(・∀・)!!ヘッドライ~ン |
|
(・∀・)!!ヘッドライ~ン |
|
元祖オワタあんてな | 全記事一覧 | ≪前ページ | HOME | 次ページ≫
4:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/30(土) 22:45:56.68 ID:+ZnpmCkq0
ヤン・シュヴァンクマイエルの快楽共犯者はマジキチ
134:名無しさん@涙目です(catv?):2011/04/30(土) 23:06:40.05 ID:feO9ZGPm0
>>4
僕は全部だと思います
153:名無しさん@涙目です(愛知県):2011/04/30(土) 23:12:38.94 ID:UYW5HKbp0
>>4
シュヴァンクマイエルは大体マジキチだろ
でもアリスだけは原作がマジキチだから逆にそんなにキチガイ染みてないな
251:名無しさん@涙目です(愛知県):2011/04/30(土) 23:39:24.63 ID:FQY871Qs0
>>153
そのものズバリ、スレタイ沿ったルナシーもあるしな。
でもスターリン主義の死とかランチとか肉片の恋とかのショートフィルムは
割と筋があって面白いよ。
375:名無しさん@涙目です(東京都):2011/05/01(日) 00:53:49.81 ID:IMZeSjXQ0
ヤン・シュヴァンクマイエルでぐぐって見ろ、お前らの好きそうなのあるよ
396:名無しさん@涙目です(北陸地方):2011/05/01(日) 01:14:38.44 ID:eB2nHDn4O
>>375
あれは狂気っつーか・・・シュルレアリスムっていうジャンルがあってだな
まぁ、ルナシーはちょっと狂気みたいなもんかなぁ
8:名無しさん@涙目です(中国・四国):2011/04/30(土) 22:46:16.13 ID:3aW+EGiEO
変態村
12:名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/30(土) 22:46:52.49 ID:FBOdkb7H0
es
214:名無しさん@涙目です(山口県):2011/04/30(土) 23:24:03.55 ID:VEe6Ae2f0
>>12
やっぱこれ
13:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/30(土) 22:46:55.56 ID:GqhkzKeh0
時計じかけのオレンジ
16:名無しさん@涙目です(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 22:47:20.71 ID:Vl/732CKO
トゥルーマンショーなにあれ
俺だったら発狂して死ぬ
20:名無しさん@涙目です(福岡県):2011/04/30(土) 22:47:39.57 ID:r+O9a0T80
最後 結局 主人公は施設から脱出できない映画
エンジェルウォーズ
24:名無しさん@涙目です(神奈川県):2011/04/30(土) 22:48:12.13 ID:RpweduDb0
HOSTEL2
ち○こ切られるとかきいてない
30:名無しさん@涙目です(dion軍):2011/04/30(土) 22:49:04.83 ID:BlYGit660
幻の湖
北京原人
デビルマン
39:名無しさん@涙目です(神奈川県):2011/04/30(土) 22:50:34.52 ID:EK2C11/40
えびボクサー
43:名無しさん@涙目です(dion軍):2011/04/30(土) 22:51:51.43 ID:QMEP5ihK0
ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発
47:名無しさん@涙目です(島根県):2011/04/30(土) 22:52:35.85 ID:2dMLnmZa0
ここまでネクロマンティックなし
51:名無しさん@涙目です(大阪府):2011/04/30(土) 22:53:06.25 ID:T1sAO0SI0
レクイエム・フォー・ザ・ドリーム
112:名無しさん@涙目です(京都府):2011/04/30(土) 23:01:15.14 ID:joYQe98M0
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
53:名無しさん@涙目です(島根県):2011/04/30(土) 22:53:35.17 ID:2dMLnmZa0
大脳分裂
551:名無しさん@涙目です(catv?):2011/05/01(日) 21:20:24.37 ID:zovWXDqY0
>>53
これはヤバかった
63:開帳◆X9lAMMsI0I (北海道):2011/04/30(土) 22:54:59.23 ID:YHW3d2WI0
薔薇の葬列も狂ってたなw
64:名無しさん@涙目です(滋賀県):2011/04/30(土) 22:55:05.00 ID:41WKIcrU0
お前らほんと映画詳しいよな 一本2時間って長いよ、、
77:名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/30(土) 22:57:12.29 ID:0d+uHvT+0
>>64
ニートになれば一人シネマショーができるよ!
最後にはだるくて2chやりながら吹き替えで聞くだけの杜撰な鑑賞してたけど
81:名無しさん@涙目です(群馬県):2011/04/30(土) 22:58:08.81 ID:vJ6+uYDn0
アマデウスって面白い?
スローテンポでかったるそうなイメージがあってなかなか見るまでにいたらないんだが
101:名無しさん@涙目です(石川県):2011/04/30(土) 23:00:20.90 ID:ehL2D5vH0
>>81
クラシックとかまったく興味なかったが面白かったぞ
引き込まれた
87:名無しさん@涙目です(栃木県):2011/04/30(土) 22:58:27.93 ID:vVjYkapV0
クライモリ
食う為に楽しんで人殺す狂人は悪魔のいけにえ以来ひさびさに
ハッキリした狂人で楽しめた
97:名無しさん@涙目です(dion軍):2011/04/30(土) 23:00:09.82 ID:iqdKTVu60
新・桃太郎2以上の狂気のエンターテイメントを俺は知らない
391:名無しさん@涙目です(catv?):2011/05/01(日) 01:07:37.69 ID:XCR7pFcF0
>>97
あぁ。そういうのもアリならロボ道士も捨てがたい。
109:開帳◆X9lAMMsI0I (北海道):2011/04/30(土) 23:01:10.53 ID:YHW3d2WI0
やっぱ東映70年代は狂気作品ばっかでええのう
「女獄門帳 引き裂かれた尼僧」がみたいよーん
111:名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/30(土) 23:01:14.60 ID:e01XcIg50
自殺サークル
今度はこの監督でヒミズを映画化するらしいがやめてもらいたい
121:名無しさん@涙目です(dion軍):2011/04/30(土) 23:02:39.71 ID:hdRu++nH0
アンダルシアの犬
130:名無しさん@涙目です(静岡県):2011/04/30(土) 23:05:22.80 ID:zVDwbkjZP
>>121
ダリだっけ?
目を切ったりするとかって聞くから見てみたいわ
137:名無しさん@涙目です(茨城県):2011/04/30(土) 23:07:33.42 ID:oUAbhCUx0
>>130
http://video.google.com/videoplay?docid=-6212251291122767572#
125:名無しさん@涙目です(栃木県):2011/04/30(土) 23:02:49.21 ID:OmQ2iDBA0
3-4X10月
129:名無しさん@涙目です(九州):2011/04/30(土) 23:04:32.12 ID:fXxEKWyfO
紀子の食卓、気狂いピエロ、ダンサーインザダーク
俺のトップ3
143:名無しさん@涙目です(catv?):2011/04/30(土) 23:09:17.53 ID:n3qlPsGQ0
ホステル
157:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/30(土) 23:14:05.04 ID:IuYDdn5k0
ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
158:名無しさん@涙目です(千葉県):2011/04/30(土) 23:14:31.39 ID:f/Iyc4cP0
ファニーゲームと時計じかけのオレンジは何が面白いのかが分かりません><
175:名無しさん@涙目です(catv?):2011/04/30(土) 23:16:42.11 ID:feO9ZGPm0
>>158
時計じかけは学生の時にみたら糞ハマる。
得に中2か中3
172:名無しさん@涙目です(dion軍):2011/04/30(土) 23:16:22.71 ID:BlYGit660
ソナチネって、内容の七割くらいがヤクザが沖縄の自然の中で
ボケーッと遊んで暮らしてる映画だから、例のコピペもあながち間違いじゃないと思う
183:名無しさん@涙目です(愛媛県):2011/04/30(土) 23:18:46.82 ID:UQ1iUzVZ0
ドリームキャッチャーだろ
初めて観たときは俺の頭がおかしくなったのかと思った
185:名無しさん@涙目です(石川県):2011/04/30(土) 23:18:58.15 ID:uoJjUESw0
バトルフィールドアースとか幸福の科学のあれとか宗教映画の狂いっぷりには勝てない。ホーリーマウンテンとか
あれに比べたら全然普通
186:名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/30(土) 23:18:58.44 ID:xI9JwTGK0
マーズアタックも狂気的だよ
313:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/05/01(日) 00:07:07.40 ID:SWHh4t9G0
マーズアタックのブラックジョーク?はヤクでもやってないととても許容出来ないわ
321:開帳◆X9lAMMsI0I (北海道):2011/05/01(日) 00:15:42.86 ID:/RZEqhNc0
>>313
リアルいじめられっこだったバートンはそれまで「マイノリティの哀愁」を好んで撮っていたが
マーズアタックス!で急に「リア充どもは氏ね!」と本音を全開にした。
315:名無しさん@涙目です(catv?):2011/05/01(日) 00:08:15.59 ID:LWfwGJkq0
マーズアタックなんて悪ふざけの範疇だろ
190:名無しさん@涙目です(catv?):2011/04/30(土) 23:19:53.22 ID:vmLZF8hl0
ノーカントリーのような得体の知れない恐怖を味わえるような映画を教えろ
213:名無しさん@涙目です(dion軍):2011/04/30(土) 23:23:43.27 ID:jNbL55S20
>>190
ブレーキダウン
226:名無しさん@涙目です(関東・甲信越):2011/04/30(土) 23:27:22.32 ID:lkdttjIkO
>>190
震える舌
200:名無しさん@涙目です(新潟県):2011/04/30(土) 23:21:49.12 ID:/bhlxid80
犬のクソを基地外オカマが食う映画なんだっけ?
212:名無しさん@涙目です(catv?):2011/04/30(土) 23:23:40.34 ID:feO9ZGPm0
>>200
ピンクフラミンゴ
221:名無しさん@涙目です(大阪府):2011/04/30(土) 23:26:17.73 ID:wf7SQIng0
高校の授業で教師を独裁者としてだんだん生徒が狂ってく映画なんだっけ?
223:名無しさん@涙目です(dion軍):2011/04/30(土) 23:26:58.31 ID:jNbL55S20
>>221
ウェイヴ
237:名無しさん@涙目です(京都府):2011/04/30(土) 23:31:14.15 ID:LRFh0vNw0
CUREおもしろかった
240:名無しさん@涙目です(長屋):2011/04/30(土) 23:33:00.28 ID:OTRYMfHO0
>>237
あれは癒し系映画だとなんど言えば・・・
241:名無しさん@涙目です(沖縄県):2011/04/30(土) 23:34:04.55 ID:TUyHDvUU0
わらの犬は狂気というか、ちょっと勃起する
256:名無しさん@涙目です(九州・沖縄):2011/04/30(土) 23:42:49.71 ID:KR68KJvIO
囚人と看守に別れて(ry
って映画わかる?狂ってくと言えばこれじゃね?
259:名無しさん@涙目です(北海道):2011/04/30(土) 23:43:20.00 ID:P0noKV+50
>>256
esだろ
274:名無しさん@涙目です(catv?):2011/04/30(土) 23:49:03.55 ID:44OITH0V0
ナチュラルボーンキラー
何度観ても楽しい
284:名無しさん@涙目です(愛知県):2011/04/30(土) 23:53:27.29 ID:guf7v6sTP
トークトゥーハーっていう映画を
感動作と謳われていたので観に行ったら
昏睡状態になった女を知的障害者が犯して
妊娠させるという狂気の映画だった。
310:名無しさん@涙目です(神奈川県):2011/05/01(日) 00:05:38.18 ID:bXuzrh9a0
チャイルドプレイ
ナイフ握った人形が襲ってくるなんてキチガイ発想もいいとこ
324:名無しさん@涙目です(東京都):2011/05/01(日) 00:17:21.58 ID:kD1WR7J7P
ミストよりもミザリーのほうがキチガイじみてた
330:名無しさん@涙目です(北陸地方):2011/05/01(日) 00:28:17.68 ID:eB2nHDn4O
>>324
ミザリーはマジやばいよな
ガラにもなく観ながら悲鳴あげた
なんつーか凡人でよかったと思ったわ
347:名無しさん@涙目です(京都府):2011/05/01(日) 00:37:24.16 ID:/KdFfyYL0
アメリカの村に迷い込んだカップル3組が
バラバラにされたり岩を上から落とされたり
釘ついた樽に入れられて転がされたりする映画。
名前忘れた。
348:名無しさん@涙目です(栃木県):2011/05/01(日) 00:38:54.72 ID:Wxv2Mkrd0
>>347
2000人の狂人
そういやリメイクするって話あったけどどうなったんだ
355:名無しさん@涙目です(北海道):2011/05/01(日) 00:40:14.67 ID:hbkk5gR/0
>>348
リメイクは2001人の狂宴
373:名無しさん@涙目です(長屋):2011/05/01(日) 00:52:37.07 ID:BGFCg5b80
ショーンペン主演のリチャード・ニクソン暗殺を企てた男
もうやめてあげてって気分になる
378:名無しさん@涙目です(dion軍):2011/05/01(日) 00:55:49.38 ID:gYIPMouH0
>>373
確かに狂気の人だったなあれは
388:名無しさん@涙目です(長屋):2011/05/01(日) 01:05:58.65 ID:BGFCg5b80
>>378
ダメダメな狂人とナイーブな理想主義者がスレスレで描かれていたな
無職の俺には拷問のような映画だった何気に長いし
384:名無しさん@涙目です(東京都):2011/05/01(日) 01:01:05.57 ID:UjXUyuoi0
ポニョだろ
390:名無しさん@涙目です(岩手県):2011/05/01(日) 01:06:42.16 ID:VURl6UCq0
普通にいけばキューブ、SAW、羊たちの沈黙あたりか?
マイナーだとパイとか好き
邦画だとなんか胡散臭くなっちゃうよなバトルロワイヤルみたく
青い春はめっちゃ好きだけど
393:名無しさん@涙目です(岩手県):2011/05/01(日) 01:10:59.56 ID:VURl6UCq0
地獄甲子園とかクロマティ高校もある意味狂気
製作者的な意味で
410:名無しさん@涙目です(神奈川県):2011/05/01(日) 01:38:08.63 ID:EqbfYy410
昔セルビデオかなんかで女子高生を誘拐して、薬を打った後で
手首とか切り落としていくキチガイみたいな映画あったな
412:名無しさん@涙目です(北海道):2011/05/01(日) 01:40:16.00 ID:xFMEzE+Y0
>>410
ギニーピッグ2だろそれ
431:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/05/01(日) 02:02:53.97 ID:jGgYJG300
なんだっけあの援助交際しようとしたロリコンが釣られて
キチガイ少女に去勢される映画
ストーリーも面白くもないしただただ股間が薄ら寒かった記憶がある
433:名無しさん@涙目です(西日本):2011/05/01(日) 02:08:12.46 ID:FentdJRT0
>>431ハードキャンディか?
444:名無しさん@涙目です(東京都):2011/05/01(日) 02:38:25.47 ID:gLJr493U0
やっぱ、ソドムの市かな。
ウンコ食うシーンで、監督の趣味で一部本物食わせてた逸話が泣ける。
458:名無しさん@涙目です(関西地方):2011/05/01(日) 03:08:44.43 ID:zAcPQI340
真夜中の野次さん喜多さん
470:名無しさん@涙目です(catv?):2011/05/01(日) 05:56:45.92 ID:DJddkFkB0
トロン・レガシーは凄いよ、これに投資した人製作陣全員もれなくどうかしてる。
こんな駄作を世に出そうって感覚に狂気を感じた。
477:名無しさん@涙目です(北海道):2011/05/01(日) 06:35:57.19 ID:1/NZ+9hr0
親指タイタニック
479:名無しさん@涙目です(長屋):2011/05/01(日) 06:47:52.61 ID:6esAZ2WV0
狂気とは違うのかもしんないけど「シン・シティ」
ブルース・ウィリスやジェシカ・アルバが出てる
動くアメコミって感じの映画
つまんないし変にグロいし後味悪いし
480:名無しさん@涙目です(岩手県):2011/05/01(日) 07:17:57.25 ID:JFbPOqcM0
バッドトリップ
乙女の祈り
マジックランタンサイクル
スキャナーズ
フレッシュゴードン
反撥
シャーロックホームズ
513:名無しさん@涙目です(catv?):2011/05/01(日) 11:00:57.70 ID:1UhlWONY0
バリゾーゴンってなんかの事件を元にした映画だよね?
教師の家のトイレの中で男が死んでた奴だったかな?
見たかったけど見れなかったんだよな
519:名無しさん@涙目です(北海道):2011/05/01(日) 12:21:49.63 ID:JM7JiEBD0
バリゾーゴン自体はyoutubeにあるよ
526:名無しさん@涙目です(dion軍):2011/05/01(日) 15:57:53.97 ID:MixOfMvK0
>>519
そういやバリゾーゴンもザザンボも福島舞台だったな
忘れてた
528:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/05/01(日) 16:19:28.37 ID:EFkESr270
ある精神科医が一人の少年患者を受け持ってその患者が失踪する映画ってなんだっけ
レンタル店で結構プッシュされてたから興味あったんだが
529:名無しさん@涙目です(秋田県):2011/05/01(日) 17:40:08.94 ID:G2xXWpb60
>>528
ユアン・マクレガー主演のSTAYだろうか
542:名無しさん@涙目です(千葉県):2011/05/01(日) 19:58:11.00 ID:kv+Ewl3w0
悪魔のドクドクモンスター
キチガイだけど逆にすがすがしいくらいだ
どうしても付き合いたい女性がいるあなたへ
この方法を実行してみてください。3分後に彼女の反応が変わります。
22:名無しさん@涙目です(dion軍):2011/04/24(日) 23:28:34.71 ID:ygqJkHCs0
>>7
?「ここでがんばってるんですか?」(宅配便)
?「こちらは・・・電気はどこから・・・?」(宅配便)
?「これは80平米の間違いですか?」(本当は8平米。役所で建物建築の申請にて。本当は必要なかった)
?「こんなとこじゃあ、イノシシにやられっちまうでぇ」(軽トラで薪を取りに来た地元の老夫婦)
?「おはようございまーす。大丈夫ですかー?」(数百メートルの所に住んでいる別荘族のおじさん。年一番の大雪が降った時。死んでませんかー?の意味。)
49:名無しさん@涙目です(岐阜県):2011/04/24(日) 23:33:21.71 ID:jV4XAC0U0
Bライフさん最近おかしいよね
67:名無しさん@涙目です(茨城県):2011/04/24(日) 23:37:50.86 ID:vuilMU2q0
>>49
アレは元々おかしい
82:涎(よだれ)◆90luq5TOlE (福岡県):2011/04/24(日) 23:42:14.37 ID:PpJRTs840
>>49
最初は「このひとすげー」って思ったけど、
最近の出稼ぎに行った話し読んで「あ、あぁ……」って思った。
117:名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/24(日) 23:55:10.48 ID:HJg0l94r0
>>82
なんかあったのこの人?ブログ読むのめんどくせぇけど気になる
148:涎(よだれ)◆90luq5TOlE (福岡県):2011/04/25(月) 00:07:27.91 ID:T+TdM1LJ0
>>117
出稼ぎに出て、そこで先輩に嫌われたという話。
こんな職場で働いてる奴なんてクズだみたいな上から目線なのに、
そんな職場ですら最も問題児なBライフ。
それ以降あの人の話す立派な理屈話は全て、
「ダメなのは自分じゃなくて世の中だ」って自分に言い聞かせるための言い訳なんだと思えてきた。
自分のダメさを認めて、社会から距離を置こうという2chねらのダンゴムシコピペのあれじゃなくて、
山の上から程度の低い俗世を見下す仙人目線。
でも全然仙人になりきれてない、仙人ごっこのダンゴムシという感じ。
200:名無しさん@涙目です(東日本):2011/04/25(月) 00:36:39.85 ID:qG6f6fg80
>>148
あの人を人格者と勘違いするから失望するんじゃね?
ホームレス生活を年オーダーでしてる時点で普通の人間じゃないよ。
冷めた目で見ると面白いよ。
8:名無しさん@涙目です(dion軍):2011/04/24(日) 23:24:03.38 ID:j5TB0XZL0
夏は熱く冬は寒い
10:名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/24(日) 23:24:17.18 ID:1MLzLEvM0
プレハブなんて虫めちゃくちゃ入ってくるだろ
11:名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/24(日) 23:24:20.79 ID:jpbG2zKj0
ネット繋がっててコンビニ3分ならそれでいいわ
13:名無しさん@涙目です(香川県):2011/04/24(日) 23:26:16.06 ID:EaApG/J10
ど田舎ならいちいちプレハブなんて建てないでも空き家がいっぱいあるだろ
25:名無しさん@涙目です(栃木県):2011/04/24(日) 23:29:14.84 ID:poXReIGD0
ド田舎の廃校をドクオ50人くらいで買い取って生活したら良いんじゃね?
週に1回点呼すれば孤独死も防げるし
38:名無しさん@涙目です(埼玉県):2011/04/24(日) 23:31:55.67 ID:62neWQYq0
>>25
それより毒男マンション作ろうぜ
各階施設
6F~32F 住居
5F ソープ イメクラ ヘルス
4F ネカフェ(漫画100,000冊)
3F TSUTAYA ブックオフ ソフマップ コンビニ
2F 松屋 王将 ラーメン 焼肉 居酒屋 カラオケ
1F SEIYU クリーニング
地下1F 精神科
65:名無しさん@涙目です(catv?):2011/04/24(日) 23:37:41.60 ID:+G+k2oMi0
>>38
歯医者と1000円カットも頼むわ
79:名無しさん@涙目です(長屋):2011/04/24(日) 23:41:48.87 ID:cZAwAYdv0
>>38
これすごくいいな
俺が金持ちになったらこういうマンション作るわ
134:名無しさん@涙目です(中部地方):2011/04/25(月) 00:00:16.11 ID:y+utteY90
>>38
居心地よさそうだなw
27:名無しさん@涙目です(石川県):2011/04/24(日) 23:29:25.73 ID:bpqA3w+r0
いつもの
http://www.hiraki-h.com/500/index.html
31:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:30:40.94 ID:4z/3ejxQ0
30万円~
http://www.sh-exterior.jp/products/list103.html
46:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:32:54.75 ID:ae9XkiUR0
>>31
いいな、ポチった
34:名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/24(日) 23:31:21.44 ID:Tx+suYS70
山奥っていいよな
人いないし
66:名無しさん@涙目です(福岡県):2011/04/24(日) 23:37:47.97 ID:aPW3JxFO0
>>34
いいよねー
飛騨の上高地とかすみたいね
35:名無しさん@涙目です(dion軍):2011/04/24(日) 23:31:25.59 ID:KUU8pzE8P
ガレージや元工場なんかに住みたいわ
37:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:31:52.46 ID:fuga8Pr50
>>35
そんな大きいとこで何するの?
128:名無しさん@涙目です(dion軍):2011/04/24(日) 23:57:15.15 ID:KUU8pzE8P
>>37
ダーツボードやスケボーのバンク置いて遊ぶんだよ
ビリヤード台おいても良いな
もちろんバーみたいにしてな
現実的に考えるとそう言う店に行った方が安いんだろうけど
40:名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/24(日) 23:32:06.21 ID:RESfQD+E0
http://www.hokutobussan.com/panelhouse3627.html
今マジでこれ買おうとしてるわ
土地の確保は終わった
47:名無しさん@涙目です(神奈川県):2011/04/24(日) 23:33:02.37 ID:3jfnU/TG0
>>40
木って毎年補修しないと腐るらしいけど
61:名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/24(日) 23:36:30.13 ID:RESfQD+E0
>>47
毎年は無い
防腐剤とかちゃんと塗ればせいぜい5年に1回で十分
43:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:32:22.17 ID:j3lfTteH0
最低でもログハウスがいい
プレハブは夏とか冬死ぬからだめだ
58:名無しさん@涙目です(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 23:35:44.87 ID:2RssDyAQO
>>43木材むき出しだと蜂が巣を作りやすい
44:名無しさん@涙目です(茨城県):2011/04/24(日) 23:32:22.27 ID:J9lGeas/0
乗用車一台分でこんなんどうですか
http://suzuki-house.jp/house/t_mini/jeunesse_lambda/jeunesse_lambda.html
101:名無しさん@涙目です(中国地方):2011/04/24(日) 23:48:13.40 ID:7f4OK4G/0
>>44
よさそうだな
俺土地だけは持ってるからほしいな
54:名無しさん@涙目です(dion軍):2011/04/24(日) 23:34:55.71 ID:Wu1x20rI0
自分で建てる・ログハウス・キット
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k117680476
部屋 6畳 デッキ 2畳 坪(デッキ含) 4坪
価格(税込) 450,000円
倉庫・物置のほか6畳あるので子供部屋・離れにもお買い得なミニログ
プレハブ小屋よりログハウスがイイなぁ。。。トイレとお風呂どうする?
62:名無しさん@涙目です(岡山県):2011/04/24(日) 23:36:58.42 ID:R65so1gJ0
おまえら農業や採取・狩猟、保存食加工の経験もないくせに自然暮らしとか言うなよ
頭の中に住居のことしか無いんだな、それこそテントでも持ち込めば終わるような優先順位↓の話
本当に大切なのは毎日の食事だろうが
地に足の着いた願望じゃないことが露呈してるぞ
63:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:37:26.60 ID:ae9XkiUR0
>>62
コンビニ行けばいいだろ
80:名無しさん@涙目です(栃木県):2011/04/24(日) 23:41:54.11 ID:poXReIGD0
>>62
マジレスすると食料とか電気とか自給するよりも買ったほうが安いよ
野菜が欲しいと思っても自給するよりバイトしたほうが早いでしょ?
社会参加を完全に遮断したいというのでなければ、
食糧の自給を考えるより月4万くらい安定して稼ぐ方法を考えたほうがいいぞ
92:名無しさん@涙目です(岡山県):2011/04/24(日) 23:45:07.25 ID:R65so1gJ0
>>80
じゃあ普通に社会生活を送ったほうが早いでしょ?
わざわざ山奥まで逃げる意味が分からない
70:名無しさん@涙目です(長崎県):2011/04/24(日) 23:38:26.42 ID:mgkyAItA0
サラリーマンの仕事しながら農地買って
農作物育てるのってありだと思うけどな
73:名無しさん@涙目です(熊本県):2011/04/24(日) 23:39:29.66 ID:hC8/IUab0
ドームハウスには夢がある
高級車1台分くらいで建てれるぞ
http://www.dome-house.jp/index2.html
192:名無しさん@涙目です(山口県):2011/04/25(月) 00:31:29.09 ID:aME0H+Lo0
>>73
いいな。でも結構するのな
76:名無しさん@涙目です(神奈川県):2011/04/24(日) 23:40:45.74 ID:3jfnU/TG0
やっぱドームハウスだな。水道は知らん
83:名無しさん@涙目です(神奈川県):2011/04/24(日) 23:42:18.60 ID:HS+TP6ty0
どうせなら、廃村とかにみんなで移住しようよ!
85:名無しさん@涙目です(東日本):2011/04/24(日) 23:42:51.40 ID:iAHJBTLn0
つーか家なんていらなくね?洞窟にしようぜ
97:名無しさん@涙目です(神奈川県):2011/04/24(日) 23:46:39.84 ID:HS+TP6ty0
>>85
じゃあ間取って、廃線の駅とかだな!
86:名無しさん@涙目です(福岡県):2011/04/24(日) 23:43:26.41 ID:LNEIJXyj0
ド田舎の一軒家とか犯罪に巻き込まれたら対処方法が殺るか殺られるかしかないから
大変そうだ
大声を出せば助けを呼べる環境って大きいと思う
93:名無しさん@涙目です(愛知県):2011/04/24(日) 23:45:30.75 ID:v+FwfRUv0
もうすぐ1000万たまるんだけど、一生働かなくてよくネット回線も優良な国ってある?
99:名無しさん@涙目です(神奈川県):2011/04/24(日) 23:47:51.50 ID:HS+TP6ty0
>>93
フィリピンかタイかベトナム
111:名無しさん@涙目です(愛知県):2011/04/24(日) 23:53:01.72 ID:v+FwfRUv0
>>99
月1風俗くらい行ける余裕もある?
127:名無しさん@涙目です(広島県):2011/04/24(日) 23:57:10.36 ID:7F46mNar0
>>111
マジレスすると、そういう国々は現地でメイドやお手伝いさんを雇わないといけない。
それがないと強盗入られるってさ。
そーすはBBCかCNNのドキュメンタリー。
172:名無しさん@涙目です(兵庫県):2011/04/25(月) 00:20:12.19 ID:JpM/NN+t0
>>127
インドネシアに居たけどメイドに加えて運転手も雇わないといけない
105:名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/24(日) 23:50:40.21 ID:kk+8snN20
ログハウスとかのレトロなのが良いのかみんな、俺は技術を駆使して孤立する方が良いなあ
112:名無しさん@涙目です(栃木県):2011/04/24(日) 23:53:11.13 ID:poXReIGD0
>>105
太陽電池と風力発電で電気を作って野菜工場で食糧を自給、金はデイトレでさくっと稼ぐ
こんな生活を夢見てるけど、マジで数千万は必要だぜ
そんだけあれば都会でもひっそり生きていけるんだよね
107:名無しさん@涙目です(神奈川県):2011/04/24(日) 23:51:14.38 ID:HS+TP6ty0
>>105
たとえば?
139:名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/25(月) 00:01:58.10 ID:8gYSJgXV0
>>107
家電はこの辺のでhttp://www.hidenka.net/hidenkaseihin/index.htm
トイレhttp://www.niwashigoto-hiroba.com/
電気はソーラーと蓄電池、非常用にガス発電機とディーゼル発電、適当に風も
薪も気分で。プロパンも適当に
水は雨水ろ過を飲用(何なら話題のRO浄水で)井戸をその他に
建物は書くと長いからいいや
142:名無しさん@涙目です(栃木県):2011/04/25(月) 00:04:14.95 ID:MJeoTYWy0
>>139
http://gigazine.net/news/20110301_vegetus_foodexja2011/
これもハイテクっぽいだろ
1000万円でランニングコスト1500円とかいてあるけど、
大体何人分できるのかな
150:名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/25(月) 00:07:41.57 ID:8gYSJgXV0
>>142
中古のマンションとか集合住宅買い上げで都市部でやった方が面白そう
108:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:51:19.71 ID:P1hajr9q0
それなりの土地さえあれば食料は結構とれるぞ。売り物にならないだけで。
電気も通らない場所なら昔は論外だったけど、いまならソーラーパネルがある。
調理なら太陽光や、そこいらの木や落ち葉枯れ草を燃やせばいいし。
ネットも携帯さえつながればなんとかなるだろ。
109:名無しさん@涙目です(千葉県):2011/04/24(日) 23:51:36.00 ID:s9QA4YRC0
夏は虫と灼熱、冬は極寒
地獄やで
119:名無しさん@涙目です(埼玉県):2011/04/24(日) 23:55:37.82 ID:z8v931jf0
山奥の村とかなら500万くらいで中古の一軒家買えるよ
車があればそれほど不便はない
120:名無しさん@涙目です(愛知県):2011/04/24(日) 23:55:42.78 ID:tURMQbHH0
焼肉は誰と食いに行くんだよ
125:名無しさん@涙目です(愛知県):2011/04/24(日) 23:56:23.08 ID:xZUs4kLX0
>>120
狩りに行くの間違いだろ?
266:名無しさん@涙目です(catv?):2011/04/25(月) 01:46:47.87 ID:/zj3ZDLT0
>>125
滑 落 し た
140:名無しさん@涙目です(中国・四国):2011/04/25(月) 00:02:13.23 ID:M380ZA3CO
クソド田舎に土地あるけど電気は近くまでタダで引っ張ってもらえるけど
水道や下水道は近くに無いと無理。
ネットは知らんが光やモバイルは絶対無理。
小さいスーパーが車で30分ぐらい。
ゲーム屋や古本屋、レンタルビデオは車で片道1時間以上。
いくら金を持っててもこんな所にすむのは罰ゲーム。
141:名無しさん@涙目です(西日本):2011/04/25(月) 00:03:42.20 ID:JaRQ43O+0
ネットと仕事と彼女がいればどこでもいいわ
160:名無しさん@涙目です(神奈川県):2011/04/25(月) 00:11:45.67 ID:4iWsieYe0
福島マジおすすめ
179:名無しさん@涙目です(関西地方):2011/04/25(月) 00:23:29.90 ID:dfAgP0I90
ネットがないと耐えられないって思うかもだけど無いもんは無いってあきらめがつくんじゃね
181:名無しさん@涙目です(大阪府):2011/04/25(月) 00:23:37.86 ID:V4HhlkWI0
ホームセンターなどで買ってきた材料で小さな人が住める小屋を作って
暮らしたい
188:名無しさん@涙目です(大阪府):2011/04/25(月) 00:29:02.39 ID:flz/m7AI0
年収:570万
貯金:3000万くらい
年齢:38
独身・彼女なしだけど将来どうやって生きていくか考え中
204:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/25(月) 00:38:45.86 ID:0zQHBPFs0
田舎でもご近所さんとかいる場所に住むくらいなら都心の方が気楽で良い
と思ってたが、思い切って周りに人が住んでない山奥に越した
と何度かこの手のスレに書いたことあるから、もう特に書くことが無い
もうすぐ春か・・・
205:名無しさん@涙目です(長屋):2011/04/25(月) 00:40:32.15 ID:zwa3nsDT0
>>204
不便じゃねえの?
人付き合いめんどくさくないの
214:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/25(月) 00:44:53.33 ID:0zQHBPFs0
>>205
不便だよ
食い物買いに行くのに何十キロも車走らせないといけないし
笑えるくらい極寒だし
言い出したらキリがないけど、でもそれらは楽しめる
そもそも近くに人がいないから人付き合いなんて何もない
288:名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/25(月) 03:37:16.92 ID:LWkbHxo80
>>214
ネットはどうしてる?光回線は通ってる?
330:名無しさん@涙目です(関東):2011/04/25(月) 08:05:31.48 ID:WclACoImO
>>288
ネットはADSL
光はもうじき入るみたいだがどうせ基地局遠いだろうしどうだろう
その他のインフラもちゃんと来てるし下水は浄化槽だから家の中の生活は変わらない
何故か携帯の電波も一応届くし
俺もブログやれば見てくれる奴もいるんかな…と思ったが面倒
まぁ大きい鹿や猪が庭をノソノソ歩いたり、リスがテラスで遊んでたり
鳥が壁をコンコンしまくって穴開けて屋根裏に住んだりするくらいだから
すぐネタなくなって偏屈爺の独り言みたいになりそうだからやめとこ
354:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/25(月) 08:50:36.92 ID:c/wFggut0
>>330
お前みたいな生活がしたい
どうやって探した?
376:名無しさん@涙目です(関東):2011/04/25(月) 10:31:54.25 ID:WclACoImO
>>354
正直探すのが一番苦労した
仕事辞めて車中泊しながら数ヶ月単位で何度か放浪、気に入った地域があったら
役場なり不動産なり徹底的に問い合わせる
しかしなかなか気に入る場所が見つからなかったから何年も無駄に費やした
まぁあちこち行くのは楽しかったが
今はかなりネットが普及してるから少しは調べ易くなってマシだよ
金があるなら適当に安い山買って自分で家建てるのが一番
都心のマンソン買う金あれば充分余る
俺は数年の無職放浪で金がなくなったから苦労した
まぁ目星付けて面倒臭がらずにあちこち出向くしかないかな
今日は珍しく嫁が出掛けたから、さっさと洗車してオナネタ探しに励まなくては
417:名無しさん@涙目です(福岡県):2011/04/25(月) 13:10:35.18 ID:Xy0oFTTg0
>>376
やっぱこういう生活が理想だね
近所付き合いにわずらわせられることもなく
自分で畑を耕してたまに魚や鹿を取り
酒を自分で作って楽しむ
208:名無しさん@涙目です(新潟県):2011/04/25(月) 00:41:41.57 ID:+b7XzG2m0
プレハブ小屋で暮らすとか寂しすぎて自殺するだろ
どんだけ悲しい生活なんだよ
210:名無しさん@涙目です(岩手県):2011/04/25(月) 00:43:08.72 ID:pFsOgHWs0
>>208
人生50年、半分は人と過ごしたのなら
もう半分は独りで生きたいじゃないか
211:名無しさん@涙目です(関西地方):2011/04/25(月) 00:43:42.55 ID:K/pwTbCF0
>>208
昔の○○庵ってそんな感じの意味だよ
213:名無しさん@涙目です(愛知県):2011/04/25(月) 00:44:41.80 ID:V56HPlcG0
>>208
プレハブはネタとして、真に静寂を求めるタイプには
最低限の干渉で済む住環境って天国なんだぜ
269:名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/25(月) 01:49:34.17 ID:8gYSJgXV0
プレハブじゃなくて自分で作れば良いんだって、素人なら鉄筋コンクリートで基礎柱梁一部壁を作り屋根だけ
軽量の屋根材にソーラーすれば良い
270:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/25(月) 01:51:41.75 ID:Ik/V/SMu0
大工じゃなくても自分で立派な家を建てちゃう人っているよね。
こういう人みたいな。
DIY 日曜大工で家をつくる
http://diy-ie.com/
273:名無しさん@涙目です(catv?):2011/04/25(月) 01:58:20.45 ID:yZSlE1bH0
官公庁の格安オークション 750マソ円
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/auction?pid=mie_kikou2&oid=1299724670201911&aid=i11258003
276:名無しさん@涙目です(京都府):2011/04/25(月) 02:02:18.33 ID:kq1g866m0
>>273
競売なら200万以下でワンサとあるぞ
291:名無しさん@涙目です(福岡県):2011/04/25(月) 03:52:30.58 ID:O96yMduz0
だれも居ない田舎の夜で怖いのは動物や風雨じゃないよ。突然だれかがやってくるんじゃないかという恐怖・・・
ひとりでキャンプとかすると分るよw
301:名無しさん@涙目です(関東・甲信越):2011/04/25(月) 04:10:22.36 ID:/sM/o1IdO
>>291
人も怖いけど、やっぱ動物も怖いぞ
先月に山に一人で1泊したが動物の歩く音(イノシシ?)が怖くて全然寝れなかった
293:名無しさん@涙目です(東海・関東):2011/04/25(月) 03:53:49.31 ID:b+B5FSdxO
油断してたらマジで野生動物に殺されるから
最悪凍死もありうる
294:名無しさん@涙目です(兵庫県):2011/04/25(月) 03:54:30.39 ID:KWr0DxnXP
田舎で畑とかして暮らしたいよ
コンクリジャングルはいるだけで疲れる
今は通販で何でも来るしネットがあればさびしくもない
問題は虫だ・・・都会っ子は虫を見るとしぬ
297:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/25(月) 03:59:39.20 ID:cw8uzgr/0
>>294
過疎の村に行けよ
ジジババの話し相手をして暮らせ
いくらでも場所はあるぞ?
296:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/25(月) 03:56:40.04 ID:cw8uzgr/0
>>1
20km避難圏ギリギリの場所に住めよ
ひっそり暮らせるぞ
348:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/25(月) 08:28:33.74 ID:zkI8Bj5h0
ヤマボウシが生い茂る森の中にひっそりと佇む湖畔の側に小さな青い家を建てるの
庭にはライラックと金盞花を植えるのよ、きっと春には庭一面にライラックのいい香りのお花畑の絨毯が出来上がるんだわ
秋には森のヤマボウシの実や野いちごを積みパイを焼くの
そう、湖には桟橋を掛けるわ!桟橋の上に椅子をかけて夕暮れに水の上で本を読むの
きっと湖畔に反射した夕日が紅葉のように光って綺麗なんでしょうねぇ
ふふっ、とっても素敵だと思わない?
352:名無しさん@涙目です(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 08:46:10.30 ID:nJAmsCPPO
方丈記って中学の時に憧れた。世の中に関わらずに斜めに世間を見て馬鹿にする…あ、今の生活そのままだな
353:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/25(月) 08:50:04.47 ID:23QKjzFa0
ド田舎の安い土地にプレハブとかまじでやめておけ
電気、水道、下水とか全部自分でやらなきゃいけないんだぞ
うちの親父は田舎(一坪2000円以下)の土地買ってそこにある木をつかってログハウス作るとかいいだし
今年の秋で3年たつがまだ住めてない、夏までには住めるらしいが
一か月目
初めはテント暮らしから、次に1.5トン弱のユンボを買い 次に仮小屋作り
二か月目~一年
木の伐採(ひな壇)、木の皮むき(一年干す)、ひな壇にいくための道作り、丸太の整理、
根っこなどを抜き平地作業
井戸掘り、畑も始める
二年目~
基礎工事、骨組み、それからずっと家作り(電気、水道、下水なども)
材料はほぼホムセン、重機はユンボのみ
何でもいいから誰かが住んでいた場所、土地付き古民家を買っておけば
電気やら水やら下水の心配はしなくて済む分早く住めただろうとつぶやいていた
364:名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/25(月) 09:03:55.48 ID:+XTqiz6S0
>>353
ゼロからより住みながら自分好みにリフォームの方がいいかもな
456:名無しさん@涙目です(東日本):2011/04/25(月) 19:02:11.77 ID:qG6f6fg80
>>353
いや、プレハブだったら1年目で住めてただろ。
ログハウス建てようとするから時間掛かるんだよ。
460:名無しさん@涙目です(京都府):2011/04/25(月) 19:17:31.46 ID:7R4haVRB0
>>456
土地の整地はプレハブでも同じ
ログハウスも材料現地調達だから時間かかってるだけ
381:名無しさん@涙目です(catv?):2011/04/25(月) 10:49:24.97 ID:5gAzC63G0
強固な地盤な標高1000m程度で冷房要らず、
水は沢や井戸が使えて暖房は薪、
電気は通ってるけど小さい発電機装備で停電でも不自由ない。
そんな暮らしがしたい。
382:名無しさん@涙目です(catv?):2011/04/25(月) 11:01:24.11 ID:QOo3V/1p0
実際九州の山奥で絶対人来ないだろって林道と
渓流沿いの雑木林で2週間テント泊したけど
地元民に会わなかったけど写真家とか沢登り
してる人に10人位会った
全員もれなくテント覗くんだよな…物好きが
意外に多いってのも難点
422:名無しさん@涙目です(青森県):2011/04/25(月) 13:46:42.30 ID:Gyt0K16t0
糞餓鬼の襲来を抑える為にある程度の体裁は整えたい。
掘立小屋とかだと絶対に探検に来る。
429:名無しさん@涙目です(関西地方):2011/04/25(月) 14:59:07.65 ID:tEV/GPfU0
>>422
探検に来た後は偏屈じじいとか妖怪じじいとか呼ばれることになるな
430:名無しさん@涙目です(栃木県):2011/04/25(月) 15:02:04.74 ID:MJeoTYWy0
>>429
で1人でいるボッチ少年に話しかけて弟子にするんだな
434:名無しさん@涙目です(京都府):2011/04/25(月) 15:10:29.20 ID:haqCfM2H0
ド田舎のボロ家に、近所から変人扱いの汚いおっさんが一人暮らししてたりするけど
お前らみたいな発想で暮らしてるのか
田舎のガキはそういう変人に容赦無いから注意しろ
変なあだ名つけられて連日肝試し感覚でちょっかいかけられるのがオチ
471:名無しさん@涙目です(宮崎県):2011/04/25(月) 20:00:24.14 ID:xla04fMS0
>>434
そういうのはだいたい生まれた時から住んでて、自堕落な人生を送り、
偏屈な性格のせいで一家丸ごと村八分みたいになって親が死んでひとり暮らし。
ってパターンのような気がする
438:名無しさん@涙目です(岐阜県):2011/04/25(月) 15:27:31.94 ID:eU9UKR1f0
鉄オタさんだと寝台客車とかに住みたいのかな?
439:名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/25(月) 15:32:25.37 ID:cTdsgLpQ0
>>438
昔SLホテルって言う動かない寝台車利用のホテルに泊まったことがあるが落ち着かなかったわ
ブルートレインは動いてナンボだろ
441:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/25(月) 15:33:35.33 ID:u0osGYPEP
固定資産税がいらないトレーラーハウスはありだな
300ぐらいで買えるし
442:名無しさん@涙目です(神奈川県):2011/04/25(月) 16:30:51.36 ID:S7zQiz5S0
>>441
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
【中間まとめ】
・土地は、空き家バンクか官公庁の格安オークションで探す
・住居は固定資産税がいらないトレーラーハウスかキャンピングカー
・電気は水車で発電するので川の側がいいが、鉄砲水に注意
【課題】
・夏とか冬死ぬから対策を考える
・カメムシとかムカデとか虫や野生動物対策を考える
・探検に来た糞ガキを手なずける対策を考える
【役立ちメモ】
90 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 23:44:15.73 ID:kk+8snN20
収入が下限以下なら安いじゃん、俺の地域だとおおよそ年間で
住民税(市税県民税)8000
保険5万弱
年金18万(これ無視するなら月5000)
で年24万てとこだぞ月2万とか余裕だろ
443:名無しさん@涙目です(catv?):2011/04/25(月) 16:59:09.11 ID:hpcW+qOp0
>>442
ホームレス問題や調整区域居の不法居住などで
キャンピングカーの常設、居住を条例で禁止してる自治体が増えてるから注意。
東京、千葉、神奈川は無理。
451:名無しさん@涙目です(愛知県):2011/04/25(月) 18:23:32.49 ID:AywCzsdg0
>>443
なるほどなぁ。
大体誰でも思いつく事はもうタチの悪い連中がやってるか
467:名無しさん@涙目です(長屋):2011/04/25(月) 19:54:24.90 ID:ojnc9p790
おれはキャンピングカー買って住所不定会社員になりたい
469:名無しさん@涙目です(catv?):2011/04/25(月) 19:57:50.38 ID:tiz86Rm70
>>467
毎日どこかの駐車場移動しろw
473:名無しさん@涙目です(東日本):2011/04/25(月) 20:10:05.46 ID:ms22uwqm0
ド田舎のなんもないただっ広い原っぱに、一軒だけ
ポツンと家が建ってたらなんか殺人鬼とか泥棒に
標的にされそうで怖くね?いざとなったときには
助けを呼びにもいけないしな
483:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/25(月) 20:50:01.97 ID:0zQHBPFs0
>>473
山奥の鬱蒼とした森ならまだ安心出来るかね
上でDQNや糞餓鬼の話も出てるが、藪や霧(冬は雪)がゲート代わりになってくれる
画像汚いがこんな感じの見知らぬ道を延々進もうとする奴はいないだろう
486:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/25(月) 21:00:50.46 ID:zkI8Bj5h0
>>483
http://reson-ltd.co.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=2626&Tfile=Data
冬場は分譲地全体もゲレンデになり、車は入れない。
※冬は除雪されず、隣のスキー場のリフトで上がるが、下に車を置いてスノーモービルで登る。
ゲートって言うか要塞みたいになるな
690:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/26(火) 18:01:34.67 ID:1h/NT5PP0
>>483の写真って、計画停電のときに「家に帰っても真っ暗だ」ってぼやいてた人?
この状況で停電されても困るわな
712:名無しさん@涙目です(関東):2011/04/26(火) 21:42:58.10 ID:IXpRA6aWO
>>690
おぉ、俺かどうか定かではないが、ボヤいてたことは間違いない
それが俺だったとして、覚えてくれてたナイスガイがいたとは嬉し恥ずかし
しかしこんな僻地の夜中に容赦なく電気止めるんだから参ったわ
当時はまだ余裕で氷点下だったなぁ…
479:名無しさん@涙目です(愛知県):2011/04/25(月) 20:40:53.16 ID:rhMEekJn0
B級洋画でよくある元軍人の男が戦いに疲れてひっそりと山奥で暮らしてる風の事やりたい
時折4WDでふもとの町へ買い物に行き、言葉少なに必需品を買い集め
また人里離れた小屋へ戻っていく生活
485:名無しさん@涙目です(福岡県):2011/04/25(月) 20:55:35.82 ID:Xy0oFTTg0
>>479
ユナボマーみたいな生活かー
489:名無しさん@涙目です(愛知県):2011/04/25(月) 21:07:03.63 ID:rhMEekJn0
>>485
そいつの場合はヒッソリごっこを楽しむというより身を隠す為っぽいから全然邪道だな
494:名無しさん@涙目です(catv?):2011/04/25(月) 21:15:03.15 ID:E2/8ukGC0
町道まで200m
町道手前にちっちゃな川があり、そこに鎖のゲートを作ってるから
クルマでの侵入は不可能。
徒歩だとこれちゃうな。
半径600mに誰も住んでないw
504:名無しさん@涙目です(関西地方):2011/04/25(月) 21:26:24.88 ID:h366EukY0
>>494
都心部で持て余して投げ売りされてるでっけぇスピーカーでガンガンにアニソンかけても問題ないのか
夢のようだな
507:名無しさん@涙目です(catv?):2011/04/25(月) 21:35:29.21 ID:E2/8ukGC0
>>504
音は全く気にしないでいいね。
音ゲーとか大音量でやってる。
あとカーテンとかもしなくて平気。
誰も見ないみにこないw
あと街灯がないから夜になると、うちの周り全部、部屋の中も闇そのもの。
ベットで隣にいる人の顔もどこかわからなくなるくらいになる。
496:名無しさん@涙目です(京都府):2011/04/25(月) 21:16:01.20 ID:7R4haVRB0
薪ストーブってよくね?
調べてみたら、調理にも使えるし
煙突の廃熱利用して湯沸しにも使えるんだぜ
ユニットバスやユニットシャワー使えるぜ!
500:名無しさん@涙目です(catv?):2011/04/25(月) 21:21:58.80 ID:E2/8ukGC0
>>496
薪ストーブって結構初期投資かかるよ。
うち薪ストーブ設置してるけど
ストーブ自体が30万(ダッチウエスト)、ステンレス二重煙突、屋根穴あけふくめ100万弱。
薪を集めるのがまた大変。
初めて買ったチェーンソー3万。
勝手に木を切るケース(放置原始林みたいな倒木)もあれば、断って木を得るケースもあるけど
基本体力を結構使う。
薪小屋も必要だし、乾燥させる為の工夫も必要。
薪を買うと灯油暖房よりちょっと安いくらい。
511:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/25(月) 21:47:43.59 ID:23QKjzFa0
初め薪ストーブは暖炉と違ってただ置くだけで済むからいいなと思ったけど
本体だけで30万とかするんだよな、だったら自作と思ったけど
こことかみてるとやっぱりしっかりしたの買った方がいいのかね
http://fransis.jp/user_data/nensyou.php
516:名無しさん@涙目です(新潟県):2011/04/25(月) 21:56:49.31 ID:lVRxMOYY0
>>511
これからはペレットストーブの時代やで!
525:名無しさん@涙目です(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 22:07:24.51 ID:CgJcKa3RO
>>511
家に薪ストーブあるけど、本体以外に煙突も高いぞ。
本体以外に煙突と設置代と備品で+30~50万かかると思っていい。
薪代は年間5~10万。
517:名無しさん@涙目です(静岡県):2011/04/25(月) 21:57:59.29 ID:oQSmdMpr0
田舎は田舎でも雪降るところはマジ勘弁
雪下ろし死ぬほど大変そうじゃん
522:名無しさん@涙目です(富山県):2011/04/25(月) 22:03:52.18 ID:aw3HUaul0
>>517
実際毎年人死んでるしな
526:名無しさん@涙目です(catv?):2011/04/25(月) 22:10:36.06 ID:E2/8ukGC0
>>522
雪下ろしって基本住宅地のような過密地帯だから
このスレ的にはあまり関係ない気がする。
うちなんて三角屋根ですぐに落ちるし、落ちる雪で危険とかほぼない。
前の家も三角屋根で落ちたが勢いついて、となりの敷地にかかっただと
ややトラブル的なものがあったけどね・・・。
ど田舎にひっそりと暮らしたいケースでは、雪下ろしの危険よりも
ライフラインの確保とそのコストだろうね。
↑のほうで言ってた人いるけど、水道きてなかったら
水道ひっぱってもらうのマジ金かかるよ。
あと合併浄化槽の維持費(町で検査の義務付けがあり)も結構かかる。
529:名無しさん@涙目です(茨城県):2011/04/25(月) 22:27:36.83 ID:rFHLxpnx0
昔、近所に住んでた婆さんは回覧板を回すだけで1日仕事だといってたな
朝回覧板持って出発→昼、隣の家に到着→そのままティータイム→夕方帰る
さすがにやってらんねえんで下界に下りてきたとか
532:名無しさん@涙目です。:2011/04/25(月) 22:32:13.77 ID:zFHre7hQ0
地下に部屋がほしい。
入り口は犬小屋みたいのでもいいから。
537:名無しさん@涙目です(栃木県):2011/04/25(月) 22:38:12.98 ID:MJeoTYWy0
>>532
それで思いついたけど、穴掘って、地下に部屋を作るというのはどうだろう?
538:名無しさん@涙目です(福岡県):2011/04/25(月) 22:39:30.91 ID:eIaPUH5Z0
地上に建造物が無いと法的に色々ややこしいんでない。
539:名無しさん@涙目です(栃木県):2011/04/25(月) 22:39:31.51 ID:L1EW2UNG0
地下も1階分になるぞー
570:名無しさん@涙目です(dion軍):2011/04/25(月) 23:18:27.50 ID:nPuo6rvU0
つい先日別荘を買った。35年ローン。
すんげーいいところなので後悔はしていない。
571:涎(よだれ)◆90luq5TOlE (福岡県):2011/04/25(月) 23:20:22.98 ID:gcy2Iq3G0
時々、不動産情報誌を立ち読みして、
自分の預金で買える程度のド田舎物件を探してニヤニヤするよな。
573:名無しさん@涙目です(宮崎県):2011/04/25(月) 23:23:32.47 ID:xla04fMS0
>>571
福岡なら買っちゃえばいいのに。
熊本大分佐賀辺りなら別荘として使えてそれなりに頻繁に通える物件あるでしょに
578:涎(よだれ)◆90luq5TOlE (福岡県):2011/04/25(月) 23:31:35.91 ID:gcy2Iq3G0
>>573
別荘は要らないんだ。
こじんまり暮らしたい。
590:名無しさん@涙目です(catv?):2011/04/26(火) 00:55:08.53 ID:QI+O5PgW0
スクーターの後ろで快適生活、世界最小のキャンピングトレーラー発売
http://www.narinari.com/Nd/20110415424.html
593:涎(よだれ)◆90luq5TOlE (福岡県):2011/04/26(火) 00:57:58.14 ID:YWcaFeiy0
>>590
これホスィ
http://www.yankodesign.com/2010/08/26/one-person-camper-ape/
635:名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/26(火) 13:09:42.30 ID:LlWuhzrN0
>>590
http://www.automotto.com/entry/removable-piaggio-ape-moca-camper-is-the-smallest-home-away-from-home/
これいいな
594:名無しさん@涙目です(dion軍):2011/04/26(火) 00:59:03.36 ID:LDbYebia0
プレハブ小屋といえばレオパレス
レオパレスで我慢しとけ
604:名無しさん@涙目です(長野県):2011/04/26(火) 02:47:25.00 ID:EDzg8yUa0
瀬戸内の内海がある港町で中古物件買って、小さな畑耕して、午前中は昼寝しながら釣りするような生活をしたい
615:名無しさん@涙目です(長屋):2011/04/26(火) 09:33:30.90 ID:OfSICyCl0
図書館とゲオが近くにあってネットあれば
一生幸せに暮らしていける自信がある
ど田舎の安い土地ならヤギと鶏飼いたいね
640:名無しさん@涙目です(京都府):2011/04/26(火) 13:57:07.45 ID:/fW+V+hV0
下手げに土地買ってプレハブ買ってあれこれ工夫しながら住むよりは
格安で売りに出されてる土地付き古民家でも手に入れた方が充実してそうだけど
当主が都会に出てったあと、その実家を廃墟として朽ち果てさせるよりは、
タダでも誰かに住んでもらったほうがマシって考えてる場合もあるよ
642:名無しさん@涙目です(栃木県):2011/04/26(火) 14:09:15.83 ID:brJH5P9s0
>>640
素人が農地付きの家買ってどうすんだよ
第一周りの農家にあれこれ言われて数年で泣きながら出て行くのが
オチだぞ
それを不動産屋が安く買い叩いて次の奴に高く売るだけだよ
築150年の古民家買って家族で10年以上住んでる人もいるけどな
644:名無しさん@涙目です(京都府):2011/04/26(火) 14:12:28.90 ID:/fW+V+hV0
>>642
それこそ付属の農地は放置でいいんじゃね
他に収入ありゃ無理に農地使うこともないと思うんだけど
645:名無しさん@涙目です(東日本):2011/04/26(火) 14:21:58.46 ID:O3Jsduac0
>>644
だから考えが甘いんだよ
雑草ぼうぼうにしてたら種撒き散らすし害虫も住み着くから
周囲の農家から文句言われまくる
659:名無しさん@涙目です(関東・甲信越):2011/04/26(火) 16:04:26.96 ID:RyH+zCtLO
玄関先のロッキングチェアに座りショットガンを片手にからかいに来るガキを追い払いたい
666:名無しさん@涙目です(大分県):2011/04/26(火) 16:19:21.12 ID:5DYThvtV0
1町ほど農地余らせているし、庭も800坪程空きがあるわで
誰か買うなり借りるなりして欲しいもんだ
668:名無しさん@涙目です(大阪府):2011/04/26(火) 16:23:25.86 ID:Gy7zaqoH0
>>666
もしもの時はテントただで張らせてよ。
673:名無しさん@涙目です(大分県):2011/04/26(火) 16:29:06.00 ID:5DYThvtV0
>>668
竹林、山野、田んぼに庭地、どれを選んでもよし、いつでもウェルカムだ
675:名無しさん@涙目です(大阪府):2011/04/26(火) 16:36:58.63 ID:Gy7zaqoH0
>>673
ありがとう。
じゃあ浜岡かもんじゅが爆発したらお邪魔させてもらうよ。
東南海は自宅で生き残れそうだけど原発は無理だ。
679:名無しさん@涙目です(関西地方):2011/04/26(火) 17:29:19.90 ID:Be1ISXkX0
>>673
もしものときは俺も頼むわ
阿蘇山噴火したらうちの庭にテントで住んでいいから
669:名無しさん@涙目です(埼玉県):2011/04/26(火) 16:26:13.66 ID:jtcZYZlH0
田舎の山を切り開いて4畳くらいの小さいプレハブたくさん建てて
キャンプ場みたいな野外炊事場とシャワー室設置して
安く貸したら日本中の変わり者が移住してくるかな楽しそう
674:名無しさん@涙目です(catv?):2011/04/26(火) 16:32:40.80 ID:GyCf894b0
>>669
お前がやれ!俺が住む!
でもB乞食が集結して終結しそ
684:名無しさん@涙目です(茨城県):2011/04/26(火) 17:46:37.36 ID:tGIygDJk0
プレハブじゃないけどど田舎に土地買って家立てて将来暮らしたいな
50坪の土地で20坪くらいの平屋で家庭菜園して奥さんと一緒に暮らしたい
685:名無しさん@涙目です(関東・甲信越):2011/04/26(火) 17:54:47.53 ID:ZPdOQoccO
5畳のプレハブ2棟買ったけど、家ってこれで十分なんだな(+土間)
699:名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/26(火) 18:44:05.19 ID:m1zqbycJ0
プレハブはちょっと嫌だけど、デカイ庭付きの田舎に住んでパトラッシュみたいな犬飼いたい
719:名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/26(火) 22:23:22.80 ID:cCcrm34b0
自力で家建ててぇ
どう勉強すればいいのか教えてくれ
親方に弟子入りはなしで
726:忍法帖【Lv=16,xxxPT】(不明なsoftbank):2011/04/26(火) 23:02:27.48 ID:RBpQdQ/H0
>>719
とりあえず犬小屋でもなんでも家建ててみればいい
人間用の家は柱の下に土台となる石を置くことが基本だぞ
柱と土台が家の重みを全部受けるからな
ひまがあれば棟上まえの住居とか自分の家の軒下とか見てみるといいぞ
屋根は立派な瓦を敷き詰めなければ、結構軽い構造で済むぞ
730:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/26(火) 23:30:35.32 ID:9i1TyPgy0
無人島で生活したいな。完全に根拠を移すのは厳しいかもしれないが。
どうしても付き合いたい女性がいるあなたへ
この方法を実行してみてください。3分後に彼女の反応が変わります。
7:ウルトラ出光人(チリ):2011/02/25(金) 21:26:38.52 ID:Er/1/Oja0
初心者におすすめ元気が出る映画
ミリオンダラーベイビー :女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク :弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った :戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム :夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター :鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌 :娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ :沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ :田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー :ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム :凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
165:アイニちゃん(catv?):2011/02/25(金) 21:53:30.84 ID:rhmlbQgD0
>>7
ジョニーのとこで毎回笑うからやめろ
24:テッピー(東京都):2011/02/25(金) 21:28:27.14 ID:84lqSWRJ0
1 ナウシカ
2 ラピュタ
3 カリオストロの城
40:お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2011/02/25(金) 21:31:04.74 ID:dcmXbioc0
「ショーシャンク を高く評価してるのは日本のニワカだけ」と教わったけど
IMDBの総合ランキング見てみたらやっぱりショーシャンク が1位だった
44:セーフティー(東京都):2011/02/25(金) 21:31:16.12 ID:233fAJGi0
七人の侍
48:ばっしーくん(神奈川県):2011/02/25(金) 21:31:54.11 ID:9e38YI+v0
バカ映画ならアドレナリンシリーズ
ホラーならMIST
感動ものならINTO THE WILD
ヒーローものならV for Vendetta
60:コアラのマーチくん(dion軍):2011/02/25(金) 21:33:27.11 ID:gvKlwBCzP
クライム&ダイヤモンド
俺がこの作品が最高だと2年言い続けてやっとチラホラ名前を挙げるヤツが出てきた
ニワカしかいないν速に光明がさした
67:山の手くん(新潟県):2011/02/25(金) 21:34:29.05 ID:Odnw7J/S0
12人の優しい日本人
78:山の手くん(新潟県):2011/02/25(金) 21:35:39.37 ID:Odnw7J/S0
バクダットカフェ
83:コン太くん(関東):2011/02/25(金) 21:36:32.94 ID:JMMWVF28O
ギャラクシー・クエスト おもしろかった
97:トッポ(関西地方):2011/02/25(金) 21:39:30.60 ID:dli9QQ/e0
パフューム が地味に面白くて何度も観てる
100:シャべる君(愛知県):2011/02/25(金) 21:40:01.36 ID:YlqRhM8h0
最近見た中ではバタフライ・エフェクト がおもしろかたね
117:ドクター元気(長屋):2011/02/25(金) 21:42:17.26 ID:4qcs4RNs0
結構いろんな映画観てきたが、
「腹がよじれる、苦しい、助けて」ってまで笑えたコメディ映画って未だ出会ったことないなぁ
なんかあったら教えて
122:ぼうや(関西地方):2011/02/25(金) 21:44:09.79 ID:6fV7Tsu10
>>117
裸のガン はダメだった?
132:梅之輔(dion軍):2011/02/25(金) 21:46:55.63 ID:T94YkJWt0
>>117
幼稚園児の時にみた「燃えよデブゴン 」は死にそうになった
勿論、幼稚園児補正ありだが
とにかく死にそうになるまで笑った
149:御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 21:50:15.03 ID:QqAnyMc1O
>>117
ベタなら、裸の銃を持つ男2
ブラックユーモアなら、モンティパイソンの人生狂想曲
2Ch的にはコマンドー 吹き替え版
173:Happy Waon(catv?):2011/02/25(金) 21:55:03.06 ID:WraxElDy0
>>117
フルモンティ
142:77.ハチ君(チベット自治区):2011/02/25(金) 21:48:40.98 ID:xA2dcgZB0
アニメ脳の俺にアニメっぽい映画教えて
148:エコてつくん(関東・甲信越):2011/02/25(金) 21:50:04.36 ID:71bS9gTqO
>>142
リベリオン
157:サン太(兵庫県):2011/02/25(金) 21:51:41.39 ID:nBObhl3Y0
>>142
AKIRA とか好きならスキャナーズ は観とけ
そりゃ、公衆電話から政府のスーパーコンピューターに侵入し破壊するトンデモ映画だけど
超能力映画としては革命的な映画だった
キャリーを濃くした感じだな
147:BMK-MEN(大阪府):2011/02/25(金) 21:49:42.74 ID:XajL61yc0
トゥルーマン・ショー はν速のみんなにとってどうなの?
超面白かったんだけど
175:梅之輔(dion軍):2011/02/25(金) 21:56:10.65 ID:T94YkJWt0
>>147
設定はいいけど
ジム・キャリーの演技が駄目
あとストーリーはいいけど
最後の最後の「壁」にたどり着く瞬間はもう少し演出欲しい
あと、出演者の葛藤とか
出演者の普段の人生とか、なーんかそういうのが少しあっても良かったかも。
例えば、出演者自身もあの町では「善人」でいられるから、それに喜びがあるとか。
視聴者の行動は最高だったけど。ラスト含めて
でも勿論、いい映画の一つ。見るべき。
176:スピーフィ(catv?):2011/02/25(金) 21:56:16.36 ID:Vj0ZtXvb0
タイトル忘れたけど、トラックに追い回されやつ
179:トラッピー(東京都):2011/02/25(金) 21:56:49.16 ID:c6nPz3f90
>>176
激突! はギャグ映画じゃね
190:ばっしーくん(神奈川県):2011/02/25(金) 21:58:52.54 ID:9e38YI+v0
>>176
スティーブン・キングのザ・トラックス か
今度、殺人タイヤの映画やるけどおもしろそうだぞ
201:狐娘ちゃん(北海道):2011/02/25(金) 22:01:44.71 ID:IMpk6Mk/0
>>190
地獄のデビルトラック のことか?
普通の思考してたら「激突 」のほうだろwww
なぜそっちw
177:ぼうや(関西地方):2011/02/25(金) 21:56:17.37 ID:6fV7Tsu10
ベタだけど恋愛小説家とかユーゴットメイ ルみたいな恋愛映画っていいよな
日本の恋愛のドラマとかと違いさわやかで見終わっても気分がいい
197:あんらくん(長屋):2011/02/25(金) 22:00:13.53 ID:BqelkOcU0
>>177
今やってる「幸せの始まりは 」がかなり面白かった
監督は恋愛小説家 の人。ニコルソンも出てる
206:うずぴー(神奈川県):2011/02/25(金) 22:03:18.49 ID:VKWDi1p50
>>197
俺も恋愛映画結構好き
今だと恋とニュースの作り方 ってのが見たい
そのうち見に行く
193:暴君ベビネロ(大阪府):2011/02/25(金) 21:59:36.66 ID:q0xVlmN1P
邦画なら、新幹線大爆破 かラヂオの時間の二択
203:お前はVIPで死ねやゴミ(dion軍):2011/02/25(金) 22:02:12.98 ID:+TyEZw5h0
上でも笑える映画について聞いてるから便乗したいんだけど
知名度は無いけど面白い作品ってないかな?
前勧められた
・トロピックサンダー
・ズーランダー
・ホットファズ
は全部すごく面白かった
220:京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 22:06:43.71 ID:U22VddHNO
コメディなら
ホットショット
最強絶叫計画
俺たちステップブラザー
ホットファズ
ミートザペアレンツ
ショーンオブザデット かなこれら見て笑えない人はいないはず。
253:かわさきノルフィン(関東・甲信越):2011/02/25(金) 22:15:03.55 ID:C2PMozT9O
>>220
ショーンはトンデモない方法で立ち向かうから面白かった
ある意味立ち向かってないかw
251:あかでんジャー(東京都):2011/02/25(金) 22:14:37.99 ID:zQjddrMz0
昨日「最高の人生の見つけ方 」見たんだが中々秀逸な複線回収があって痺れた
266:京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 22:19:14.80 ID:U22VddHNO
最近ならエスター がオススメ。
お前らが大好物なやつだぞ。
373:デンちゃん(岐阜県):2011/02/25(金) 22:41:57.01 ID:VH49G4f30
>>266
ホラーってかサスペンスだよね
はずしがうまかったわ
285:アイちゃん(千葉県):2011/02/25(金) 22:23:25.34 ID:6LiS7jR60
トゥームレイダー2
不眠の方に強くお勧めしたい
318:一平くん(東京都):2011/02/25(金) 22:30:46.85 ID:HjKJOFb/0
>>285
昨日タダ券でみたグリーンホーネット もお勧め
290:トラッピー(東京都):2011/02/25(金) 22:24:08.04 ID:c6nPz3f90
たそがれ青兵衛 ってのを昨日ダチにプッシュされたんだが面白いのだろうか
302:狐娘ちゃん(北海道):2011/02/25(金) 22:26:51.92 ID:IMpk6Mk/0
>>290
面白いよ
セットや殺陣がリアリティ追求してて凄いんだよ
時代劇好きじゃなかったらお勧めできるかどうかはちょっとわからないけど
300:キキドキちゃん(不明なsoftbank):2011/02/25(金) 22:25:59.50 ID:ZIP6fcQe0
邦画だけどアフタースクール
俺が見た叙述トリックの中で一番
303:ぼうや(関西地方):2011/02/25(金) 22:27:16.92 ID:6fV7Tsu10
邦画だと青春でんでけでけでけ
けいおん好きのゆとりには特にお勧めかと
307:暴君ベビネロ(チベット自治区):2011/02/25(金) 22:27:59.15 ID:wRrSZV64P
ホラー好きな人に、オススメの映画。最近見つけて観てすごい面白かった
315:ちゅーピー(和歌山県):2011/02/25(金) 22:30:19.43 ID:d5Mv8qTA0
スターダスト ってやつDVD1000円だったから買ったら面白かった
ファンタジー映画は世界観説明したり見せ場までダレたりするけど
ゲームみたいに次々イベント発生する感じで飽きなかった
329:暴君ベビネロ(東京都):2011/02/25(金) 22:33:20.30 ID:MTYRwO/MP
エロい映画でオススメ教えてください
名作マイナー問いません。直接的なシーンがなくても結構です。エロければ
ルイ・マルの「好奇心 」とか大好きです
353:おたすけケン太(catv?):2011/02/25(金) 22:37:24.34 ID:js6+uW4Ai
>>329
ブルーベルベッド
ロックストックandトゥースモーキングバレルズ
ジェイソンステイサムはこれとスナッチのイメージが強くて以降の二枚目みたいなキャラに違和感を覚えるよね
361:ラジ男(東京都):2011/02/25(金) 22:39:40.60 ID:3uIYArhd0
>>329
愛人 ラ・マン
エコール
369:ラッピーちゃん(東京都):2011/02/25(金) 22:41:16.52 ID:0p73chHB0
CUBE
あれほど先が気になった映画は無いッスな
ここまで誰も挙げないのが不思議
375:アイニちゃん(catv?):2011/02/25(金) 22:42:09.93 ID:rhmlbQgD0
たけし映画でオススメ教えてくれ
その男~とソナチネ は面白かった。座頭市 は嫌いじゃないけど微妙だった
388:デンちゃん(岐阜県):2011/02/25(金) 22:44:47.68 ID:VH49G4f30
>>375
ファッキンジャップくらい分かるよバカヤロー
393:おれんじーず(catv?):2011/02/25(金) 22:45:50.30 ID:ekmmFnwq0
>>375
キッズリターン、あの夏1番静かな海 、アウトレイジ 、菊次郎の夏 、HANABI
402:暴君ベビネロ(東京都):2011/02/25(金) 22:47:21.41 ID:MTYRwO/MP
>>375
教祖誕生 (監督たけしじゃないけど)
3-4X10月 (ソナチネ より濃い)
BROTHER (叩かれてるけど俺は好き)
というか北野映画はみんなやってるかとタケシズ以外はハズレないよ
418:レンザブロー(兵庫県):2011/02/25(金) 22:50:08.07 ID:ipt9lxnI0
スカーフェイス
カリート
フェイク
セントオブウーマン
この4本みたらアルパチーノに勝る俳優がいなくなる
428:おれんじーず(catv?):2011/02/25(金) 22:52:01.72 ID:ekmmFnwq0
>>418
カリート のアルパチーノがカッコよすぎて脱糞したわ
427:暴君ベビネロ(埼玉県):2011/02/25(金) 22:51:49.90 ID:nQE51jczP
お前らってブルーノ 好きそうだよなwww
不謹慎な笑いとか
454:エネモ(福島県):2011/02/25(金) 22:58:40.78 ID:BP8diZhu0
亀は意外と早く泳ぐ
面白すぎてヤバイ。笑すぎてお腹痛くなったわ
すっごくオススメ
465:おれんじーず(catv?):2011/02/25(金) 23:00:38.98 ID:ekmmFnwq0
>>454
転々とインスタント沼 も面白いよ
479:チィちゃん(関西):2011/02/25(金) 23:03:21.51 ID:2azmZjisO
ボーイズオンザラン 期待してなかったのにめちゃくちゃ面白かったな
黒川芽似 の下着姿も見れて抜けるし
501:きょろたん(関西地方):2011/02/25(金) 23:09:39.14 ID:XffiXMgg0
海がきれいに取れてる映画教えて
508:暴君ベビネロ(東京都):2011/02/25(金) 23:12:00.66 ID:MTYRwO/MP
>>501
グレートブルー
気狂いピエロ
あの夏、一番静かな海
ショーシャンク (のラスト)
521:京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/25(金) 23:14:47.28 ID:U22VddHNO
ミスリトルサンシャイン
522:レンザブロー(兵庫県):2011/02/25(金) 23:15:13.29 ID:ipt9lxnI0
明日休みなんでDVD借りに行きたい。
おまえらおススメ教えてくれ。
希望する内容としてはとんでも無く暗く悲しくバッドエンドがいい。
パンズラビリンス は見たのでそれ以外でお願い
527:きょろたん(関西地方):2011/02/25(金) 23:16:30.25 ID:XffiXMgg0
>>522
屋敷女
544:暴君ベビネロ(愛知県):2011/02/25(金) 23:19:16.22 ID:75itKVL7P
>>522
韓国映画の「息もできない 」
549:おれんじーず(catv?):2011/02/25(金) 23:20:38.57 ID:ekmmFnwq0
>>522
ミスト とセブン
551:ティーラ(関東):2011/02/25(金) 23:20:58.62 ID:Zr1I8b3wO
>>522
ファニーゲーム
レクイエムフォードリーム
ダンサーインザダーク
588:ぼうや(関西地方):2011/02/25(金) 23:27:00.61 ID:6fV7Tsu10
シックスセンス ってなにげに良かった気がする
603:暴君ベビネロ(埼玉県):2011/02/25(金) 23:29:20.18 ID:nQE51jczP
>>591
リトル・ミス・サンシャイン
これはガチ
604:リッキーくん(大阪府):2011/02/25(金) 23:29:21.49 ID:G0j3CI2x0
>>591
天使にラブソングを
チアーズ
二人にクギづけ
ウォルター少年と 、夏の休日
612:きょろたん(関西地方):2011/02/25(金) 23:31:01.00 ID:XffiXMgg0
>>591
アレクサンドル・ペトロフの老人と海
619:おれんじーず(catv?):2011/02/25(金) 23:32:21.58 ID:ekmmFnwq0
>>591
デーヴ 、ギャラクシークエスト 、フルモンティ 、ザコミットメンツ 、ガタカ 、素晴らしきああ人生 、ミッドナイトラン
625:うずぴー(神奈川県):2011/02/25(金) 23:33:46.81 ID:VKWDi1p50
>>591
織田裕二主演の就職戦線異状なし
621:いたやどかりちゃん(catv?):2011/02/25(金) 23:32:24.37 ID:CFU7z7eG0
おまえらグッドシェパード 見ろ。人生変わるぞ。
634:ぼっさん(静岡県):2011/02/25(金) 23:35:48.76 ID:Xjr3mFXh0
>>621
グッドシェパード いいよな
このスレの映画のほとんど良いのばっかりだわ
いいものはいいんだな
626:V V-OYA-G(東日本):2011/02/25(金) 23:33:48.98 ID:+mNqm1Pa0
バニラスカイ は映像も音階も綺麗で御されな映画
デートで観るのがいい
653:KEN(不明なsoftbank):2011/02/25(金) 23:38:31.13 ID:hrUxp1WX0
>>626
バニラスカイ よかったけど、なぜかオープンユアアイズ の方が心に残ったわ
監督で映画選ぶようになってから、ツタヤ行くのが凄い楽しい
俺にぴったりマッチするのが
デヴィット・リンチ
ダーレン・アロノフスキー
ラース・フォン・トリアー
アロノフスキーのレスラー ってみるべき?
π とレクイエム は好きだけど、ファウンテン はハゲ映画だった
ブラックスワン 楽しみすぎる
659:おれんじーず(catv?):2011/02/25(金) 23:40:30.47 ID:ekmmFnwq0
>>653
レスラー は観るべき。
ミッキーロークがカッコよすぎる
662:マストくん(長屋):2011/02/25(金) 23:41:00.84 ID:mWVnFIwD0
ナポレオンダイナマイトのジャレッド・ヘス監督のgentlemen broncos (邦題Mr.ゴールデンボール)はクソ面白いからおすすめ
邦題付けた奴は死ね
668:リッキーくん(大阪府):2011/02/25(金) 23:43:03.45 ID:G0j3CI2x0
>>662
バス男 ねw
バス男 と、スクールオブロック の監督&脚本が組んだ
ナチョリブレ はイマイチだったなあ
686:アイニちゃん(catv?):2011/02/25(金) 23:47:21.06 ID:rhmlbQgD0
秒速 は映像綺麗で音楽もよかったけど肝心の内容がちょっと
言われてるほど鬱でもないし、それで?と思ってる内に終わっちゃった
最後のシーンはよかったけど
703:おばあちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/25(金) 23:52:01.12 ID:ctgV9+91O
>>686
小説読んだらすっきりするよ
717:ぴよだまり(dion軍):2011/02/25(金) 23:56:31.41 ID:YQbdsYB50
もう何回目だよこのスレ
745:つくばちゃん(新潟県):2011/02/26(土) 00:05:01.91 ID:R4ozOSAz0
>>717
結論として、映画は相手に勧めるべきものじゃないんだよな。
相手と意見が一致した覚えがない。
それより、聞いたことも見たこともない映画を
たまたまテレビで見かけて感動するケースが多い。
その感動を追い求めてCSを契約している。これは宣伝である。
744:ゾン太(関東・甲信越):2011/02/26(土) 00:05:00.45 ID:jija6QFJO
大脱走
ゴッドファーザー
マッドマックス2
パルプフィクション
スティング
ユージュアルサスペクツ
プロジェクトA
七人の侍
クレヨンしんちゃんオトナ帝国
スカーフェイス
この10本は誰がみても面白いと保証する
834:モモちゃん(京都府):2011/02/26(土) 00:23:25.15 ID:5tJNDvxa0
マジキュンキュンくる青春もしくは恋愛映画ないの?
恋愛モノはドラマかアニメのほうがいいんですか
838:ペコちゃん(神奈川県):2011/02/26(土) 00:24:03.07 ID:KIP0l4n/0
>>834
それなら時をかける少女 一択だな
843:環状くん(大阪府):2011/02/26(土) 00:24:52.24 ID:axQCegZ80
>>834
きみに読む物語 とか
848:ピースくん(北海道):2011/02/26(土) 00:25:58.86 ID:biJzHhTV0
>>834
グッド・ウィル・ハンティング とか
854:ポンパ(大阪府):2011/02/26(土) 00:27:10.42 ID:w37qg3g80
>>834
ラブコメならいいの沢山あるけどなあ
50回目のファーストキス
ウェディングシンガー
愛しのローズマリー
このへんはいいぞ
867:ハービット(中部地方):2011/02/26(土) 00:29:41.83 ID:o8BwhUXT0
>>834
眺めのいい部屋
863:御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 00:29:10.06 ID:q3MDd+ynO
カッコーの巣の上で
シティ・オブ・ゴッド
時計仕掛けのオレンジ
渚にて
手紙
太陽を盗んだ男
ザ セル
が好きな俺になんかオススメ教えろ
878:カールおじさん(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 00:32:19.94 ID:8BevrsJiO
>>863
『望郷 』ジャン・ギャバン
888:ラッピーちゃん(dion軍):2011/02/26(土) 00:34:18.40 ID:iBzcX6Cx0
>>863
セントラルステーション
889:戸越銀次郎(静岡県):2011/02/26(土) 00:34:21.54 ID:msDL0Q1I0
>>863
グッドフェローズ
892:さくらパンダ(福岡県):2011/02/26(土) 00:35:11.83 ID:yKs/9bmc0
>>863
タルコフスキーのサクリファイス とか
898:山の手くん(関東):2011/02/26(土) 00:36:45.40 ID:x5wSed8hO
>>863
ガタカ
886:バザールでござーる(大分県):2011/02/26(土) 00:33:57.16 ID:nSAYbc++0
遥かなる山の呼び声
901:アイニちゃん(石川県):2011/02/26(土) 00:37:13.19 ID:vXUtDK5f0
>>886
最高だよな
高倉健なら、君よ憤怒の河を渡れ 、幸福の黄色いハンカチ 、八甲田山 もいい
どうしても付き合いたい女性がいるあなたへ
この方法を実行してみてください。3分後に彼女の反応が変わります。
12:V V-OYA-G(兵庫県):2011/02/01(火) 11:55:31.67 ID:6biCnkLB0
マフィアの殺人現場を目撃した男二人が女装する映画
233:ポコちゃん(大分県):2011/02/01(火) 12:44:04.09 ID:n0H8JjdJ0
>>12
お熱いのがお好き な
あれはいい
22:エコピー(大阪府):2011/02/01(火) 11:57:33.50 ID:BLYaOdNR0
バタフライエフェクト
24:ピースくん(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 11:57:57.27 ID:ngu4icXcO
ギャラクシークエスト
37:にっきーくん(catv?):2011/02/01(火) 12:00:38.31 ID:DqfXSNTs0
マーズアタック
40:ケロ太(大阪府):2011/02/01(火) 12:01:26.14 ID:B0O+WT8lP
キック・アス もう来月DVD&BDがでるけどね
47:のんちゃん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 12:02:33.91 ID:73nt6x7wO
ソードフィッシュ
なぜか人気ないようだが。
トラボルタ最高
55:ダイオーちゃん(catv?):2011/02/01(火) 12:04:48.93 ID:ZB8VfyVw0
死霊の盆踊り
56:ピカちゃん(東京都):2011/02/01(火) 12:05:07.81 ID:eBpaOn5t0
ν速映画の殿堂(再改定版)
・アクション部門
コマンドー、ザ・ロック、レオン、ダークナイト、シティオブゴッド、ランボー、
リベリオン、コンエアー、ソードフィッシュ
・ヒューマン部門
ショーシャンクの空に、アイアムサム、ニューシネマパラダイス、グラントリノ、ミッドナイトラン、ライフイズビューティフル、スタンドバイミー、真夜中のカーボーイ,ロッキー、フルモンティー、小説家を見つけたら、ギルバートグレイプ、マッチスティック・メン
・戦争部門
フルメタルジャケット、プライべートライアン、ブラックホークダウン、アポカリプト、地獄の黙示録
・サブカル部門
トレインスポッティング、バッファロー66、アメリ、バス男、リリィシュシュのすべて、パ
ルプフィクション、スナッチ、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
・SF部門
ガタカ、ブレードランナー、トレマーズ、バタフライエフェクト、ザ・グリード、
時計仕掛けのオレンジ、2001年宇宙の旅、ファイトクラブ
バックトゥザフューチャー、ターミネーター1、2、インデペンデンスデイ、インセプション、
地球が制止する日、未来世紀ブラジル
・冒険部門
グーニーズ、インディジョーンズ、落下の王国
・サスペンス部門
タクシードライバー、羊たちの沈黙、ユージュアルサスぺクツ、セブン、殺人の追憶
・鬱映画部門
ダンサーインザダーク、ミリオンダラーベイビー、ゴッドファーザー3部作、ソナチネ、
ミスト、パンズ・ラビリンス、ドニー・ダーコ、イレイザーヘッド、ミスティック・リバー
アメリカン・ヒストリーX、es[エス] 、レクイエム・フォー・ドリーム、アメリカン・サイコ、
マルコヴィッチの穴、ラストキング・オブ・スコットランド、ソドムの市
・ラブロマンス、コメディ部門
ゴースト、メリーに首ったけ、マスク、50回目のファーストキス
・ホラー、ゾンビ部門
ゾンビ、バタリアン、エクソシスト、オーメン、13日の金曜日、ショーンオブザデッド、
フロムダスクティルドーン
・駄作の殿堂
デビルマン、北京原人、死霊の盆踊り、バトルフィールドアース、エドウッド映画の全般、
シべ超シリーズ、ルーキーズ、恋空、アンブレイカブル以降のシャマラン映画、
紀里谷の映画全般、サマーウォーズ
449:クロスキッドくん(広島県):2011/02/01(火) 14:35:13.65 ID:GHYo4Lmu0
>>56
飯くってるばあいじゃねえ!ツタヤいってくる!
58:ペンギンのダグ(三重県):2011/02/01(火) 12:05:39.56 ID:edoyMkT20
前に誰かが薦めてたサマータイムマシーンブルース、この間テレビでやってたので
見たけど面白かった
130:さいにち君(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 12:22:47.84 ID:Trv3F5XiO
下妻物語
主演ふたりがこれ以上劣化しないうちに続編頼む!
162:ムーミン(catv?):2011/02/01(火) 12:29:18.76 ID:k48O0vfMi
手紙
号泣した。お前らたまには邦画も見れ
259:星ベソパパ(関西地方):2011/02/01(火) 12:54:58.61 ID:WKiv9clw0
馬鹿みたいな映画教えて
昨日RED見たけど、あれもまぁまぁ馬鹿で笑えた
ウェインズワールドみたいななんでもあり馬鹿映画教えてくれ
301:なっちゃん(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 13:12:50.30 ID:U/tY1s5Y0
>>259
96時間
493:ホッピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 15:06:49.12 ID:75Bo/W2G0
>>259
スペースパイレーツ
263:モッくん(九州):2011/02/01(火) 12:56:18.26 ID:0ZOv9E4IO
バグダッドカフェ
296:エコまる(大阪府):2011/02/01(火) 13:12:06.28 ID:szjWDjEm0
禁じられた遊び
タイトルだけはしってて今更モノクロなんて・・・
とおもってたら新品VHS100円で売ってたから見てみた
おもくそ泣いたorz
325:鷲尾君(長屋):2011/02/01(火) 13:27:13.75 ID:64BWLTaZ0
スコット・ピルグリムVS .ザ・ワールドの日本公開がやっと決まったみたいだぞ
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20110201-00000012-eiga
343:MOWくん(東京都):2011/02/01(火) 13:37:03.72 ID:0OvVlF5J0
白い婚礼
思春の森
エコール
悪の華
詳しくは言わないが何度も見返した映画
384:ラビディー(チベット自治区):2011/02/01(火) 14:07:36.51 ID:Q4xOve1c0
>>343
このロリコン!
375:しんた(チベット自治区):2011/02/01(火) 14:02:51.52 ID:3N1juKRQ0
スレ読んでないけど
ペーパームーンとか、ミツバチのささやきとか
エコールとか、思春の森とか挙げてるロリコンが何人かいるだろうな
349:お父さん(長屋):2011/02/01(火) 13:41:10.63 ID:KfCTz3K70
3-4x10月
予告はかなりいいよね
354:コン太くん(dion軍):2011/02/01(火) 13:49:29.62 ID:22bSd6Os0
グース
実話を元にした映画だそうで。
なかなか感動するからお勧め。
356:よむよむくん(埼玉県):2011/02/01(火) 13:51:14.35 ID:CA4grWYj0
>>354
女の子のシャワーシーンが良かった
389:エビオ(埼玉県):2011/02/01(火) 14:10:03.56 ID:QfebJfDb0
ストレイト・ストーリー
イントゥ・ザ・ワイルド
スモーク
シティ・オブ・ゴッド
フットボールファクトリー
ディアハンター
ルーディー
395:マコちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 14:12:36.54 ID:ktz3lvi20
>>389
イントゥ・ザ・ワイルドと、シティ・オブ・ゴッドは見たぜ。
前者はなんだかなんだかなぁ。演技もストーリーもひたすら美しい。
それ故の主人公のちょっと先走り的な若さが結構出てきて切なかった。
後者は人情劇だねぇ。どこの国でもああいう主人公がいるのは何だか
面白いw
394:ロッチー(関東・甲信越):2011/02/01(火) 14:12:34.59 ID:ScKw0GNNO
マーヴェラス
誰かコンゲームものでオススメ教えて
398:マコちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 14:13:49.42 ID:ktz3lvi20
>>394
タイトルからしてそんな感じのキャッチミー・イフ・ユーキャン(翻訳しろよ配給会社wwww)
詐欺の見事さがマジで面白い
405:ルミ姉(神奈川県):2011/02/01(火) 14:16:35.00 ID:pvqAEs4x0
>>398
あのディカプリオはいい。役に合ってる。
そしてOPがオシャレ。スクリーンセーバーにした。
408:ニッパー(関西・北陸):2011/02/01(火) 14:17:30.71 ID:V/8gO92/O
ブレイブハート
壬生義士伝
歴史ヒーローものが好き
410:マコちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 14:19:12.27 ID:ktz3lvi20
>>408
小説読んだあと、いま、連載漫画の単行本が出るのを楽しみにしてるんだけど、
壬生義士伝の映画ってどうなの?どう考えても一本の映画に入らないボリューム
だと思うけど。
吉村のまわりの事件だけを幕末の時系列だけで追っかけたお話なのかな。
426:つばさちゃん(熊本県):2011/02/01(火) 14:27:01.05 ID:1OWaIXUE0
>>410
吉村と斎藤一にスポット当てた感じになってる
中井貴一と佐藤浩市の演技がハマってて殺陣も格好いい
個人的に堺雅人の沖田が良かった
ドラマ版のほうが原作再現度は高いけど両作品とも面白い
469:お買い物クマ(東京都):2011/02/01(火) 14:48:12.14 ID:i+wngg/70
好きな映画のタイトルただ羅列してどうすんだよ
何が素晴らしいのかを語れよ
472:マコちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 14:49:22.48 ID:ktz3lvi20
>>469
じゃあお前からだ。
テーマはお買い物なw
485:フジ丸(東京都):2011/02/01(火) 14:57:53.56 ID:ozJVS1jO0
>>472
買い物系ならジングル・オール・ザウェイおすすめ
父親がクリスマスプレゼントに大人気のターボマン人形を取り合う話
ホームアローンみたいで結構面白い
627:マコちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 16:51:26.03 ID:ktz3lvi20
>>485
おお、それは知らんかった。
ホームアローン懐かしいなw
いまだと、子役の末路とかのゴシップで有名だけどw
それ面白そう。
俺からは、エイプリルの七面鳥。
親元を離れて好き勝手やってるエイプリルが、病気で
末期宣告された母親のために、同居している旦那と一緒
に七面鳥を焼いて届けるというお話。買い物でものを
揃えたり、いろんなところ駆け回ってオーブン借りたり、
ドタバタドタバタ、街をかけまわるお話。
目の前しか見えない自由人のエイプリルが、だんだんと
真剣になって行動していく様もいいけど、お話のテンポが
よくて。料理が間に合わない!って思ってハラハラさせて
くれるなか、街のいろんな人が助けてくれるって、面白く
も忙しいお話だったw
500:一平くん(catv?):2011/02/01(火) 15:15:09.27 ID:Eky2kR6G0
温泉芸者シリーズの最高傑作は東京ふんどし芸者
異論は認めない
503:バブルマン(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 15:22:07.21 ID:FU9apMkAO
娘の誕生日を祝いたいだけの優しいアメリカンパパが帰宅途中に絡んできたDQNやチョンをちぎっては投げして最後は国家権力にバズーカをぶちこむという
コマンドーなんかより遥かにν速民向け映画なのに、なぜかあまり話題に出てこない
「フォーリングダウン」
532:ミミちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 15:48:18.38 ID:E6pWgMRWO
アメリカングラフィティ
グローイングアップ
アメリカンパイ
557:アイちゃん(茨城県):2011/02/01(火) 16:03:37.65 ID:j3Ah7eNx0
>>532
ポーキーズ抜けてますw
ベン・ハーは神
559:OPEN小將(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 16:05:06.82 ID:VQDeXSY7O
561:湘南新宿くん(catv?):2011/02/01(火) 16:07:47.09 ID:4mj/gkws0
>>559
無声版のベンハーもすごいぞ
589:たらこキューピー(高知県):2011/02/01(火) 16:35:15.64 ID:cLsoId0jP
ちょっと硬派というかコンタクトとか2001年みたいなSFでお勧めある?
616:コロちゃん(千葉県):2011/02/01(火) 16:35:15.64 ID:tFele19H0]
>>589
このスレでも結構出てるが月に囚われた男はオールドSFで良いよ
606:コロちゃん(千葉県):2011/02/01(火) 16:42:37.15 ID:EfSRiA550
オススメの洋ホラー教えて
ゾンビ系はいいや
611:↓この人痴漢です:2011/02/01(火) 16:43:22.42 ID:L+der0I20
>>606
CUBE見てないならCUBE。続編はダメ。
616:イヨクマン(東京都):2011/02/01(火) 16:46:07.43 ID:GxITDB5g0
>>606
ホステル
あれ見たら海外行きたくなくなったわ
621:V V-PANDA(群馬県):2011/02/01(火) 16:47:49.46 ID:YdZ8oVEK0
>>606
スクリーム TALES FROM THE CRYPT
有名なお面の映画じゃなくて3話オムニバスの方
677:よかぞう(catv?):2011/02/01(火) 17:36:16.43 ID:/7E4cP6Z0
ロードムービーで面白い映画教えてくれよー!
679:犬(東京都):2011/02/01(火) 17:37:13.48 ID:nknx4BYJ0
>>677
スケアクロウ超おすすめ
681:シンシン(大分県):2011/02/01(火) 17:38:32.04 ID:wsRKn7HQ0
>>677
ストレイトストーリー
682:都くん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 17:39:32.29 ID:YF4XJCwhO
>>677
世界最速のインディアン
リトル・ミス・サンシャイン
ストレイト・ストーリー
686:環状くん(愛知県):2011/02/01(火) 17:46:42.48 ID:CQ/GlVTS0
>>682
世界最速のインディアンは登場人物全員が善人なのが良いな
753:メロン熊(catv?):2011/02/01(火) 21:24:12.18 ID:uwYPMOYQ0
ちょい前の映画スレで知ったんだけど、女の子が本の中の世界だか夢の世界だかに行く映画なんだっけ
『なんとかラビリンス』みたいなタイトルだった気がする。クリーチャーのセンスは『ザ・セル』っていうか韮沢っぽい
で、それ面白いかどうかを教えて
761:お買い物クマ(大阪府):2011/02/01(火) 21:43:28.35 ID:Y2oMSBpd0
>>753
スペインの内戦中、残酷な現実を目の当たりにする少女が
ファンタジーの世界に逃げ込む、って感じの話
現実と虚構が並行してるんだが、ヘルボーイの監督だから
造形もズングリ映像描写もハッキリ
754:ポコちゃん(大分県):2011/02/01(火) 21:27:25.16 ID:n0H8JjdJ0
>>753パンズ・ラビリンス
面白い
803:クロスキッドくん(大阪府):2011/02/01(火) 22:11:23.80 ID:VSPiueuS0
西部劇のお勧め教えてくれ
804:スカーラ(dion軍):2011/02/01(火) 22:13:28.40 ID:djYNT/6r0
>>803
かっこいいのは、ワイルドバンチ
なけるのは、許されざるもの
827:いろはカッピー(千葉県):2011/02/01(火) 23:15:19.72 ID:um+gLzP40
>>803
レッド・サン
818:ケロちゃん(北海道):2011/02/01(火) 22:28:57.71 ID:kHFcD7DO0
パーフェクトワールド。最初は友達と二人でレンタルして観たけど最後は二人で泣いてた。
間もなく高校の授業で見せられて、最後はクラスの大半が号泣という異常事態になった
819:ビバンダム(神奈川県):2011/02/01(火) 22:29:10.82 ID:UprY7Tw80
未だに最強はブルースブラザーズだと思っている
歌・笑い・アクション三拍子揃ってる
824:いろはカッピー(千葉県):2011/02/01(火) 23:11:21.72 ID:um+gLzP40
>>819
うむ。
880:ドクター元気(京都府):2011/02/02(水) 00:51:17.59 ID:MsghdHJD0
銀行強盗かなんかの犯人と人質になった女
終始2人で車で逃走してる
マスコミが嗅ぎつけテレビでその逃走の様子を実況生放送される
始めは怯えていた女も犯人と会話のやり取りをして
段々惹かれていって走行中にカーセックスなんてしちゃう
最後は車が警察に取り囲まれ犯人が自主しようと外に出たら撃たれる
っていうのは妄想で女が強引に犯人とその場から逃げたし
ラストシーンは国外逃亡して海外リゾート浜辺でお茶してる
ってこれなんていう映画だっけ
昔深夜にやってて凄い気に入ったんだけどタイトルとか全く思い出せない
908:たらこキューピー(福岡県):2011/02/02(水) 02:18:50.28 ID:cPCM0J6E0
>>880
チャーリー・シーンのザ・チェイスかな?
920:ドクター元気(京都府):2011/02/02(水) 04:01:25.13 ID:MsghdHJD0
>>908
それだ! 調べてみたら日本ではDVD発売してないみたいね
もっかい観たいなあ
ありがとう!
929:パッソちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 06:03:24.49 ID:I8A5BzkYO
3時10分決断のとき
これを見て心に何も残らない男がいるならチンポ取ってしまえ
948:ひかりちゃん(九州):2011/02/02(水) 09:26:51.75 ID:Qe/PesiXO
ゲームって映画また見たくなってツタヤ行ったら
置いてなくてビックリしたわ
朝鮮ドラマとかで棚取って定番物すら置かないとか酷い
どうしても付き合いたい女性がいるあなたへ
この方法を実行してみてください。3分後に彼女の反応が変わります。
23:チップちゃん(千葉県):2011/01/24(月) 21:50:49.15 ID:4qURAKre0
結構ベタな展開で泣いてしまう。
31:中央くん(不明なsoftbank):2011/01/24(月) 21:51:48.43 ID:4ebdhn2V0
基本酒飲みながら観てるからけっこうくる
35:ベイちゃん(沖縄県):2011/01/24(月) 21:52:12.34 ID:wAJNOynZ0
どうせお前らもタイタニックで泣いたんだけど
そんなタイトル書いちゃったら恥ずかしいんで書かないんだろ?
分かるぜぇ、その気持ち
40:そなえちゃん(チベット自治区):2011/01/24(月) 21:53:22.75 ID:jTxD713k0
帰ってきたドラえもん
マジで
43:ぽえみ(京都府):2011/01/24(月) 21:53:48.74 ID:cfI5gfJU0
容疑者Xの献身
179:こんせん(長野県):2011/01/24(月) 22:43:47.25 ID:X9E1NB670
>>43
ラストで堤真一と一緒にヴアアアアアアって泣いたわ
48:みらいちゃん(埼玉県):2011/01/24(月) 21:55:05.53 ID:1qZI8OcM0
火垂るの墓。
アニメあんまり見ないし、ある意味これは卑怯だけど泣く。
49:ドコモダケ(東京都):2011/01/24(月) 21:55:20.34 ID:u0nkW21y0
(ベット・ミドラーの)ステラ
61:かわさきノルフィン(新潟県):2011/01/24(月) 21:57:14.04 ID:cUVwLJzj0
サトラレ
68:シャリシャリ君(福岡県):2011/01/24(月) 21:58:42.91 ID:2O/lDi3r0
セントオブウーマン
69:リスモ(チベット自治区):2011/01/24(月) 21:58:46.12 ID:uL/nHo5U0
映画通のオレに言わせれば
ライフイズビューティフル
ニューシネマパラダイス
ショーシャンクの空に
の三つを見てない奴は映画を語る資格ない
78:赤太郎(チベット自治区):2011/01/24(月) 22:01:02.69 ID:uUo7BxIVP
>>69
面倒な奴って事だけはわかる
94:サト子ちゃん(関西・北陸):2011/01/24(月) 22:05:40.89 ID:rOPc0IogO
マイガールかな。蜂に刺されて死ぬとか悲しすぎる。
360:雪ちゃん(catv?):2011/01/25(火) 21:16:17.56 ID:Zbhme3q40
>>94 号泣した!いまだに一番好きな映画!
104:ニーハオ(神奈川県):2011/01/24(月) 22:08:12.28 ID:2aJSlAVJ0
耳をすませば
106:赤太郎(チベット自治区):2011/01/24(月) 22:09:42.70 ID:uUo7BxIVP
>>104
それ違う涙や!
109:Pマン(東京都):2011/01/24(月) 22:10:16.56 ID:G3ydepT/0
時をかける少女(アニメ版)
満員で立ち見がたくさん出る中見たけど、周囲あちこちから泣き声が聞こえてきて俺も釣られて泣いた。
そして映画終わって映画館出た時に見た透き通る青空を見て、2度泣いた。
227:なまはげ君(千葉県):2011/01/24(月) 23:42:35.89 ID:WEieAyRb0
>>109
あの映画嫌いだ。
俺の彼女が、俺以外の男女と見に行ってた。
そして振られた。青春がしたいって。
129:あいピー(北海道):2011/01/24(月) 22:16:55.74 ID:39DA4j5V0
刑事物語2 りんごの詩
さびしんぼう
薄れゆく記憶の中で
153:うっはうはマスオさん:2011/01/24(月) 22:28:12.05 ID:LhcQqO8J0
幸福の黄色いハンカチ
157:きのこ組(愛知県):2011/01/24(月) 22:30:11.86 ID:xxSMDvjSP
物凄い都合良くストーリー進んで行くけど「奇跡のシンフォニー」は嗚咽が漏れた
307:エンゼル(チリ):2011/01/25(火) 03:30:43.72 ID:TV7+fs/q0
>>157
わかる
展開は全て読めたけど、すべてが期待した展開に進んでた
最後の方は心臓バクバクしてた
ただ、最後アッサリ終わりすぎた。あれに10分でも何か足せば最高だったのに
165:赤太郎(チベット自治区):2011/01/24(月) 22:32:38.53 ID:ibSMAgOrP
インデペンデンス・デイでおっさんが特攻するシーン
アルマゲドンで、息子よ・・・ って言うシーン
166:さんてつくん(チリ):2011/01/24(月) 22:32:48.09 ID:NoBKFrHL0
シックスセンス(車中で子の能力を母親が理解するとこ)
167:V V-PANDA(神奈川県):2011/01/24(月) 22:34:35.63 ID:HBQhY7w10
>>166
あれカーちゃんの演技が迫真だったな
184:ちゅーピー(関西地方):2011/01/24(月) 22:47:49.88 ID:FfTzgOP50
フォレストガンブだな
主人公が息子の障害を気にするシーンでグッとくる
192:エビオ(千葉県):2011/01/24(月) 22:52:30.62 ID:eIC8BTze0
ビッグ・フィッシュの最後の下りはヤバイ
215:ビバンダム(広島県):2011/01/24(月) 23:24:32.77 ID:btcmH97u0
この前僕の彼女はサイボーグやってたから見たけどボロ泣きしてしまった
そんなに感動的な話でもないのになんでだろう
綾瀬はるかが過去にもどってきたところで涙がとまらなくなってしまった
ああいう可愛らしい映画が見たい
234:ののちゃん(石川県):2011/01/25(火) 00:09:14.28 ID:Hj3D3YrR0
昭和残侠伝 死んで貰います
遙かなる山の呼び声
狂った果実
のび太と鉄人兵団>
247:あまっこ(大阪府):2011/01/25(火) 00:37:41.73 ID:/K1yh4C00
A.I.
ブレア・ウィッチ・プロジェクト
後者は怖すぎて泣いた
259:ポン・デ・ライオンとなかまたち(西日本):2011/01/25(火) 01:00:45.92 ID:5cQLXpxT0
南極物語
273:ペーパー・ドギー(福岡県):2011/01/25(火) 02:16:31.50 ID:iMOTk/340
銀河鉄道の夜は何度観ても泣く
303:エンゼル(チリ):2011/01/25(火) 03:20:17.25 ID:TV7+fs/q0
カールじいさんの冒頭で泣いた
312:キューピー(北海道):2011/01/25(火) 03:37:27.94 ID:dhn2qPLP0
君に読む物語はよかった
337:だっちくん(福島県):2011/01/25(火) 11:15:05.21 ID:k2Ux+v0Y0
ここまでゴースト無し
349:リッキー(中部地方):2011/01/25(火) 16:17:49.31 ID:amUWdMih0
373:タッチおじさん(千葉県):2011/01/26(水) 10:37:04.38 ID:UCHr3XPy0
告白落選繋がりで久しぶり過去の外国語受賞リスト見たけど
「処女の泉」「シベールの日曜日」は泣けるぞ、お勧め。
どうしても付き合いたい女性がいるあなたへ
この方法を実行してみてください。3分後に彼女の反応が変わります。
≪前ページ | HOME | 性機能改善!ED治療薬はこちらから | 次ページ≫
[url=http://www.g87okm4o7025kl587i1gpo7wh5p1df44s.orhttp://www.g87okm4o7025kl587i1gpo7wh5p1df44s.org/【サヨク速報】 弁護士の山口貴士先生「ぱよちーん騒動は、ヘイトスピーチ規制の危険性を教えてくれた」ちょっとアレなニュース 【サヨク速報】 弁護士の山口貴士先生「ぱよちーん騒動は、ヘイトスピーチ規制の危険性を教えてくれた」
من این نبا را خواندم و می توانم این نبا
را به سایرین هم پیشنهاد کنماسرار پاسور【サヨク悲報】サンデースクランブルにて黒鉄ヒロシ「「新脱亜論」、隣国だからと言って仲良くする必要は無い」jdpktopndnちょっとアレなニュース 【サヨク悲報】サンデースクランブルにて黒鉄ヒロシ「「新脱亜論」、隣国だからと言って仲良くする必要は無い」
<a href="http://www.gwl9bel966d4http://www.gwl9bel966d4hi4i1c31h55s9ly4s496s.org/【慰安婦問題】 「慰安婦の歴史は捏造された。韓国人慰安婦は売春婦だった」lvipsjhfちょっとアレなニュース 【慰安婦問題】 「慰安婦の歴史は捏造された。韓国人慰安婦は売春婦だった」
<a href="http://www.g662daqi52i2i23vz4976uhm56bpr1g1s.orghttp://www.g662daqi52i2i23vz4976uhm56bpr1g1s.org/【アイグォ】 韓国経済の残りHPがもう少しで0になるぞー ixpkvtqzzちょっとアレなニュース 【アイグォ】 韓国経済の残りHPがもう少しで0になるぞー
[url=http://www.g74k5d2xzebc11tvp4648239p85uj0bvs.org/]uixpkvtqzz[/url]
ixpkvtqzhttp://www.g74k5d2xzebc11tvp4648239p85uj0bvs.org/