ちょっとアレなニュース 2016年06月


(・∀・)!!ヘッドライ~ン


(・∀・)!!ヘッドライ~ン

元祖オワタあんてな | 全記事一覧 | ≪前ページ | HOME | 次ページ≫

【朝鮮日報】「韓国は世界一の詐欺大国」 日本のニュースサイトが報道 

1:荒波φ ★@\(^o^)/:2016/06/17(金) 09:22:17.40 ID:CAP_USER.net
日本のニュースサイト、ビジネスジャーナルは14日、韓国ではうそが蔓延(まんえん)しているという内容の記事を掲載した。

記事は「『韓国人は息を吐くように嘘をつく』と揶揄(やゆ)されることがあるが、韓国人もそれは否定できない」とし、
「以前から虚言や欺瞞(ぎまん)が蔓延していることが社会問題となっていたが、近年は不況の影響もあってか詐欺犯罪が増加し続けている」と主張した。

警察庁の統計を引用し「2000年に韓国法廷での偽証罪で起訴された人は1198人、罪をでっち上げて訴訟を起こす誣告(ぶこく)罪で起訴された人は2956人、
詐欺罪で起訴された人は5万386人だったが、13年には偽証罪3420人、誣告罪6244人、詐欺罪に至っては29万1128人と急増した」と説明。

偽証罪で起訴された人数は「日本の66倍、人口比に照らすと165倍に達する」とした。
直近3年間の詐欺被害額は43兆ウォン(約3兆9000億円)に上り、「韓国は世界一の詐欺大国」だと指摘した。

「国全体が嘘の学習場。大統領などの指導層は影響力が大きい嘘の教師だ」とする韓国の有名弁護士の言葉も伝えている。

また、韓国は汚職大国でもあるとし、「政治家や役人の多くは賄賂(わいろ)を受け取っており、
特に全斗煥(在任1980-88年)以降の大統領は全員、本人や親族に賄賂や不正蓄財などカネの問題が発覚している」と説明した。

続けて、韓国行政研究院の『政府部門腐敗実態に関する研究報告書』を引用し「国民の過半数が公務員に金品を渡す行為は『普遍的』だと答えた。
つまり国民は役人への貢物として賄賂を渡し、役人側も『地位が高い者は受け取って当然』と考えている」と報じた。

記事は「韓国でこれほど嘘や不正がはびこる理由」として、朴正熙(パク・チョンヒ)元大統領が「わが民衆は名誉観念が薄弱であり、したがって責任観念が希薄である」と指摘したことを挙げ、「高い意識を保ち信念を貫くという考えは欠け、自らの体面を最も重んじる結果、責任感が薄くなり、他者を蹴落としてでも自分のプライドを守ろうとする」と分析した。

さらに「韓国は世界でもまれに見る学歴社会で、幼少期からし烈な競争を強いられ、常に周囲と比べられるため、そのプレッシャーに耐えかねて
自殺する若者が後を絶たない」と説明し、「周囲の人を蹴落としてでも自分が上に行かなければならず、それを善しとする風潮が定着している」と指摘した。

また「周囲を蹴落とすことで相対的に自分の地位を高めるという考えは外交にも表れている」とも指摘。

「日本を懸命にバッシングするのは、世界の中で韓国が日本より上であると誇示するため」であり、
「韓国自身の評価を高めるための努力をせずに日本を叩(たた)けば、かえって自らを貶(おとし)めることになるとは気付いていない」と主張した。

記事の末尾では「韓国は結果至上主義であり、途中経過でどのような手段がとられたか、どれほど努力したかは重要ではない。
不正があっても、最終的に富や地位を手に入れた人は称賛される。あらゆる手段を講じ、厳しい競争を勝ち抜いた者は蜜にありつけ、
勝負に負けた者や脱落した者は勝者に貢ぐ国だ」との分析を示した。


2016/06/17 07:40
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/06/17/2016061700513.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/06/17/2016061700513_2.html

[ 2016/06/18 03:10 ]
性機能改善!ED治療薬| ニダー | TB(0) | CM(10)
フレッツ光申込みで≪最大82,000円キャッシュバック!≫ 為替取引を始めるなら≪DMM FX≫

民進党枝野「メルトダウン隠蔽報告書公表は民進党に対する選挙妨害だ!」←効きすぎワラタ 

1: 閃光妖術(京都府)@\(^o^)/ :2016/06/17(金) 12:20:28.99 ID:uhOzT0+y0 BE:725951203-PLT(26252)
NHKニュースから(動画あり)
----------
 東京電力が、福島第一原子力発電所の事故のあと、2か月以上、炉心溶融いわゆるメルトダウンが起きたことを認めなかった問題で、東京電力が依頼した弁護士らの委員会は、当時の社長が官邸からの指示だとして、“炉心溶融” ということばを使わないよう指示していたという検証結果を発表しました。

 これについて、事故当時、民主党政権で官房長官を務めていた民進党の枝野幹事長は、17日、国会内で記者会見し、
「当時の菅総理大臣や私が、“炉心溶融”ということばを使わないよう指示や要請をした事実はない。著しく不適切で厳重に抗議する」と述べ、否定しました。

 そのうえで、枝野氏は「菅氏や私への聞き取りなどはなされておらず、東京電力の一方的な釈明を並べたものになっており、甚だ不誠実だ。菅氏や私の信用と名誉を毀損するものであり、民進党の信用も毀損する。参議院選挙を目前に、一方的で、不誠実な調査結果と称するものを公表することは、選挙妨害との疑いも免れない」と述べ、東京電力と委員会への法的措置も検討する考えを示しました。
----------
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160617/k10010559671000.html

[ 2016/06/17 17:31 ]
性機能改善!ED治療薬| ちょっとアレなニュース | TB(0) | CM(11)
フレッツ光申込みで≪最大82,000円キャッシュバック!≫ 為替取引を始めるなら≪DMM FX≫

【話題】 日本の左翼が国連という権威をバックにした反日活動強化中 

1:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2016/06/16(木) 10:22:11.70 ID:CAP_USER.net
何だか最近、国連がいやに日本に厳しい。たとえば昨年10月、ユネスコの世界記憶遺産に中国の申請によって、いわゆる「南京大虐殺」が登録された。
そこでどれくらいの人が死んだのかといった議論は未決着のまま、「世界の重要な記憶遺産の保護と振興を目的に」(文部科学省ホームページより)運営されている世界記憶遺産が“お墨付き”を与えたのだ。
.
同じく昨年10月、国連の「児.童売買、児.童買春及び児.童ポルノ」特別報告者のマオド・ド・ブーア=ブキッキオ氏が来日。
記者会見で「日本の女子学生の30%は援助交際を経験している」と発言し、物議をかもした(後に「13%」と訂正)。
.
極めつけは今年3月、国連女子差別撤廃委員会が、皇位継承権を男系男子に限定する日本の皇室典範について
「男女差別である」とする勧告書を出そうとした問題だろう(これは日本の国会でも「おかしい」といった声があがり、同委員会の最終見解には盛り込まれなかった)。
ほかにも同委員会は、いわゆる「従軍慰安婦」問題で元慰安婦への金銭賠償や公式謝罪などの「完全かつ効果的な賠償」を行うことも要求している。

.これら国連の見解は著しく公平性を欠いているようにしか見えない。しかしなぜ、国連はここまで日本に厳しいのか。
.
「南京や慰安婦の問題がここまで大きくなったのと、構造はほとんど同じです。日本の左派的な活動家が足しげく国連諸機関に通い、
そこで日本のネガティブなイメージを拡散している事実があるのです」 そう語るのは、前衆議院議員の杉田水脈氏である。
.
国連では加盟各国のNGOなどを集めたセッションを定期的に開催。そこから世界の“市民の声”を吸い上げる形で、さまざまな報告書を作成している。
以前から、国連の“反日的”な姿勢に疑問を感じていた杉田氏は、昨年7月と今年2月にスイスのジュネーブで行われた国連女子差別撤廃委員会のセッションに参加。
.
しかしそこで杉田氏が見たものとは、日本から遠く離れたジュネーブの地に詰めかける、大勢の日本人の姿だった。

「100人はいたでしょうか。そしてその日本人たちのほとんどは、左派系の市民団体のメンバーでした。
セッションでは参加者によるスピーチも許されたのですが、彼らは口々に『旧日本軍に強制連行された性奴隷の従軍慰安婦』といった話をする。
.
私が登壇して『慰安婦の強制連行はありません』と話したら、国連のスタッフの方々が『初めて聞く話だが、本当なのか』と驚いていたのがとても印象的でした」(杉田氏)
.
つまりこれまで、国連とはこうした“意図ある日本人の巣”のようになっていて、そこで日本に対する一方的な悪印象が広められ続けていたのだ。
ただ杉田氏は自らが参加した女子差別撤廃委員会の場で、皇室典範に関する議論は一度も耳にしなかったという。
.
「おそらくそれは非公開協議の場で話し合われたことだと思うんです。そこには国連の認定NGOとして一定期間の活動実績があり、
特別な認証を受けた団体の関係者しか加わることができません。日本の保守派はほぼこの認証を持っていません」(同前)
.
もちろん、国連に伝えられる情報が客観的なデータに裏付けされたものであれば、話は別だ。
しかし、前述の「女子学生の30%が援交経験者」のような歪んだ数字が伝達されているとしたら、見過ごすことはできない。
.
. この問題の構造を指摘するのが、国連の問題に詳しい外交問題アナリストの藤木俊一氏だ。
.
「そもそも国連は第2次世界大戦の“連合国”。旧敵国・日本への批判は通りやすい組織風土があります。
そこに日本の左派団体が行って反日的なスピーチなどをすれば非常に歓迎されて、それに基づいた勧告などがつくられてしまう流れがある。
日本の左翼はそれを利用し、いま国連という権威をバックにした反日活動を強化させているのです。
.
ただ問題は、日本の保守派は今まで国連をあまりに軽視していて、認定NGOを育てる努力もしないなど、欠席裁判状態を放置してきたこと。この現状は左派、保守の双方に責任がある」

慰安婦問題を例にとると、朝日新聞の「吉田証言」取り消し以降、国内の左派団体の主張は軒並み力を失った。
その挽回のため、劣勢の国内を避け、保守言論の力が及ばない国連の場が選ばれているということなのか。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160616-00000001-pseven-int&p=1

[ 2016/06/16 16:17 ]
性機能改善!ED治療薬| ちょっとアレなニュース | TB(0) | CM(27)
フレッツ光申込みで≪最大82,000円キャッシュバック!≫ 為替取引を始めるなら≪DMM FX≫

【国際】孤立浮き彫りの中国 ASEAN懐柔に失敗 あの外相が1人で会見の異常事態 

1:ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/06/15(水) 20:12:09.75 ID:CAP_USER.net
中国は外交でも国際社会から孤立を強めている。

中国雲南省玉渓で開かれた中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)の外相による特別会合で、ベトナムなど一部加盟国と中国が対立する南シナ海の領有権問題をめぐる議論が決裂、

共同記者会見も開かれず、中国の王毅外相が1人で会見するという異常事態となった。

フィリピンが提訴した常設仲裁裁判所(オランダ・ハーグ)の判断が近く示される見通しとなる中、中国は孤立回避に向けてラオスなどの友好国の取り込みを図り、

対立国との一致点を模索したが、ASEAN側は中国との調整を放棄、南シナ海の人工島造成や施設建設について「信頼を損ねる動き」と非難、不信感をあらわにした。

王毅外相は単独で開いた記者会見で「中国とフィリピンの間の意見の相違はASEANとの問題ではなく、協力関係に影響はない」と強調。

ASEANの対中交渉の窓口国であるシンガポールの外相が会見に参加しなかったことについては「フライトやスケジュールの問題」と説明せざるを得なかった。

4月には中国の劉振民外務次官がASEAN各国に対し、仲裁の結論に同調することは「危険な動きだ」と発言。

これが「恫喝(どうかつ)」(シンガポール外務省高官)と受け止められ、反発が広がった可能性があり、中国外交は失敗に終わった。

ZAKZAK 20016.6.15
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160615/frn1606151540006-n1.htm

関連
【国際】南シナ海「深刻な懸念」伝達=ASEANが中国批判-外相会合[06/14]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1465914498/
【政治】中国ASEAN外相会合 南シナ海めぐり対立先鋭化か 共同会見キャンセル[6/15]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1465935116/

[ 2016/06/16 09:34 ]
性機能改善!ED治療薬| シナー | TB(0) | CM(8)
フレッツ光申込みで≪最大82,000円キャッシュバック!≫ 為替取引を始めるなら≪DMM FX≫

「航行の自由だ」 中国国防省が領海侵入で開き直り 

1: トペ スイシーダ(茨城県)@\(^o^)/:2016/06/15(水) 20:39:10.64 ID:Lu6zcOYY0.net BE:844481327-PLT(12345)
【北京=西見由章】中国海軍の情報収集艦による鹿児島県口永良部島の領海侵入について、中国国防省は15日に談話を発表し、「中国軍艦の領海通過は国連海洋法条約が規定する航行の自由の原則に適合する」と正当化した。
9日の尖閣諸島(沖縄県石垣市)の接続水域入りに続く中国海軍の活発な動きについて、軍事専門家の間では「尖閣とそれ以外の海域での日本側の対応の違いを探るため」との見方も出ている。

中国外務省の陸慷報道官は15日、「中国海軍の艦艇は最近、遠洋航海訓練を実施しており、現場の海峡を通過した」と言及。
「この海峡は国際航行に使用され、各国の艦船には通行権があり、事前の通知や許可が必要ないことを日本側は十分承知している。メディアを通じて騒ぎ立てるのは何か意図があるのではないか」と開き直った。

元駐中国防衛駐在官の小原凡司・東京財団研究員は今回の情報収集艦の動きについて「中国共産党中央ではなく、海軍レベルでの指示があったのでは」と推測。「尖閣諸島の接続水域に入ったことに対して日本側は強く抗議した。
無害通航権を認めている別の海域の領海に中国軍艦が入った場合、どのように対応するかを確認しようとした」と分析している。

http://www.sankei.com/world/news/160615/wor1606150034-n1.html
鹿児島県口永良部島沖の領海に侵入した中国海軍のドンディアオ級情報収集艦(今回撮影されたものではありません、防衛省提供)

[ 2016/06/15 22:41 ]
性機能改善!ED治療薬| シナー | TB(0) | CM(8)
フレッツ光申込みで≪最大82,000円キャッシュバック!≫ 為替取引を始めるなら≪DMM FX≫