えるという意味では、鉄、アニメ、アイドル系はキツいのが多いのはしょうがないw
≪前ページ | HOME | 性機能改善!ED治療薬はこちらから | 次ページ≫
[url=http://www.g87okm4o7025kl587i1gpo7wh5p1df44s.orhttp://www.g87okm4o7025kl587i1gpo7wh5p1df44s.org/【サヨク速報】 弁護士の山口貴士先生「ぱよちーん騒動は、ヘイトスピーチ規制の危険性を教えてくれた」ちょっとアレなニュース 【サヨク速報】 弁護士の山口貴士先生「ぱよちーん騒動は、ヘイトスピーチ規制の危険性を教えてくれた」
من این نبا را خواندم و می توانم این نبا
را به سایرین هم پیشنهاد کنماسرار پاسور【サヨク悲報】サンデースクランブルにて黒鉄ヒロシ「「新脱亜論」、隣国だからと言って仲良くする必要は無い」jdpktopndnちょっとアレなニュース 【サヨク悲報】サンデースクランブルにて黒鉄ヒロシ「「新脱亜論」、隣国だからと言って仲良くする必要は無い」
<a href="http://www.gwl9bel966d4http://www.gwl9bel966d4hi4i1c31h55s9ly4s496s.org/【慰安婦問題】 「慰安婦の歴史は捏造された。韓国人慰安婦は売春婦だった」lvipsjhfちょっとアレなニュース 【慰安婦問題】 「慰安婦の歴史は捏造された。韓国人慰安婦は売春婦だった」
<a href="http://www.g662daqi52i2i23vz4976uhm56bpr1g1s.orghttp://www.g662daqi52i2i23vz4976uhm56bpr1g1s.org/【アイグォ】 韓国経済の残りHPがもう少しで0になるぞー ixpkvtqzzちょっとアレなニュース 【アイグォ】 韓国経済の残りHPがもう少しで0になるぞー
[url=http://www.g74k5d2xzebc11tvp4648239p85uj0bvs.org/]uixpkvtqzz[/url]
ixpkvtqzhttp://www.g74k5d2xzebc11tvp4648239p85uj0bvs.org/