ちょっとアレなニュース 2013年01月


(・∀・)!!ヘッドライ~ン


(・∀・)!!ヘッドライ~ン

元祖オワタあんてな | 全記事一覧 | ≪前ページ | HOME | 次ページ≫

強制送還され、再入国できない韓国人の男を入国管理局のミスで無審査で入国させる 現在行方不明 

1:ラガマフィン(チベット自治区):2013/01/09(水) 22:51:26.34 ID:8cWnRaRdP
日本から強制送還され、再入国できない韓国人の男(67)が、広島入国管理局のミスで、
山口県下関市の関門港から無審査で入国していたことが9日、分かった。
同局や山口県警が行方を捜している。

同局によると、男は8日朝、韓国の釜山港から定期客船(乗客251人)で同港に到着。
この際、同局下関出張所の入国審査官が、同行者の韓国人女性の隣に
いた男を審査済みと勘違いし、パスポートの確認などをせずに審査場を通過させた。

乗客名簿と外国人の入国記録を照合したところ、人数が合わなかったため発覚した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130109-00000151-jij-soci




2:パンパスネコ(茨城県):2013/01/09(水) 22:51:55.67 ID:dqBs4vIP0
あーあ




6:ボブキャット(やわらか銀行):2013/01/09(水) 22:52:55.98 ID:XaQ/WUG30
こういう民族です




9:ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2013/01/09(水) 22:53:16.54 ID:XLY23HLO0
何やってんだよ…




[ 2013/01/10 16:44 ]
性機能改善!ED治療薬| ちょっとアレなニュース | TB(0) | CM(23)
フレッツ光申込みで≪最大82,000円キャッシュバック!≫ 為替取引を始めるなら≪DMM FX≫

キムチ入り弁当でノロウイルス患者1900人発生!広島、過去最多 

1:サバトラ(愛知県):2013/01/07(月) 21:56:13.13 ID:zoroM1ez0●
ダイヤス食品(山口県宇部市)の広島支社が製造した配達用弁当が原因のノロウイルスによる集団食中毒で、
広島市は7日、患者数が広島県内の計580施設の計1976人に上ったと発表した。厚生労働省によると、
ノロウイルスの集団食中毒の患者数では集計を始めた1998年以降で最多。
広島市保健所は、ダイヤス食品広島支社で昨年12月10、11日に調理された弁当が原因とみている。

2013/01/07 21:15
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013010701001649.html

広島でノロウィルス弁当 漬物のキムチが原因
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1299138457
<食中毒>給食弁当を食べた1052人に症状 広島で
毎日新聞 12月14日(金)23時13分配信
同保健所によると、10~11日に市内などの事業所向けに製造し配達した
昼食用の弁当(各約4700食)が原因とみられる。13日付で、同支社に対し、
当面の営業禁止を命令した。メニューのうち、おかずは10日が空揚げ南蛮やキャベツ、
漬物キムチなど、11日はハンバーグやエビフライなどだった。【中里顕】

◆日本国内でウイルス変異株出現・韓国ではキムチ751トン回収 年末年始が怖いノロウィルス・パンデミック
ソウルと浦項で発生した食中毒を調査した結果、生産されたキムチや調味料など751トンが
ノロウイルスに汚染された可能性があるとして、食品医薬品安全庁が回収命令を出したのだ。
「つい最近、ソウルや浦項の4つの高校で集団食中毒が発生した。
実はノロウイルス入りのキムチが、日本にも輸入されている可能性があるのです」(社会部記者)
http://npn.co.jp/article/detail/16589588/

◆厚生労働省通達 食安輸発1206第4号 平成24年12月6 日
韓国産食品(キムチ)の取り扱いについて
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/other/2012/dl/121206-01.pdf

◆民主党、韓国産キムチの日本向け輸出 「衛生検査を3年間免除に」 2011/6~2014/6
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=0601&f=national_0601_195.shtml&y=2011




4:アフリカゴールデンキャット(京都府):2013/01/07(月) 21:57:47.96 ID:s/tWuVuS0
テロ認定しろよ




[ 2013/01/08 02:05 ]
性機能改善!ED治療薬| 食いもん | TB(0) | CM(98)
フレッツ光申込みで≪最大82,000円キャッシュバック!≫ 為替取引を始めるなら≪DMM FX≫

韓国 「ネトウヨ曰く円安でサムスンが滅びるんだってww ネトウヨを見ると日本の未来は明るいわw」 

1:サイベリアン(チベット自治区):2013/01/07(月) 12:05:15.05 ID:p4FtdUrw0●
【韓国BBS】家電は韓国の独走、「日本は最先端の韓国をせん望」

  韓国のコミュニティーサイト「ガセンイドットコム」の掲示板に「こんな屈辱って…
韓国の威力の前にみすぼらしくなった日本、家電が事実上は韓国独走時代」とのスレッドが立てられたところ、
さまざまな意見が寄せられた。

  スレ主は、サムスン電子の家電部門が2012年度は2兆ウォン(約1641.6億円)を超える史上最大の営業利益を記録する見通しとの韓国メディアの記事を紹介した。記事では、テレビ事業部が属する家電部門の業績は、
日本のテレビメーカーが赤字を記録するなかで打ち立てられたものであり、事実上、消費者家電で韓国が独走していることを意味すると指摘した。

  スレ主は、この記事に対する日本のネット上の反応として、
「韓国では家電はテレビしかないのですか?」、「テレビしか自慢がないからかわいそう。黙って無視しましょう」、
「日本メーカーそのものが日本人のプライドの象徴ではないので、屈辱とかそんな感情はない。サムスンを神的な存在とし、仕えているのは笑わせる」、
「家電に関係なく、韓国産製品などは、家に一つも存在しない」、
「直面した現実から目を背けて韓国たたきをするのがネット右翼」
といったコメントが見られたと紹介した。

 スレッドには、日本の反応を揶揄(やゆ)するコメントが並んだ。
・「予想通りの反応」
・「ネット右翼を見ると、日本の未来は明るいね」
・「ガラパゴスの先住民は、今日も最先端の経済大国である韓国をせん望していますね」
・「円安ウォン高でサムスンが滅びて日本企業が助かる、日本のネット右翼はそう信じています。
ネット右翼の情報を真に受けて安倍首相もそう思っているようだ。本当に脳細胞がシンプル」

 また、日本の家電メーカーの衰退や、各国における家電製品の位置づけについて言及したコメントもあった。
・「特にシャープの没落が本当に大きい。東南アジアでも低価格の商品として扱われている」
・「昔は輸入家電製品が富の象徴だったよ。ソニーやパナソニック…。
今はテレビ、冷蔵庫、洗濯機、モニターなど、ほぼすべての
家電製品が国産である。むしろ、今は輸入品の方が安い」

以下略
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0107&f=national_0107_010.shtml




6:ヨーロッパオオヤマネコ(広島県):2013/01/07(月) 12:10:33.43 ID:RBVrUW7Z0
自分で開発もパーツも作れるようになってからでかい口たたけよwww
プラモ組み立て屋www




8:ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2013/01/07(月) 12:11:35.70 ID:N3swzY4N0
まぁ、ぶっちゃけ他力本願だわな





[ 2013/01/07 15:40 ]
性機能改善!ED治療薬| ニダー | TB(0) | CM(125)
フレッツ光申込みで≪最大82,000円キャッシュバック!≫ 為替取引を始めるなら≪DMM FX≫

中国人 「日本の若者は中国のことをどう思っているの?」 

1:サバトラ(千葉県):2013/01/06(日) 20:48:25.95 ID:g0tJTELbP
【中国BBS】日本の若者はわが国についてどう思っているの?

中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本の若者は中国のことをどう思っているのか?」
というスレッドが立てられた。
スレ主の質問に対して、中国人ネットユーザーからさまざまな回答が寄せられた。

**********

尖閣諸島(中国名:釣魚島)をめぐる対立を受け、日中関係が冷え込んでいる。
中国各地で発生した激しい反日デモと野蛮に暴れまわる中国人の姿を見て、中国に嫌悪感を抱いた日本人は少なくないだろう。

スレ主は、「日本の若者、特に10代の若者は中国についてどう思っているのだろうか?とても尊敬しているのか、
それとも非常に嫌っているのだろうか」と質問したところ、ネットユーザーから次のような回答が寄せられた。

・「中国人がアフリカ人を見るのと同じようなのではないだろうか」
・「われわれの東南アジアの国に対する見方と同じかもしれない」
・「もしかしたらわれわれが北朝鮮を見るのと同じなのでは?」

しかし、そもそも中国のことは気にしていないという意見もあり「何も感じていない」、
「2ちゃんねるの人以外は基本的に外国のことを気にしない」、
「若者は中国に興味なんてないだろうね」などのコメントがあった。

ほかには、三国志と中華の美食は絶対に好きなはずだ、中国が徐々に強くなっているのは事実なのだから脅威と感じているだろう、
日本人は中国人を恐れているに違いない、などの意見や「中国人だけが日本人の見方を気にしている。
実際のところ、日本人が一番気にするのは米国人の日本に対する見方だ」と指摘するユーザーもいた。

共同通信が日中両国の市民各1000人を対象に実施したアンケートによれば、95%が「中国人の反日感情を高めた」と答えた。
一方、回答者の71%が「日本との関係改善が必要」としたほか、「日本が好き」と回答したのは37%に達した。

日本人の回答では、「中国との関係改善が必要」としたのは60%だったが、「中国が好き」は6%、
「信頼できる」は5%にとどまった。
共同通信は「反発感情は日本の方が強いという実態が浮上した」と報じた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0106&f=national_0106_008.shtml




2:黒(dion軍):2013/01/06(日) 20:49:10.13 ID:ERvBZQUE0
なくなってほしい





[ 2013/01/07 02:59 ]
性機能改善!ED治療薬| シナー | TB(1) | CM(85)
フレッツ光申込みで≪最大82,000円キャッシュバック!≫ 為替取引を始めるなら≪DMM FX≫

<丶`∀´>「折り紙は韓国が起源ニダ!」 折り紙作家、新宮文明さん大激怒 

1:ボンベイ(愛知県):2013/01/05(土) 16:25:59.57 ID:Rhi2dTdvP
 韓流と言えば、映画や音楽などを思い浮かべる人が多いだろう。それらは韓国政府がバックアップし、
国家プロジェクトとして海外への普及を行なっていることもよく知られている。

 だが、韓流普及活動は現代の芸能にとどまらない。なんとその一つに「折り紙」がある。
 2012年10月10日の中央日報に「モンゴルに広まる“折り紙韓流”…『宗主国は日本でなく韓国』」
と題する記事が掲載された。
記事では韓国の折り紙関連団体の一つ「紙文化財団」が、モンゴル・ウランバートル大学で「折り紙講師」
資格取得のための講座を開いた様子がリポートされている。

 同財団のイ・ジュンソ事務所長は本誌取材に対し「折り紙の世界化運動」について
「折り紙と紙文化を軸に国家間の文化交流と友好を拡大するもの」と説明する。

 問題は、同記事に書かれた次の一節にある。

「韓国でも864年に道銑国師が折り鶴を投げて落ちた地点に玉竜寺を創建したという話が伝えられるなど、
伝統では決して劣っていない。
むしろ610年に高句麗の僧侶・曇懲が紙を日本に伝える時、折り紙も渡ったと推定される」

 しかし、「そのような史実を示す資料があるなら提示してほしいですね」と戸惑いがちに語るのは、
世界7か国語で折り紙の普及サイトを運営し、第一人者として知られる折り紙作家の新宮文明氏だ。

 新宮氏によれば、日本の折り紙の伝統を辿ると『秘傳千羽鶴折形』に行きあたる。

江戸時代後期の1797年に刊行された書物で、折り鶴、特に連鶴を折る方法が図解されている。
現存する遊戯折り紙の書物としては世界最古とされるものだ。件の中央日報記事が正しいとすれば、
折り鶴の歴史を覆す発見となるが、それを証明する史料は今のところ出てきていない。

 もちろん日本の折り紙の起源は江戸時代よりもさらに遡る。新宮氏が解説する。

>>2以降へ続く
http://www.news-postseven.com/archives/20130105_162220.html




3:ボンベイ(愛知県):2013/01/05(土) 16:26:42.71 ID:Rhi2dTdvP
>>1の続き

「折り紙のルーツには日本の歴史が密接に関わっています。
遊戯折り紙よりもさらに古い『儀礼折り紙』の伝統を見逃してはなりません」

 大陸から高句麗を経て「紙」が伝わって以来、紙漉きの技術は日本独自の進歩を遂げた。
今日に伝わる薄いが破れにくく、張りのある和紙の発明だ。
たたむと折り筋が生きて様々な形に折ることができる。
「和紙の用途が多様化するにつれ、平安時代頃から公家の間で贈答品などを紙で包む風習が始まったとされています。
鎌倉期には京の朝廷と幕府の間で頻繁なやり取りがあったことから礼法が形づくられ、包みの風習が儀式化されます。室町時代になり、武家の間で包みの礼法(儀礼折り紙)がさらに広がったと考えられます」(新宮氏)

 例えば太刀を贈るとき、目録に銘や作者名を記入したことから生まれた言葉に「折り紙付き」がある。
現在でも、由緒が確かなことを形容する言葉だ。

 鎌倉期に遡る「儀礼折り紙」のしきたりと、江戸期以降に見られる折り鶴に代表される「遊戯折り紙」の2つが、
日本文化である折り紙の起源と言える。そして、折り紙文化が育まれた背景には優れた和紙が欠かせなかった。

おわり





[ 2013/01/06 03:03 ]
性機能改善!ED治療薬| ニダー | TB(0) | CM(36)
フレッツ光申込みで≪最大82,000円キャッシュバック!≫ 為替取引を始めるなら≪DMM FX≫